トップQs
タイムライン
チャット
視点

1983年のオールスターゲーム (日本プロ野球)

ウィキペディアから

Remove ads

1983年のオールスターゲームは、1983年7月に行われた日本プロ野球オールスターゲーム

概要 ゲームデータ, セ監督 ...

概要

前年、日本一を達成した西武ライオンズ広岡達朗監督が全パ(オールパシフィック・リーグ)を率い、セ・リーグを制した中日ドラゴンズ近藤貞雄監督が全セ(オールセントラル・リーグ)の指揮を執ったオールスターゲーム。パ・リーグ側の要望で初めて指名打者制度を導入した。ただし、全セは全試合で投手を打順に組み込んだ。

第1戦は怪我からの復帰の門田博光が指名打者として登場し2本塁打を打ち、全パが先勝した。続く第2戦は浪商時代、バッテリーを組んだ全セ・牛島和彦(中日)対全パ・香川伸行南海)が実現した。試合そのものは全パが4対3の1点差で勝利した。因みに第1戦の勝利投手が兄の松沼博久、第2戦が弟の松沼雅之。つまり兄弟勝利投手リレーも実現した。第3戦、ロッテの主砲・落合博満の2本塁打3打点が効き、全パが負けなしの3連勝。全試合、江夏豊日本ハム)が抑え登板し、2Sを挙げた。

選出選手

さらに見る セントラル・リーグ, パシフィック・リーグ ...
  • 太字はファン投票で選ばれた選手。▲は出場辞退選手発生による補充選手。
Remove ads

試合結果

第1戦

さらに見る R, H ...
  1. パ:○松沼博(西)、間柴)、(西)、山内孝)、S江夏(日)-香川(南)、梨田
  2. セ:●松岡()、梶間(ヤ)、西本)、斉藤)-山倉(巨)、達川
  3. 勝利松沼博(1勝)  
  4. セーブ江夏 (1S)  
  5. 敗戦松岡(1敗)  
  6. 本塁打
    パ:門田(南)1号(2ラン・松岡)・2号(ソロ・西本)、テリー(西)1号(ソロ・松岡)、大石(近)1号(ソロ・松岡)
    セ:山本浩(広)1号(ソロ・間柴)・2号(2ラン・山内孝)
  7. 審判
    [球審]大里(セ)
    [塁審]前川(パ)・富沢(セ)・村越(パ)
    [外審]佐藤(セ)・大野(パ)
  8. 試合時間:2時間21分

オーダー

さらに見る パシフィック, 打順 ...

第2戦

さらに見る R, H ...
  1. セ:小林)、川口(広)、牛島)、●角(巨)-笠間(神)、山倉
  2. パ:山内和(南)、水谷)、○松沼雅(西)、江夏-香川、中沢)、梨田
  3. 勝利松沼雅(1勝)  
  4. セーブ:江夏 (2S)  
  5. 敗戦(1敗)  
  6. 本塁打
    セ:山本浩3号(2ラン・松沼雅)
    パ:落合(ロ)1号(ソロ・川口)
  7. 審判
    [球審]牧野(パ)
    [塁審]佐藤(セ)・大野(パ)・井上(セ)
    [外審]村越(パ)・大里(セ)
  8. 試合時間:2時間34分

オーダー

さらに見る セントラル, 打順 ...

第3戦

さらに見る R, H ...
  1. パ:鈴木(近)、高橋直(西)、○森、今井(急)、江夏-梨田、中沢、香川
  2. セ:津田(広)、北別府(広)、●江川(巨)、角-達川、山倉
  3. 勝利:森(1勝)  
  4. 敗戦江川(1敗)  
  5. 本塁打
    パ:落合2号(ソロ・北別府)・3号(2ラン・角)、福本(急)1号(ソロ・江川)
  6. 審判
    [球審]井上(セ)
    [塁審]村越(パ)・大里(セ)・前川(パ)
    [外審]佐藤(セ)・牧野(パ)
  7. 試合時間:2時間24分

オーダー

さらに見る パシフィック, 打順 ...

テレビ・ラジオ中継

テレビ中継

ラジオ中継

Remove ads

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads