トップQs
タイムライン
チャット
視点

22/7 計算中

ウィキペディアから

Remove ads

22/7 計算中』(ナナブンノニジュウニ けいさんちゅう)は、2018年7月から2024年3月までTOKYO MXBS11で放送されていたバラエティ番組。22/7冠番組である。

概要 ジャンル, 企画 ...

初回シリーズ(season1)は2018年7月7日[1]から2019年12月28日まで放送。BS11では同年7月12日[2]、日テレプラスでは同年10月11日[3]よりそれぞれ毎週放送していた。

season2は2020年4月4日[4]から2020年12月26日[5]まで放送。season3は2021年4月3日[6]から2022年3月26日まで放送。シームレスに2022年4月2日[7]から2023年3月25日までseason4を、2023年4月1日から2024年3月30日までseason5を放送した。

2020年1月から3月まで同枠[注釈 1]でアニメ『22/7』を放送し、関連して3月27日に『22/7 計算中 アニメ最終回&Season2開始 全部まとめて番宣スペシャル!』を放送。2021年1月から3月まで『22/7 検算中』を放送し、それに先駆けて同年1月1日には『22/7 計算中 お正月スペシャル!!』を放送[注釈 2]した。season5で番組シリーズの終了を発表し、2024年4月20日から新番組の『22/7 計算外』を放送している。

Remove ads

概要

要約
視点

22/7のキャラクターが出演するバラエティ番組。MCは三四郎小宮浩信相田周二。ナレーターは山盛由果

メンバーはトゥーンレンダリング処理を施した3DCGで出演。開始当初、製作が間に合わなかったという理由で、一部メンバーは書き割りパネルでの出演となっていた。第30回以降はメンバーの中から6人が出演し収録する体制が続いているが、それ以上の人数が出演する場合、全メンバーのCGが完成した第45回以降でも一部メンバーは書き割りパネルでの出演となる。ロケは目線カメラ(ウェアラブルカメラ)を使用して本人たちが取材している。

エンディング前には毎回お知らせコーナーがあり、イベントやCDの発売情報等の告知をしている他、エンディングではメイキングコーナーである「今日の収録の模様」として、モーションキャプチャー姿でスタジオトークを行うCG編集前の様子や、ロケを行うリアルメンバーの様子をダイジェストで放送している。低身長キャラクターの「着席時に足が床に着かない」様子を表現するために、担当のリアルメンバーは椅子を台でかさ上げしてスタジオ収録をしている(戸田=海乃、東条=高辻、永峰=清井)[8][9]

番組の変遷

シーズン2から斎藤ニコルを花川芽衣に代わり引き継いだ河瀬詩が担当。第5回から3DCG及びパネルのキャラクターの制服がアプリゲーム『22/7 音楽の時間』で使用されている六番町学院の冬服に変更された。シーズン1に行っていた生誕祭企画の代替で「やりたいことプレゼン企画」と称して演者休養中の河野都と東条悠希を除いた各メンバーにやってみたい企画を披露してもらい、採用を検討された企画は後日実施された。また新型コロナウイルスの影響により第8回〜11回放送分の「ナナオンクイーン決定戦」はZoomを使用した自宅収録となった。

シーズン3ではロケVTRで使用されている立ち絵がLive2D化され、体の揺れや簡単な表情変化が描画されるようになった。このモデルはメンバーのYouTube生配信でも使用されていた。出欠席にかかわらず出演キャラクター全員の名をエンディングクレジットに載せており、2021年で演者が卒業した佐藤・河野・東条・戸田・柊の場合も、キャラクター在籍中はCV表記を外して掲載していた。

シーズン4第14回のメンバー加入に合わせて、番組オリジナルの黒白調の制服に変更。

インターネット配信

シーズン1とシーズン2をテレビ放送後に配信していた。AbemaTVで2018年7月10日[10]から、ニコニコ生放送ニコニコチャンネルでは同年9月8日[11]から提供。dアニメストアでは上記サイトでの取り扱い終了後にシーズン1を全68話[注釈 3]でラインナップしていた。

2018年に『22/7のニコニブ』(生配信/ニコニコ生放送)、2021年6月16日に『22/7 反省中』(生配信/YouTube)、8月20日に『22/7「計算中」「検算中」セレクションエピソード 24時間配信』(ニコニコ生放送)[12]、11月23日に『22/7 覚醒中』(生配信/YouTube)を特別企画で実施した。

Remove ads

出演者

  • 三四郎 - 相田周二、小宮浩信:MC
  • 22/7 - 一之瀬蛍、織原純佳、神木みかみ、桐生塔子、斎藤ニコル、瀬良穂乃花、滝川みう、西浦そら、氷室みず姫、藤間桜
    • CV:四条月、椎名桜月、涼花萌、麻丘真央、河瀬詩、望月りの、西條和、相川奈央、月城咲舞、天城サリー
  • 山盛由果:ナレーター
  • 鈴木拓ほしのディスコ:ゲストとして不定期出演
過去の出演者
  • 22/7 - 佐藤麗華、東条悠希、河野都、戸田ジュン、柊つぼみ、立川絢香、丸山あかね、八神叶愛、永峰楓
    • CV:花川芽衣、帆風千春、高辻麗、倉岡水巴、海乃るり、武田愛奈、宮瀬玲奈、白沢かなえ、雨夜音、清井美那
さらに見る 出演 ...
Remove ads

放送リスト

season1

さらに見る 回, 放送日 ...

season2

さらに見る 回, 放送日 ...

season3

さらに見る 回, 放送日 ...

season4

さらに見る 回, 放送日 ...

season5

さらに見る 回, 放送日 ...
Remove ads

エンディングテーマ

  • 循環バス」(season1)
  • 願いの眼差し」(season2、22回まで)
  • 6thシングル c/w(season2、23回から)
    • 「ポニーテールは振り向かせない」「ソフトクリーム落としちゃった」「タトゥー・ラブ」
  • 好きと言ったのは嘘だ」(season3、9回まで)
  • ヒヤシンス」(season3、10回から)
  • 「空を飛んでみよう」(season3、16回から)
  • いつの間にSunrise」(season3、35回から)
  • 曇り空の向こうは晴れている」(season4、第14回から)
  • 「打ち上げ花火の拒否権」 (season4、第17回から)
  • 「神様だって決められない」(season4、第38回から)
  • 「謎の力」(season4、第42回から)
  • 「あやふやな世界観」(season5、第10回から)
  • 「君とどれくらい会わずにいられるか?」(season5、第35回から)

スタッフ

Remove ads

ネット局

さらに見る 放送局, 放送期間 ...
さらに見る 配信サイト, 配信期間 ...
さらに見る 放送局, 放送期間 ...
さらに見る 配信サイト, 配信期間 ...
さらに見る 放送局, 放送期間 ...
さらに見る 放送局, 放送期間 ...
さらに見る 放送局, 放送期間 ...
Remove ads

関連商品

さらに見る 商品, 発売日 ...
Remove ads

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads