トップQs
タイムライン
チャット
視点

2011年の全日本F3選手権

ウィキペディアから

Remove ads

2011年の全日本F3選手権(2011ねんのぜんにほんF3せんしゅけん)は、2011年平成23年)5月14日 - 15日鈴鹿サーキットで開幕し、9月24日 - 25日スポーツランドSUGOで閉幕した2011年シリーズの全日本F3選手権である。全16戦の予定だったが、実際には台風の影響で2戦が中止になったため全14戦で争われた。

2011年の全日本F3選手権
前年: 2010 翌年: 2012

前年からの主な変更点

レース日程

オートポリスでの開催が無くなり、2010年のカレンダーより1大会少ない7大会となったが、6月の富士スピードウェイと9月のスポーツランドSUGOで3戦ずつ行なわれるため、全16戦が維持される。

タイヤ

ハンコックタイヤとの契約満了に伴い、ワンメイクタイヤの供給メーカーがマカオグランプリ等と同じ横浜ゴムADVAN)に変更される。横浜ゴムとの契約は2013年までの3年契約である[1]

エントラント

前年まで無限・MF204エンジンでCクラスに参戦していた戸田レーシングが、参戦見送りを発表し、これにより無限ホンダエンジンユーザーが消滅した。Cクラスのエンジンはトヨタトムス)とスリーボンド東名エンジン)の2メーカーに絞られた。

主な出来事

大震災による開幕戦の延期

3月11日三陸沖震源とする東日本大震災の影響で、東北から関東地方が大きな被害を受けたことから、4月16・17日に開催予定だった第1,2戦(鈴鹿)が、5月14・15日に延期されることが3月23日に決定された。なお、当初5月14・15日に開催予定だった第3,4戦(もてぎ)についても同様に延期され、後日決定予定とされた[2]が、最終的に8月6・7日に第8,9戦として開催された。

エントリーリスト

さらに見る No., クラス ...

スケジュール及び勝者

さらに見る ラウンド, 決勝日 ...

第5,6,7及び12,13戦以外はフォーミュラ・ニッポンと同時開催。

Remove ads

シリーズポイントランキング

さらに見る 1位, 2位 ...

Cクラス

ドライバー部門

さらに見る 順位, No. ...

Nクラス

ドライバー部門

さらに見る 順位, No. ...

チーム部門

さらに見る 順位, チーム ...
Remove ads

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads