トップQs
タイムライン
チャット
視点

野本虎次

日本の将棋棋士 ウィキペディアから

Remove ads

野本 虎次(のもと とらつぐ、1945年4月13日 - 2021年10月7日)は、将棋棋士2003年引退。棋士番号103。長野県出身。花村元司九段門下。

概要 野本虎次 八段, 名前 ...

経歴

1999年から2002年にかけて公式戦31連敗(不戦敗1つ含む)を喫した。これは日本将棋連盟所属の棋士で最多連敗記録となっている。

2021年10月7日に死去[1]

人物

  • 麻雀に関しても大変な強豪で、麻雀名人戦で最後の決勝の卓に残ったことがある。村山聖が関西在住時、東京に対局で訪れるたび、「強い人と打ちたい」と、毎回、野本と麻雀を打っていたという[2]

昇段履歴

  • 1962年00月00日 : 7級 = 奨励会入会
  • 1965年00月00日 : 初段
  • 1969年04月01日 : 四段 = プロ入り
  • 1973年04月01日 : 五段(順位戦C級1組昇級)
  • 1976年04月01日 : 六段(順位戦B級2組昇級)
  • 1986年04月01日 : 七段
  • 2003年03月31日 : 引退
  • 2006年04月01日 : 八段

主な成績

通算成績

  • 240勝526敗

在籍クラス

さらに見る 開始 年度, (出典)順位戦出典 ...
Remove ads

関連項目

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads