トップQs
タイムライン
チャット
視点
高円宮杯 JFA U-18サッカーリーグ2018
ウィキペディアから
Remove ads
高円宮杯 JFA U-18サッカーリーグ2018は、高円宮杯 JFA U-18サッカーリーグの2018年の大会である[1]。
2017年11月1日に日本サッカー協会 (JFA) が発表した「JFAブランディング」の一環としてJFA主催の2018年以降全ての大会名称に "JFA" の文字を加えること[2] となったことから、前年までの「高円宮杯U-18サッカーリーグ」から名称が変更となっており、各リーグ・大会の正式名称も以下の通りに変更になっている。
- 高円宮杯U-18サッカーリーグ プレミアリーグ → 高円宮杯 JFA U-18サッカープレミアリーグ
- 高円宮杯U-18サッカーリーグ チャンピオンシップ → 高円宮杯 JFA U-18サッカープレミアリーグ ファイナル
- 高円宮杯U-18サッカーリーグ プリンスリーグ → 高円宮杯 JFA U-18サッカープリンスリーグ
- 高円宮杯U-18サッカーリーグ 参入戦 → 高円宮杯 JFA U-18サッカープレミアリーグ プレーオフ
Remove ads
プレミアリーグ
→詳細は「高円宮杯 JFA U-18サッカープレミアリーグ 2018」を参照
最終更新は2018年12月9日の試合終了時
出典: JFA
順位の決定基準: 1. 勝点; 2. 得失点差; 3. 得点数.
最終更新は2018年12月9日の試合終了時
出典: JFA
順位の決定基準: 1. 勝点; 2. 得失点差; 3. 得点数.
Remove ads
プレミアリーグ ファイナル
高円宮杯 JFA U-18サッカープレミアリーグ 2018 ファイナルは、2018年12月15日に埼玉スタジアム2002での一発勝負となった。90分で決着がつかない場合は延長戦を行い、なお決着がつかない場合はPK戦が行われる。
プリンスリーグ
→詳細は「高円宮杯 JFA U-18サッカープリンスリーグ 2018」を参照
プレミアリーグ プレーオフ
要約
視点
広島県内でのセントラル開催により行われた。プリンスリーグの上位チーム、計16チームが4チームずつの4組に分かれて勝ち残り式トーナメントを行い、勝ち残った4チームがプレミアリーグに昇格する。12月14日と12月16日に実施される[3]。
参加チームと選出方法
参加チームの数と選出方法は前年のプレミアリーグ参入戦と同様に、プリンスリーグ各地域から地域出場枠に応じた16チームが出場する。地域出場枠は、2種連盟大会における2017年度の高円宮杯 プリンスリーグ各地域1部出場チーム(プレミアリーグ所属チームのセカンドチームを含む)の成績ポイントで算出され、次のようになった[3]。
- 出場チーム
- 旭川実業高校(北海道1位)
- 尚志高校(東北1位)
- ベガルタ仙台ユース(東北3位)
- 矢板中央高校(関東1位)
- 横浜F・マリノスユース(関東2位)
- 大宮アルディージャユース(関東3位)
- 新潟明訓高校(北信越1位)
- 静岡学園高校(東海1位)
- JFAアカデミー福島U-18(東海2位)
- 東海大学付属大阪仰星高校(関東1位)
- 金光大阪高校(関東2位)
- 作陽高校(中国1位)
- 立正大学淞南高校(中国2位)
- 愛媛FC U-18(四国1位)
- サガン鳥栖U-18(九州1位)
- 大津高校(九州2位)
なお、東北2位の青森山田セカンドは「プレミアリーグ所属チームのセカンドチームは含まない」というレギュレーション[3] により、参加資格を有さない。
会場
- 広島広域公園第一球技場(広島市安佐南区)
- 広島広域公園補助競技場(広島市安佐南区)
- コカ・コーラ ボトラーズジャパン広島スタジアム(広島市西区)
- 呉市総合スポーツセンター陸上競技場(呉市)
結果
1回戦 | 2回戦 | ||||||||
矢板中央高校 | 1 | ||||||||
立正大学淞南高校 | 0 | ||||||||
矢板中央高校 | 1 | ||||||||
大津高校 | 3 | ||||||||
静岡学園高校 | 1 | ||||||||
大津高校 | 3 |
1回戦 | 2回戦 | ||||||||
東海大学付属大阪仰星高校 | 2 (8) | ||||||||
ベガルタ仙台ユース | 2 (7) | ||||||||
東海大学付属大阪仰星高校 | 1 | ||||||||
大宮アルディージャユース | 3 | ||||||||
サガン鳥栖U-18 | 0 | ||||||||
大宮アルディージャユース | 3 |
1回戦 | 2回戦 | ||||||||
尚志高校 | 1 (4) | ||||||||
JFAアカデミー福島U-18 | 1 (3) | ||||||||
尚志高校 | 2 | ||||||||
横浜F・マリノスユース | 1 | ||||||||
旭川実業高校 | 0 | ||||||||
横浜F・マリノスユース | 7 |
1回戦 | 2回戦 | ||||||||
作陽高校 | 0 | ||||||||
愛媛FC U-18 | 1 | ||||||||
愛媛FC U-18 | 1 | ||||||||
新潟明訓高校 | 0 | ||||||||
新潟明訓高校 | 2 | ||||||||
金光大阪高校 | 0 |
Remove ads
出典
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads