トップQs
タイムライン
チャット
視点

高島駅

岡山県岡山市中区清水にある西日本旅客鉄道の駅 ウィキペディアから

高島駅map
Remove ads

高島駅(たかしまえき)は、岡山県岡山市中区清水二丁目にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)山陽本線である。

概要 高島駅, 所在地 ...
Thumb
南口(2009年9月)

線路名称上では山陽本線単独駅であるが、運転系統上赤穂線列車も乗入れる。駅番号は山陽本線がJR-S03、赤穂線がJR-N03

Remove ads

歴史

駅構造

8両編成対応相対式ホーム2面2線を有する地上駅山陽新幹線高架脇にある。駅舎は姫路方面行きホーム(1番のりば)側にあり、反対側の岡山方面行ホームは跨線橋で連絡している。構内に分岐器絶対信号機を持たないため、停留所に分類される。

2008年(平成20年)5月31日に改札口前のスロープと跨線橋に通じるエレベーターが新設され、車椅子でも利用可能となった[2]車椅子対応の多目的トイレも新設[2]

以前は直営駅であったが、営業時間短縮以降、JR西日本岡山メンテックへの業務委託駅となり、東岡山駅管理の業務委託駅JR西日本中国交通サービス受託)である。ICOCA利用可能駅(相互利用可能ICカードはICOCAの項を参照)。

2008年(平成20年)9月16日、2番のりば直結の駅南口を開設[3]。南口は自動改札機[3]自動精算機インターホンと簡易型券売機があるのみで、遠距離の乗車券定期券購入は北口に出向く必要がある。南口からホームへは階段があり[3]車椅子では利用出来ない。また、南口の自動改札機は北口のものと同様に開閉式になっているため、非磁気化券で南口より入出場する場合はインターホンで係員に連絡する必要がある。

2025年(令和7年)、南口広場を含めた工事が開始された。

駅スタンプは「てくてくロードと龍ノログリーンシャワー公園」。

のりば

さらに見る のりば, 路線 ...
Remove ads

利用状況

近年の1日平均乗車人員の推移は以下の通り[9]

さらに見る 乗車人員推移, 年度 ...

駅周辺

周辺は住宅地である。駅北側には市営団地があり、この団地内には駐在所認定こども園と岡山高島団地郵便局が併設されている。自動車教習所ゴルフ練習場と岡山藤原郵便局は駅南側、交番は駅東側にある。

北口

南口

Remove ads

バス路線

近隣に2か所あり、いずれも宇野バス両備バスによって運行されている。

新屋敷団地・新屋敷団地高島駅前

北口の市道沿いにある。なお、宇野バスは「新屋敷団地」、両備バスは「新屋敷団地高島駅前」と名称が異なるが、同じ場所にある。

  • 高島駅北口側
  • 高島市営住宅側
清水

南口より徒歩5分程の岡山県道219号原藤原線沿いにある。

  • 鷗州塾高島校側
    • 宇野バス
      • 205:四御神
    • 両備バス
      • 208:旭川荘
  • ユーカリ薬局清水店側
    • 宇野バス
    • 両備バス
      • 001:岡山駅

隣の駅

西日本旅客鉄道(JR西日本)
S 山陽本線・N 赤穂線(赤穂線は東岡山駅まで山陽本線)
東岡山駅 (JR-S04/JR-N04) - 高島駅 (JR-S03/JR-N03) - 西川原駅 (JR-S02/JR-N02)

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads