トップQs
タイムライン
チャット
視点

京都西山短期大学

京都府長岡京市にある私立大学 ウィキペディアから

京都西山短期大学
Remove ads

京都西山短期大学(きょうとせいざんたんきだいがく、英語: Kyoto Seizan College[1])は、京都府長岡京市にある私立短期大学1876年創立、1950年短大設置。略称は西短(せいたん)。

概要 京都西山短期大学, 大学設置 ...

概観

大学全体について

建学の精神(校訓・理念・学是)

  • 京都西山短期大学は、法然の念仏の教えを基本にして、善慧房証空(西山上人)の教学を「建学の精神」とされている。

教育および研究について

  • 京都西山短期大学における教育
    • 仏教学科
      • 仏教学専攻:「日本仏教史」・「法然教学」・「布教」など浄土教思想や文化などを重点的に学ぶ仏教コース、「日本文学史」・「漢文学」・「書道」などの科目を主に学ぶ日本文化コース、「社会福祉原論」や「高齢者福祉」など社会福祉全般について学ぶ福祉コースからなる。
      • 仏教保育専攻:保育士養成施設として認可されており、その資格ほか幼稚園教諭2種免許を取得できるコース「保育内容総論」・「保育の心理学」・「乳児保育」・「音楽」・「小児体育」など保育の専門家して必要な科目を学ぶ保育幼児教育コースがあり、卒業に必要な位は62単位以上で、保育士資格を取得するには86単位以上となっている。
  • 韓国中国タイオーストラリアでの学外研修が行われている。

学風および特色

  • 京都西山短期大学は、浄土宗の開祖・法然により説かれた念仏の教えを伝授すべく、1280年西山浄土宗総本山光明寺に開かれた学寮が起源とされている。
  • 「聖日勤行」と称した宗教的行事が行われている。
  • 全国の短期大学で初めての「仏教保育専攻」と称した課程がある。
  • 少人数教育を実施している。
Remove ads

沿革

Remove ads

基礎データ

所在地

  • 京都府長岡京市粟生西条26

交通アクセス

象徴

  • 京都西山短期大学のカレッジマークは、仏教の教えにある「四諦(人生苦)・八正道(解決への道)」をモチーフとして、外側の八角形が「八正道」、内側にある4つの四角形が「四諦」を表現している。また、「社会で光り輝く人材を育成する」という意味合いからダイヤモンドイメージとした形に譬えたものとなっている[注 22]

教育および研究

組織

学科

  • 仏教学科
    • 仏教学専攻[注釈 3]
      • 仏教コース:「西山教義概論」を開講するなど西山浄土宗の僧侶を養成する機関としての位置づけが為されている。
      • 国際教育コース:語学のみならず、日本文化に関する科目や、四年制大学への編入学のための科目も開講されている。
      • ライフクリエイトコース:医療事務(メディカルクラーク)などの資格も取得できるようになっている。
    • 仏教保育専攻[注釈 3]

専攻科について

別科について

取得資格について

附属機関

  • 図書館

研究

  • 『西山学苑研究紀要』[46]
  • 『西山学報』[47]
Remove ads

学生生活について

部活動・クラブ活動・サークル活動について

学園祭について

  • 京都西山短期大学の学園祭は11月23日。

学長

  • 田村歓陽:初代学長
  • 関山和夫:前学長
  • 中西随功:前学長
  • 加藤善朗 現学長

著名な出身者

施設

キャンパス

  • 本館
    • 情報処理演習室
    • 小児栄養実習室
    • 講堂
    • 小児保健実習室
    • 講義室
  • 図書館
  • 述城館
    • 電子ピアノ室
    • レッスン室
    • レッスン室
    • ピアノ練習室
    • 多目的室
    • カフェテラス
    • 学生相談室
    • 講義室
    • 体操・リズム室
  • グラウンド

対外関係について

系列校

社会との関わりについて

卒業後の進路について

就職について

  • 仏教学科
    • 仏教学専攻:社会福祉関連施設への就職者が多い。錦味オンワード樫山などの一般企業への就職者もいる。
    • 仏教保育専攻:保育所や幼稚園をはじめとした児童福祉施設への就職者が多い。

編入学・進学実績について

関連項目

外部リンク

注釈

注釈グループ

  1. 入学定員50名
  2. 入学定員50名[1]

補足

  1. 短期大学名 西山短期大学
  2. うち1
  3. うち男31
  4. 出典[18][19][20]昨年度の資料[21]及び本年度のそれ[22]も其々参照のこと。
  5. うち男42
  6. うち男40
  7. 出典[25]。うち1回生 140[26]
  8. うち男女44
  9. うち84
  10. それに伴い日本語専修 修業年限1年制の入学定員は100→60に減員。
  11. ホームページほか右記資料も参照のこと[40]
  12. 全国で唯一の念仏学研修コースがある。修業年限は昼間部1年制。
  13. 日本語専修が開設されている。日本の大学、大学院を目指す外国人のための科目が開講されている。
  14. 右記資料も参照のこと[44]

出典

参考文献

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads