トップQs
タイムライン
チャット
視点
1398年
年 ウィキペディアから
Remove ads
1398年(1398 ねん)は、西暦(ユリウス暦)による、平年。
他の紀年法
Remove ads
カレンダー
できごと
誕生
→「Category:1398年生」も参照
死去
→「Category:1398年没」も参照
- 1月6日 - ループレヒト2世、プファルツ選帝侯(* 1325年)
- 1月8日(応永4年12月20日) - 九条忠基、南北朝時代、室町時代の公卿(* 1345年)
- 1月21日 - フリードリヒ5世、ニュルンベルク城伯(* 1333年?)
- 1月31日(応永5年1月13日) - 崇光天皇、南北朝時代の北朝第3代天皇(* 1334年)
- 6月2日(応永5年5月14日) - 直仁親王、南北朝時代の皇族(* 1335年)
- 6月24日(洪武31年閏5月10日) - 洪武帝、明の初代皇帝(* 1328年)
- 10月5日 - ブランシュ・デヴルー、フランス王フィリップ6世の2番目の王妃(* 1331年)
- 12月12日(応永5年11月4日) - 足利氏満、室町時代の第2代鎌倉公方(* 1359年)
- 鄭道伝、高麗、李氏朝鮮の政治家、学者(* 1342年)
- カドゥ・ブルハネッディン、エレトナ侯国君主、詩人(* 1345年)
- 朴葳、高麗、李氏朝鮮の軍人(* 生年未詳)
Remove ads
関連項目
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads