トップQs
タイムライン
チャット
視点
飯田舞
ウィキペディアから
Remove ads
飯田 舞(いいだ まい、1984年6月19日 - )は、ライブやイベントへの出演を主として、関東エリアを中心に活動する、日本のシンガーソングライター。神奈川県茅ヶ崎市出身。身長150cm、血液型O型。
概要
自分の短所も長所もマイペース。
好物は『チョコレート』、『ビール』、『チーズ』、『明太子』、『コーヒー』。嫌いな食べ物は『ピーマン』、『パクチー』、『セロリ』など。
所属するUSPの繋がりで、アイレムソフトウェアエンジニアリングのゲームソフトの主題歌・挿入歌を歌うことが多かった。
アイレムのゲーム開発部門のスタッフの独立後は音楽レーベル「Granzella Music」に名を連ねてグランゼーラのゲームソフト、企業CM、エイプリルフールイベントなどの主題歌・挿入歌を担当する。
音楽
自身による作詞・作曲のレパートリーをピアノ、またはキーボードで弾き語るソロ演奏が中心。
- 出演スタイル
- ライブハウス
- ランチ/ディナーライブ
- 路上ライブ・イベントライブ
- インターネットラジオ・ライブ配信
- USPが運営するメタファイル形式のインターネットラジオJAM STATION内の番組『Musicパルコール』(毎月10日と25日の月2回更新)にてMCを勤める(2015年7月25日最終回)。
- Ustreamを用いたストリーミング動画配信番組『茅ヶ崎TV』(毎週月曜22時よりO.A.)にも不定期に参加。
Remove ads
略歴・主な活動
- 短大を卒業後、シンガーソングライターとして活動開始。
- 2005年4月、ユニット「afternoon tea」結成。
- 同年11月、ソロ活動開始。
- 2006年9月、自主制作ミニアルバム『ネガイゴト』発売。
- 同年10月、PS2用ゲームソフト『パチパラ13~スーパー海とパチプロ風雲録~』の主題歌として『花』、挿入歌に『深呼吸』『明日へ』が採用。
- 2007年7月、PS2用ゲームソフト『パチパラ14~風と雲とスーパー海IN沖縄~』に『花』『深呼吸』『明日へ』が採用。
- 同年10月、tvk『みんなが出るテレビ』の「YOKOHAMA MUSIC POWER」でマンスリー・アーティストとして4回に渡り紹介される。12月、 tvk『みんなが出るテレビ』クリスマス・スペシャルに出演。
- 2008年3月、インターネットラジオJAM STATION ch.2「JAMあまみ処」配信スタート。初のシングルCD「手紙」を発売。5月、PSP用ゲームソフト「いくぜっ!源さん~夕焼け大工物語~」のエンディング曲に「Color」が採用。6月19日 誕生日にミニアルバム「Baby」を発売。7月 単独路上ライブを開始。8月 大阪生國魂神社境内にて行われた24時間テレビ 「愛は地球を救う」連動チャリティーイベントライブに出演。10月9日~12日 東京ゲームショウ2008のアイレムブースにて「絶体絶命都市3ストリートライブ」を行う。11月 インターネットラジオJAM STATION ch.2にて「Musicパルコール」配信スタート。11月13日 PSPのゲームソフト「戦国絵札遊戯 不如帰 -HOTOTOGISU- 乱」のエンディング主題歌に「翼」が使われる。
- 2009年3月、Kawasaki Street Music BattleIII vol.5に出演。特別賞を受賞し、Kawasaki Street Music BattleIII 2nd stage.vol2 in セルビアンナイトに進出。4月 PSPのゲームソフト「絶体絶命都市3 -壊れゆく街と彼女の歌-」の主題歌「キミの隣りで…」、挿入歌に「忘れない」が使われる。4月23日 アイレムミュージックよりアイレムテーマ曲コレクション「キミの隣りで…」を発売。5月 恵比寿天窓.switchにて初のワンマンライブを開催。6月 Kawasaki Street Music BattleIII 2nd stage.vol2 in セルビアンナイトに出演。優秀賞を受賞し、Kawasaki Street Music BattleIII FINALに進出。7月 ワンマンライブ「キミの隣りで…」追加公演。
- 2010年2月、この日の横浜サムズ・アップから飯田舞企画ライブ・シリーズ“同じ空を見上げて”をスタート。それを記念して同日、「飯田舞まいるくらぶカード」を販売開始。4月 恵比寿天窓switchでほぼ1年ぶりのワンマンライブ“同じ空を見上げて”#2を開催。9月16日~19日 東京ゲームショウ2010のアイレムブースにて「絶体絶命都市4 スペシャルライブ」を行う。11月 秋のツーデイズ・ワンマン“同じ空を見上げて”#3開催(7日東京公演:恵比寿天窓switch、22日横浜公演:横浜Thumbs Up)。12月 厚木サティ店頭特設ステージにて行われた「厚木グランプリアーティスト2010」にて準グランプリを獲得。
- 2011年3月17日~18日、17日名古屋栄TIGHT ROPE、18日大阪knaveにてほぼ3年ぶりの遠征ライブを開催。8月 あつぎ鮎まつり復興支援ライブに出演。11月29日、30日 イメージ曲と主題歌を担当した東京工芸大学 自主制作映像団体 team.A(チームドットエー)製作映画「TIME DIVER」タイムダイバーが下北沢の北沢タウンホールにて上映された(イメージ曲「trick」、主題歌「会いたい」)。
- 2012年3月、1年半ぶりのワンマンライブ企画“同じ空を見上げて”#4 横浜・東京ツーデイズ+1を開催。横浜Thumbs Upにてワンマン横浜公演、10日 恵比寿天窓switchにて昼にスリーマンライブ、夜にワンマン東京公演。4月 (茅ヶ崎)サザンビーチちがさきで行われた湘南祭のメインステージに出演。 6月17日 3年ぶりの新作CD、ミニアルバム「約束の日」とシングルCD「trick/会いたい」を同時リリース。
- 2014年6月19日、 2年ぶりの新作CD、Maxiシングル「My feeling」をリリース。
- 2015年6月20日、活動休止を発表。
- 2016年9月25日、赤坂GRAFFITIでワンマンライブを開催。10月3日 4thシングルCD「Start〜ここから始まる〜」をリリース。
- 2017年10月19日、PS4ゲームソフト「巨影都市」の挿入歌、エンディングテーマが収録されたCD、ミニアルバム「ふたりの空」を発売。
- 2019年6月23日、茅ヶ崎市民文化会館にて、初のホールワンマンライブを開催。飯田舞Birthday Live「同じ空を見上げて~光の待つ場所へ~」協賛:株式会社グランゼーラ。大成功に終わる。
Remove ads
ディスコグラフィ
シングル
ミニアルバム
アルバム
音楽ダウンロード・音楽配信のみ
- 配信会社:アニメうた王国フル
- シングル:『約束の日』収録曲:「約束の日」
- 配信会社:mero.jpうたフルアニメ
- アルバム:『約束の日』収録曲:「約束の日」、「君は君のままで」、「夕立ち」、「ただいま」、「涙のかわりに」
- 配信会社:Granzella Music(実際の配信はAmazon Music他24社)
- シングル:「手のひら」(2015年11月10日発売、(株)グランゼーラ企業CM曲・2014年エイプリルフールイベントエンディング曲)
- 配信会社:Granzella Music
- シングル:「ふたりの空」(2017年7月7日発売、PlayStation 4「巨影都市」挿入歌)
- シングル:「あの花が散る前に」(2023年3月20日発売、PlayStation 5「R-TYPE FINAL 3 EVOLVED」エンディングテーマ)[1]
Remove ads
関連項目
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads