トップQs
タイムライン
チャット
視点

鈴木秀幸

日本の野球選手 (1933-) ウィキペディアから

Remove ads

鈴木 秀幸(すずき ひでゆき、1933年昭和8年〉8月1日 - )は、栃木県[1]出身の元プロ野球選手。ポジションは外野手1956年1957年の登録名は鈴木 正[1]

概要 基本情報, 国籍 ...
Remove ads

来歴・人物

矢板高校から神奈川大学へ進学、エースとして活躍する。横浜四大学野球リーグでは在学中5回優勝。1955年全日本大学野球選手権大会では準決勝に進むが明大に敗退。リーグ最優秀選手3回。

1956年毎日オリオンズへ入団、外野手に転向する[1]。同年は開幕から中堅手、五番打者として起用され、71試合に先発出場。しかし打撃面で結果を残せず、翌1957年からは衆樹資宏の入団もあって定位置を失う。その後は一時低迷するが、1960年は準レギュラーとして起用され同年のリーグ優勝に貢献。大洋ホエールズとの日本シリーズでは、第2戦の9回表2死から代打として出場するが三振に終わる。

1960年オフに国鉄スワローズへ移籍[1]1961年は開幕から左翼手として起用され63試合に先発、シーズン後半はチャンスメーカーとしても活躍した。翌1962年には丸山完二が入団し出場機会が減少、同年限りで引退した[1]

詳細情報

年度別打撃成績

さらに見る 年 度, 球団 ...
  • 毎日(毎日オリオンズ)は、1958年に大毎(毎日大映オリオンズ)に球団名を変更

背番号

  • 28 (1956年 - 1960年)
  • 14 (1961年 - 1962年)

登録名

  • 鈴木 正 (1956年 - 1957年)
  • 鈴木 秀幸 (1958年 - 1962年)
Remove ads

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads