トップQs
タイムライン
チャット
視点

静岡県立松崎高等学校

静岡県松崎町にある高等学校 ウィキペディアから

静岡県立松崎高等学校
Remove ads

静岡県立松崎高等学校(しずおかけんりつ まつざきこうとうがっこう)は、静岡県賀茂郡松崎町桜田にある県立高等学校。略称は「松高」(まつこう)。山口百恵主演の映画『エデンの海』や、TBSのテレビドラマ『世界の中心で、愛をさけぶ』のロケ地となった[1]。また、連携型中高一貫教育をも実施している。

概要 静岡県立松崎高等学校, 過去の名称 ...
Thumb
静岡県立松崎高等学校
Remove ads

設置学科

  • 普通科
    • 特進コース
    • 総合コース
    • 美術コース

沿革

  • 1924年(大正12年)4月1日 - 松崎町立女子技芸学校として松崎小学校内に開設。
  • 1925年(大正13年)3月13日 - 静岡県松崎実科高等女学校と改称(高2卒入学、修業年2年)。
  • 1943年(昭和18年)4月1日 - 静岡県松崎高等女学校と改称。
  • 1946年(昭和21年)3月31日 - 松崎町外6ヶ村組合立松崎実業学校併設(高2卒入学、修業3年)。
  • 1948年(昭和23年)3月31日 - 高等女学校と実業学校とを合併し静岡県松崎高等学校となる。
  • 1949年(昭和24年)10月1日 - 静岡県立松崎高等学校となる。
  • 1950年(昭和25年)3月10日 - 松崎町桜田188番地に移転。
  • 1954年(昭和29年)6月5日 - 組合立西豆分校宇久須教場開設。
  • 1955年(昭和30年)5月1日 - 組合立西豆分校土肥教場(のちの静岡県立土肥高等学校、現在の静岡県立伊豆総合高等学校土肥分校)開設。
  • 2008年(平成20年)4月 - 連携型中高一貫教育開始。
Remove ads

部活動

運動部


文化部

行事

  • 4月
  • 5月
  • 6月
    • 海岸清掃 - 文化祭(双獅祭) - 3年生進路ガイダンス
  • 7月
    • 公務員講座 - 夏期補講 - マナー講座 - 1年生職業体験実習 - 夏季休業
  • 8月
    • 中学生1日体験入学 ‐ キッズイングリッシュ[2]
  • 9月
    • 勤労体験学習 - 後期生徒会選挙
  • 10月
    • 体育大会 - 創立記念講演 - 授業公開
  • 11月
    • 球技大会 - 遠足 - 後期生徒総会
  • 12月
    • 修学旅行(沖縄) - 防災訓練 - 公務員講座 - 冬季休業
  • 1月
    • 新1年生進路ガイダンス
  • 2月
  • 3月

著名な出身者

交通

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads