トップQs
タイムライン
チャット
視点
高田中継局
ウィキペディアから
Remove ads
高田中継局(たかだちゅうけいきょく)は、新潟県上越市にあり、地上デジタルテレビ放送とFMラジオ放送の中継局で、新潟県上越地方の基幹中継局となっている。
県内のテレビ放送の中継局では、小出テレビ中継局、津南テレビ・FM中継局と共に比較的規模が大きい(空中線電力10W)中継局である。FM放送の中継局としては、弥彦山送信所・大和FM中継局・糸魚川中継局に次いで出力が高い。
また、2011年7月24日までは、アナログテレビ放送の送信も行っていた。
概要
当中継局には新潟県域のテレビ局・FMラジオ局が置かれ、上越地方の広範囲に電波を発射している。なお、ここではコミュニティFM局であるFMじょうえつ(上越ケーブルビジョン運営)の送信所についても併せて記述する。
送信施設概要
デジタルテレビ放送
- 所在地: 上越市大豆字愛宕谷2018番地甲
アナログテレビ放送
- 所在地:(VHF)上越市中々村新田字二百歩443番地 (UHF)上越市大豆字愛宕谷2018番地甲
- 2011年7月24日をもってすべて廃止された。
FMラジオ放送
所在地
- (NHK-FM、FM-NIIGATA)上越市中々村新田字二百歩443番地 旧NHKアナログ送信鉄塔
- (FM PORT、BSN)上越市大豆字愛宕谷2018番地甲
- FM PORTの中継局は同社の放送事業の終了に伴い、弥彦山送信所・堀之内大和中継局と共に2020年6月30日24時の停波をもって廃止となった。
Remove ads
エフエム上越送信所
- 所在地: 上越市大貫1457番1号 金谷山
脚注
関連項目
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads