トップQs
タイムライン
チャット
視点
高辻麗
日本の声優アイドル ウィキペディアから
Remove ads
高辻 麗(たかつじ うらら、4月9日[1] - )は、日本の女性声優、アイドル、女優。デジタル声優アイドルグループ22/7(ナナブンノニジュウニ)の元メンバー。千葉県出身。愛称はれったん。
略歴
2016年
- 12月24日 - 応募総数10,325名の中から「デジタルアイドル声優オーディション」に合格し、22/7(ナナブンノニジュウニ)のメンバーとして活動を開始した[3]。
2017年
- 3月4日 - 「名付け親募集」企画にて、芸名が「高辻麗」に決定した[注 1]。
- 5月16日 - 配役決定生電話SHOWROOM配信が行われたがキャラクター8人の声優には選ばれなかった[注 2]。
- 7月22日 - 「”22/7”の日 初ライブイベント」にて、デビューシングルのカップリング曲への参加が発表され、初めて素顔が公開された[4]。
- 9月20日 - 22/7の1stシングル「僕は存在していなかった」でメジャーデビュー[注 3]。
2018年
- 5月18日 - 個人Twitterを開設。
- 9月20日 - デビュー1周年を記念した「22/7 計算中 Special Event」にて、担当キャラクターとして東条悠希(キャラクターデザイン:渡辺明夫)が発表となる[5]。
- 12月1日 - バラエティ番組「22/7 計算中」第21回より東条悠希としての活動を開始した。
2019年
- 5月22日 - 22/7定期公演「ナナニジライブ」#5でソロコーナーを担当し、自身で脚本&演出を手がけた朗読劇を行った[6]。同日、個人Instagramを開設。
- 8月21日 - 4thシングル「何もしてあげられない」で初めてグループの表題曲へ参加。
2020年
2021年
Remove ads
人物
アニメ鑑賞を趣味としており、好きなアニメは『プリキュア』、『ひぐらしのなく頃に』、『日常』[11]、『おそ松さん』[12]、『キズナイーバー』[13]、『タッチ』[14]など。 とくに『プリキュア』はシリーズ通しての大ファンで、中でも『スマイルプリキュア!』のキュアビューティに憧れたことが声優を志したきっかけであったという[15]。
乃木坂46の推しは生田絵梨花で、オーディションの最終審査では「何度目の青空か?」を歌った[16]。
歌うことが好きで、とくにボーカロイド楽曲のレパートリーが広い。また、ボーカロイドをはじめVTuber、UTAUなどのバーチャルキャラクターや合成音声への関心が強く、自身もそういった分野へ参加したいと語っている。好きなVtuberは富士葵[17][18]。
好きなアーティストとして三月のパンタシア、ずっと真夜中でいいのに。、ヨルシカなどを挙げている。
実家では保護猫活動をしており、幼少のころから複数匹の猫とともに育ってきた。猫だけでなく動物全般が好き。
Remove ads
出演
テレビアニメ
- DIVE!!(2017年、女子高生)※うらのねこ名義
- 青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない(2018年、安濃八重)※うらのねこ名義
- 22/7(2020年、東条悠希)
ゲーム
- メゾン22/7 ~私たちと一緒に見よう!VRコメンタリー~(本人役)
- 22/7 音楽の時間(東条悠希[19])
テレビ番組
映画
舞台
- 勇者セイヤンの物語~ノストラダム男の大予言~(2021年1月21日 - 24日、東京:オルタナティブシアター[注 4]) - ヒロイン・ソウコ 役[23]
- コトバノコトバ(2021年3月17日 - 21日、シアターサンモール) - クーナ 役[24]
- サイキック学園~青春超能力バトル~(2021年5月12日・14日、スペース・ゼロ) - 日替わりゲスト 役[25]
- 初等教育ロイヤル(2021年7月23日 - 25日、京都:京都劇場[注 5]) - ヒロイン・佐藤さん 役[27]
- アサルトリリィ・御台場女学校編「The Singular Ability」(2021年8月20日 - 29日、紀伊國屋ホール) - 今村紫 役[28]
- 漢のピリオド.〜The Last Stage〜(2021年9月17日 - 19日、CBGKシブゲキ!!) - 山田桜子 役[29]
ラジオ
- 22/7 割り切れないラジオ(2017年4月23日 - 2018年7月1日、超!A&G+) - 2017年10月パーソナリティ他[30]
- A&G ARTIST ZONE THE CATCH(2018年4月2日 - 2019年3月25日、超!A&G+) - 月曜日レギュラー「22/7のTHE CATCH」[31]
- 22/7 割り切れないラジオ+(2020年7月4日 - 、超!A&G+) - 2021年4月パーソナリティ他[32]
ディスコグラフィ
22/7参加楽曲
「僕は存在していなかった」(2017年9月20日)収録
- 11人が集まった理由
「シャンプーの匂いがした」(2018年4月11日)収録
- やさしい記憶
- 叫ぶしかない青春
- 循環バス
「理解者」(2018年8月22日)収録
- 韋駄天娘
- 不確かな青春
- 未来があるから
「何もしてあげられない」(2019年8月21日)収録
- 何もしてあげられない
- 君はMoon
- とんぼの気持ち
- ロマンスの積み木
- Rain of lies
「ムズイ」(2020年2月26日)収録
- 僕らの環境
- 足を洗え!
- 願いの眼差し
「風は吹いてるか?」(2020年9月30日)収録
- 風は吹いてるか?
- ポニーテールは振り向かせない
- 半チャーハン(晴れた日のベンチ)
「僕が持ってるものなら」(2021年2月24日)収録
- 僕が持ってるものなら
- タチツテトパワー
- 好きと言ったのは噓だ
- 雷鳴のDelay(紅組)
「11という名の永遠の素数」(2021年7月14日)収録
- 空を飛んでみよう
- ヒヤシンス
- To goでよろしく!(晴れた日のベンチ)
「覚醒」(2021年11月24日)収録
- 覚醒
キャラクターソング
Remove ads
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads