トップQs
タイムライン
チャット
視点
九条忠基
南北朝時代~室町時代初期の公卿。従一位・関白。勅撰集『新拾遺和歌集』以下に5首入集。九条家11代、藤氏長者 ウィキペディアから
Remove ads
九条 忠基(くじょう ただもと)は、南北朝時代から室町時代初期にかけての公卿。関白・九条経教の子。官位は従一位・関白。九条家11代当主。
![]() |
経歴
延文2年(1357年)従三位に叙せられる。左大臣などを歴任した後、永和元年(1375年)12月27日従一位・関白に就任、康暦元年(1379年)8月22日辞職。
系譜
関連項目
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads