トップQs
タイムライン
チャット
視点

鷺梁津駅

韓国の鉄道駅 ウィキペディアから

鷺梁津駅
Remove ads

鷺梁津駅(ノリャンジンえき)は、大韓民国ソウル特別市銅雀区鷺梁津洞にある、韓国鉄道公社(KORAIL)とソウル市メトロ9号線である。

概要 鷺梁津駅, 所在地 ...
概要 鷺梁津駅, 各種表記 ...

乗り入れ路線

韓国鉄道公社の京釜電鉄線(首都圏電鉄1号線)、ソウル市メトロ9号線㈱の9号線が乗り入れている。

韓国鉄道公社の駅に乗り入れている路線は、線路名称上は京釜線であるが、当駅には電車線を走る京釜電鉄線電車のみが停車する。

首都圏電鉄には駅番号が導入されており、京釜電鉄線は「136」、9号線は「917」の駅番号が付与されている。

駅構造

要約
視点

韓国鉄道公社

概要 韓国鉄道公社 鷺梁津駅, 所在地 ...

島式ホーム2面4線と、単式ホーム3面3線の計5面7線の地上駅。1-5番線を京釜電鉄線が使用している。6・7番線は京釜線(一般列車)用のホームだが、2005年1月20日以降は停車列車がなく閉鎖されている。また、3番線は同日の餅店-天安間電化・複々線化以降、定期列車では使用されていない。1番線は階段で上に上がらずに改札外に出られる。普通駅で、駅等級は2級である。

KORAILの出口は1番・2番の2か所ある。

のりば

さらに見る ホーム, 路線 ...
配線図
↑ 龍山
| 7 | | | 65 | | 43 | | 2 | 1
大方 ↓

ソウル市メトロ9号線

概要 ソウル市メトロ9号線 鷺梁津駅, 所在地 ...

相対式ホーム2面2線を有する地下駅で、フルスクリーンタイプのホームドアが設置されている。改札口に通じる階段とエレベータはホーム中程にある。

改札口はセッカン側とノドゥル側の2ヶ所ある。9号線の出口は3番から8番と3-1番の7か所あり、セッカン側の改札口は4 - 7番出口と繋がっており、ノドゥル側の改札口が3・3-1・8番出口と繋がっている。化粧室は両改札外に1ヶ所ずつある。[1]

のりば

案内上ののりば番号は設定されていない。

さらに見る ホーム, 路線 ...

乗り継ぎについて

Thumb
地上にあった1号線・9号線の乗換案内

本来はKORAILの民資駅舎事業と並行して連絡通路を開設する予定だったが[2]、KORAILと新駅舎の建設会社との混乱により中断された。[3]このため9号線開業当初、1号線と9号線は改札外乗り換えとなっており、T-money以外(1回用交通カード・定期券利用時)では運賃計算が打ち切られていた。また、案内放送でも連絡通路がない旨のアナウンスがあり、一部路線図においても1号線と9号線は別駅扱いで掲載されていた。

ソウル特別市では民資駅舎事業とは別に連絡通路の建設工事を2011年10月5日に着工し、2013年6月の完成を目標としていた[4]。しかし2014年2月に延期され[5]、その後再延期となった後、2015年10月31日に乗り換え通路が完成・供用開始となり、改札外乗り換えは解消された。

乗り換え通路の完成に伴いKORAILと9号線の出入口番号が通しとなったほか、9号線2番出入口(現・8番出入口)付近とKORAIL改札口前を結ぶ歩行者用の陸橋は、老朽化により撤去されることになった。

Remove ads

利用状況

近年の一日平均利用人員推移は下記のとおり。なお、9号線の2009年は開業日の7月24日から12月31日までの161日間の平均である。

さらに見る 路線, 2000年 ...

駅周辺

駅周辺は、公務員試験予備校朝鮮語では「学院」)や、受験生のための宿泊施設(考試院)等が集まり、予備校街を形成している。

歴史

Remove ads

隣の駅

韓国鉄道公社
1 京釜電鉄線
京仁線特急
龍山駅 (135) - 鷺梁津駅 (136) - 新道林駅 (140)
急行・緩行
龍山駅 (135) - 鷺梁津駅 (136) - 大方駅 (137)
ソウル市メトロ9号線
9 9号線
急行
汝矣島駅 (915) - 鷺梁津駅 (917) - 銅雀駅 (920)
一般(各駅停車)
セッカン駅 (916) - 鷺梁津駅 (917) - ノドゥル駅 (918)

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads