トップQs
タイムライン
チャット
視点
銅雀区
ソウル特別市の区 ウィキペディアから
Remove ads
銅雀区(トンジャクく)は、大韓民国ソウル特別市南部、漢江南岸にある区。漢江との結びつきが強く、鷺梁津水産市場がある。
歴史
百済のころは栗木郡に属していた。その後李氏朝鮮のころには都がソウルに置かれたため、北側にある漢江を中心に交易で栄えていた。銅雀という地名も船着場と関係が深い。
地理
銅雀区はソウル市の中南部に位置する。
- 山:冠岳(クァナク)山、三星(サムソン)山
- 河川:漢江
隣接自治体
行政区域

幾度かの洞の統合を経て、現在は15の洞が存在する。
行政
現在の区長は金禹仲(キム・ウジュン)。
警察
消防
教育
大学
観光
交通
鉄道
姉妹都市
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads