トップQs
タイムライン
チャット
視点

1973年のオールスターゲーム (日本プロ野球)

ウィキペディアから

Remove ads

1973年のオールスターゲームは、1973年7月に行われた日本プロ野球オールスターゲーム

概要 ゲームデータ, セ監督 ...

概要

前年、8度目の日本一を達成した読売ジャイアンツ(巨人)の川上哲治監督が全セ(オールセントラル・リーグ)を率い、その巨人に日本シリーズ5連敗したパ・リーグの覇者・阪急ブレーブス西本幸雄監督が全パ(オールパシフィック・リーグ)を率いた。

第1戦、4回に高田繁王貞治長嶋茂雄ら全セの巨人勢の猛攻で全セが逆転。それを投手陣が守りきり全セがまず1勝。第2戦、前試合で逆転を許した全パが今度こそはとばかりに虎の子の1点を守りきった。第3戦、勝ち越しを目論む全セ川上監督は惜しげもなく、毎回のように投手交代をさせたが、山崎裕之ロッテ)がサヨナラ打を打った。

なお、本来第2戦の主管球団となるはずの近鉄は開催当時日生球場を本拠にしていたが、収容人員が2万人強と規定を満たしていなかったため、南海の本拠地・大阪球場で振り替えて開催の上、開催権も南海に譲渡した(1959年1967年1979年も同様)。

Remove ads

選出選手

さらに見る セントラル・リーグ, パシフィック・リーグ ...
  • 太字はファン投票で選ばれた選手。▲は出場辞退選手発生による補充選手。
Remove ads

試合結果

要約
視点

第1戦

さらに見る R, H ...
  1. パ:成田)、●鈴木啓()、木樽(ロ)、田中)、太田(近)-野村
  2. セ:松岡)、○高橋一()、堀内(巨)、安田(ヤ)、平松)-田淵)、伊藤(洋)
  3. 勝利高橋一(1勝)  
  4. 敗戦鈴木啓(1敗)  
  5. 本塁打
    セ:高田(巨)1号(ソロ・鈴木啓)
  6. 審判
    [球審]松橋(セ)
    [塁審]道仏(パ)・富沢(セ)・加藤(パ)
    [外審]福井(セ)・寺本(パ)
  7. 試合時間:2時間27分

オーダー

さらに見る パシフィック, 打順 ...

第2戦

7月22日 大阪球場 開始19:01(試合時間:2時間3分) 観衆数/27,565人

さらに見る R, H ...
  1. セ:●上田二(神)、佐伯)、江夏(神)、渋谷幸)、稲葉(中)-田淵
  2. パ:○山内新(南)、西岡(南)、米田)、東尾(太)-野村
  3. 勝利山内新(1勝)  
  4. 敗戦上田二(1敗)  
  5. 審判
    [球審]田川(パ)
    [塁審]福井(セ)・加藤(パ)・富沢(セ)
    [外審]寺本(パ)・谷村(セ)
  6. 試合時間:2時間3分

オーダー

さらに見る セントラル, 打順 ...

第3戦

さらに見る R, H ...
  1. セ:稲葉、上田二、渋谷幸、佐伯、江夏、松岡、堀内、●安田-田淵
  2. パ:加藤初(太)、東尾、鈴木啓、○田中-宮寺(太)、野村
  3. 勝利:田中(1勝)  
  4. 敗戦:安田(1敗)  
  5. 本塁打
    セ:若松1号(初回先頭打者ソロ・加藤初)
  6. 審判
    [球審]谷村(セ)
    [塁審]寺本(パ)・松橋(セ)・道仏(パ)
    [外審]福井(セ)・田川(パ)
  7. 試合時間:2時間13分

オーダー

さらに見る パシフィック, 打順 ...

テレビ・ラジオ中継

テレビ中継

ラジオ中継

Remove ads

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads