トップQs
タイムライン
チャット
視点

青木美保 (演歌歌手)

熊本県熊本市出身の演歌歌手 ウィキペディアから

Remove ads

青木 美保 (あおき みほ、1966年10月13日 - )は、熊本県熊本市出身[2]演歌歌手。身長152cm[1]。B80cm、W58cm、H82cm(1984年1月)[1]

概要 青木 美保, 生誕 ...

略歴

幼稚園児の頃から、地元ののど自慢大会に出ては優勝するほどの歌唱力を持っていた[2]。中学卒業後、単身上京し堀越高等学校に入学[2]、高校進学後に本格的に歌の勉強を始める[2]

1982年、五木ひろしファンクラブ加入時に開催されたファンの集いでカラオケ大会があり、「好きになった人」を歌い、五木にスカウトされる[2]。約2年間のレッスンを経て、1984年3月21日「人生三昧」でキングレコードからデビュー。同年度、数々の音楽祭新人賞を受賞。

1985年、「哀愁海峡」が扇ひろ子他のリメイク発売で注目を浴びる。

1986年、「夢一輪」(作曲:五木ひろし)が、25万枚のヒット。

1988年、「化粧」(作曲:堀内孝雄)が、20万枚のヒット。

1989年、「女の夜汽車」が本格派演歌で30万枚のヒット。「夢一輪」「化粧」と共に代表作となる。

1992年より、島倉千代子の事務所に移籍、3作品をリリース。

1997年、「舟宿にて…」が、水谷豊浅田美代子主演のTBSドラマ「演歌・唱太郎の人情事件日誌」シリーズで、浅田扮する売れない演歌歌手「神崎あかね」の持ち歌として使用される。その後、八代亜紀の事務所に移籍。妹のように可愛がられ、1999年発売「あなたの女」は、八代が青木をイメージして作詞を担当。10万枚のヒットに。

2000年、体調不良に陥り医師から仕事をセーブして治療に時間をかけるようにと指示があり、本格的な活動を中止。後に突発性痙攣性発声障害と判明。2009年、活動再開。2010年よりアクアプロモーションに移籍。

2011年3月23日、復帰第1弾として「夢一輪」より25年ぶりに、作詞:荒木とよひさ、作曲:五木ひろしによる「紅の花」を発売。その後もコンスタントに新曲の発売を行っている(ディスコグラフィ参照)。

2015年、一般社団法人アクアミネラーレ協会[3]認定・アクアアドバイザーの資格を取得。同年10月7日、公式YouTubeチャンネル「みずみずしい生活」[4]開始。

Remove ads

ディスコグラフィ

シングル

さらに見る #, 発売日 ...

アルバム

さらに見る 発売日, タイトル ...
  • 全曲集…1990年〜1999年、2004年、2005年、2011年、2013年〜2022年発売。
  • ベストセレクション…2017年〜2023年発売。

参加アルバム

さらに見る 発売日, タイトル ...

映像作品

さらに見る 発売日, タイトル ...
Remove ads

テレビ番組

レギュラー出演

その他の主な出演番組

ラジオ番組

舞台/記念公演

  • 2012年11月「歌蝶風月旅日記」
  • 2014年10月 赤坂・草月ホールにて「30周年記念コンサート」
  • 2018年9月 渋谷・さくらホールにて「35周年記念コンサート」

海外公演

  • ハワイ:1985年
  • シンガポール・マレーシア:1987年
  • エジプト:1990年
  • ロサンゼルス:2000年
  • マレーシア:2005年9月、2006年1月・6月

関連項目

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads