トップQs
タイムライン
チャット
視点

雨上がり食楽部

ウィキペディアから

Remove ads

雨上がり食楽部』(あめあがりくらぶ)は、関西テレビ2010年4月17日から2017年3月25日まで放送された関西ローカル料理トークバラエティ番組で、雨上がり決死隊冠番組でもあった。放送時間は毎週土曜日の18:30 - 19:00(JST)。関西電力一社提供番組。

概要 雨上がり食楽部, ジャンル ...

番組概要

12年半続いた『トミーズのはらぺこ亭』→『トミーズのはらぺこキッチン 極』に代わる関西テレビの料理トーク番組の新企画で、メイン司会には吉本興業の中堅お笑いコンビとして活躍する雨上がり決死隊が起用された。

雨上がり決死隊が住む「雨上がりハウス」へ芸能人をゲストに迎えてホームパーティを行うという設定になっており、ゲストにまつわる料理を堪能するほか、ゲストの薦める飲食店の紹介やゲストにまつわるエピソードトークなど、『はらぺこ亭』時代からのコンセプトを踏襲する。第1回のゲストは、女優黒木瞳であった。

『はらぺこキッチン 極』までは関西テレビ本社スタジオで収録されていたが、当番組は当初関西テレビが東京メディアシティ内に所有するレモンスタジオで収録されていた[1]。これは、雨上がり決死隊が活動拠点を東京にしているためである。後に雨上がり決死隊が出演する在阪他局の番組の増加に合わせて、本番組も原則大阪本社のスタジオで収録されることとなった。

地上アナログ放送では、番組開始当初から画角16:9のレターボックス放送で放送されている。

2013年7月6日放送分から内容がリニューアルされ、上記のコーナーに以下の名称が設けられた。

  • 本日認定! 雨上がり食楽部 美食委員会
  • ためなるレシピ
  • 今日のもうひと品
  • 我が家の食卓
Remove ads

出演者

ナレーション

スタッフ

  • 構成:根宜利彰、佐久間貴司、鈴木一史(鈴木→以前はリサーチを担当)
  • ブレーン:船井香緒里
  • リサーチ:村上慶太、上野大輔
  • TD・SW:鈴木智雄(カンテレ)
  • CAM:藤松智哉、横山和明(カンテレ)
  • LD:原口祥明、徳永勤
  • MIX:大貫修平
  • EED:塩見淳
  • MA:田口雅敏
  • 美術:すくらんぶる
  • デザイン:嶋田良一
  • CG:菊田孝徳
  • メイク:ビーム
  • 宣伝:前田彩佳(カンテレ)
  • スタイリスト:Franc.、&masse
  • 協力:ウエストワン、大阪共立、ワイズトラスト、戯音工房、一光
  • ディレクター:有本匡徳、高岸丈朗、森脇芳史(CREA5)、後藤ちあき(よしもとビジョンよしもとBE)、堀江拓真(メディアプルポ)、藤光佳考、對馬久織
  • 演出・プロデューサー:西原久進(メディアプルポ)
  • プロデューサー:中村道郎(カンテレ)、富永衣里子(よしもとクリエイティブ・エージェンシー
  • 制作協力:吉本興業メディアプルポ
  • 制作著作:関西テレビ

過去のスタッフ

  • 編成担当プロデューサー:金谷卓也・南知宏・野村亙(共にカンテレ)
  • プロデューサー:白仁田佳恵・田井中皓介・梁桃子・坂口大輔(共によしもとクリエイティブ・エージェンシー)、松本浩(メディアプルポ→ビーダッシュ)、横山勇人(メディアプルポ)
  • ディレクター:石田耕平、茂野悠介・太田隼人・松尾佳典(共にメディアプルポ)
  • TD・SW:日浅宏一・菊池幸雄・西村武純(共にカンテレ)
  • CAM:芳山貴勇・石田武司(共にカンテレ)
  • LD:金子宗央(カンテレ)
  • MIX:筒井亨・水川賢一(共にカンテレ)
  • EED:仁部貴史
  • スタジオ:金子康貴
  • 美術プロデュース:岡崎忠司(カンテレ)
  • 美術制作:池田和彦(カンテレ)、内藤佳奈子
  • 美術進行:今井隆之
  • 大道具制作:前田かなこ
  • 大道具操作:杉山龍男
  • 小道具:中山大吾
  • メイク:吉田美和
  • 造園:後藤健
  • 電飾:中尾学
  • アクリル装飾:佐藤則雄
  • イラスト:内田敏雄
  • 協力:共同テレビジョン、ロケット、イングスフジアール、京都調理師専門学校 大和学園
  • 収録スタジオ:レモンスタジオ
  • 宣伝:和田由美・長谷川由紀(共にカンテレ)

ネット局

さらに見る 放送対象地域, 放送局 ...

過去のネット局

  • 北海道北海道文化放送(UHB):金曜 14:30 - 15:00に放送していたが、2010年頃に打ち切り。
  • 岐阜県岐阜放送:2011年4月から9月まで木曜 0:15 - 0:45(水曜深夜)にて放送。2012年10月より12月まで水曜 0:00 - 0:30(火曜深夜)で再開したが、2013年1月に同枠がアニメ枠となる関係で一時休止、同年4月より水曜 1:00 - 1:30(火曜深夜)で再開したが、6月で打ち切り。
  • 広島県テレビ新広島(TSS):2012年4月12日から月曜 15:30 - 16:00にて放送していたが2013年9月で打ち切り。
  • 新潟県新潟総合テレビ(NST):水曜 15:00 - 15:31に放送していたが、2015年3月で打ち切り。
  • 山形県さくらんぼテレビ(SAY):土曜 11:00 - 11:30に放送していたが、2015年9月で打ち切り。
Remove ads

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads