トップQs
タイムライン
チャット
視点
長淵 (青梅市)
青梅市の町・字 ウィキペディアから
Remove ads
長淵(ながぶち)とは、東京都青梅市にある地名。現行行政地名は長淵一丁目から長淵九丁目。郵便番号は198-0052[4]。
概要
市域南部に位置し、中央部にはJA西東京の拠点支店がある。
地理
歴史
「調布村の歴史」も参照。
- 1889年(明治22年)4月1日 - 町村制施行により、下長淵村、上長淵村、駒木野村、友田村、千ヶ瀬村、河辺村が合併し神奈川県西多摩郡調布村が成立する。下長淵村、上長淵村は大字下長淵(現在の長淵1~4丁目)、上長淵(現在の長淵5~9丁目)となる。
- 1893年(明治26年)4月1日 - 西多摩郡が南多摩郡、北多摩郡とともに東京府へ編入する。
- 1943年(昭和18年)7月1日 - 東京都制施行。
- 1951年(昭和26年)4月1日 - 青梅町、霞村との合併により青梅市が発足。調布村は消滅。大字下長淵、上長淵は調布地区に属する。
- 1968年(昭和43年)8月 - 長淵地区に新町区域指定、町名変更実施。大字下長淵、上長淵は長淵一丁目から長淵九丁目に変更[6]。
世帯数と人口
2021年(令和3年)3月1日現在の世帯数と人口は以下の通りである[3]。
小・中学校の学区
市立小・中学校に通う場合、学区は以下の通りとなる[7]。
施設など
- 全域
- 長淵一丁目
- 長淵二丁目
- 長淵三丁目
- 青梅警察署下長淵駐在所
- 青梅消防署長淵出張所
- 下長淵緑地
- 長淵三丁目運動広場
- 寺改戸公園
- 玉泉寺
- 青梅エクストリームスポーツパーク - 2025年4月にオープンした旧・長淵水泳場をエクストリームスポーツ専用に改装した施設。
- 長淵四丁目
- 長淵五丁目
- 長淵六丁目
- 長淵市民センター
- 若御子第2緑地
- 長淵七丁目
- 青梅警察署上長淵駐在所
- 若御子緑地
- JA西東京調布支店
- 上長淵保育園
- 岩浪建設株式会社
- 稲荷祠
- 長淵八丁目
- 小山公園
- 稲荷神社
- 長淵天祖神社
- 長淵九丁目
- 多摩リハビリテーション病院
- 大幡神社
- 大荷田運動広場
Remove ads
交通
脚注
参考文献
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads