トップQs
タイムライン
チャット
視点

豊平製鋼

ウィキペディアから

豊平製鋼
Remove ads

豊平製鋼株式会社(とよひらせいこう、: Toyohira Steel Corporation.)は、かつて北海道札幌市に本社を置いていたJFEスチール完全子会社の電気炉メーカー

概要 種類, 市場情報 ...
Thumb
鉄工団地通から(2004年)
Remove ads

事業内容

沿革

  • 1937年昭和12年)10月 - 合名會社野口製鋼所を、札幌郡豊平町豊平115番地にて設立。
  • 1942年(昭和17年)3月 - 合名會社豐平製鋼所に商号変更。
  • 1946年(昭和21年)6月 - 株式会社に改組。株式會社豐平製鋼所となる。
  • 1955年(昭和30年)10月 - 会社更生法の申請を行う。
  • 1956年(昭和31年)4月 - 更生手続きの開始決定。
  • 1957年(昭和32年)4月 - 更生計画が認可される。
  • 1957年(昭和32年)10月 - 株式会社札幌製作所に商号変更。札幌製作所の経営を担当する新会社として豊平製鋼株式会社設立。
  • 1961年(昭和36年)3月 - 株式会社札幌製作所の更生計画が終了。同社を吸収合併。
  • 1963年(昭和38年)4月 - 現在地に本社工場用地を取得。
  • 1967年(昭和42年)4月 - 川鉄商事(現JFE商事)の関係会社になる。
  • 1971年(昭和46年)4月 - 本社事務所を現在地に新築移転(1992年平成4年)8月に改築)。
  • 1974年(昭和49年)4月 - 川崎製鉄(現JFEスチール)の関係会社になる。
  • 1975年(昭和50年)5月 - 本社工場を現在地に全面移転、豊平旧工場閉鎖。
  • 1995年平成7年)4月 - 札幌証券取引所に上場。
  • 1996年(平成8年)11月 - 橋梁部門においてISO 9001認証を取得。
  • 1999年(平成11年)8月 - 棒鋼部門においてISO 9001認証を取得。
  • 2000年(平成12年)9月 - ISO 14001認証を取得。
  • 2011年(平成23年)2月 - JFEスチールが株式交換で完全子会社化し、上場廃止。
  • 2012年(平成24年)4月1日 - JFE条鋼他2社と合併(存続会社はJFE条鋼)。当社はJFE条鋼豊平製造所となる[1]
Remove ads

関連項目

注釈・脚注

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads