トップQs
タイムライン
チャット
視点
2018年平昌オリンピックのカーリング競技
ウィキペディアから
Remove ads
2018年平昌オリンピックのカーリング競技(2018ねんピョンチャンオリンピックのカーリングきょうぎ)は、2018年2月8日から25日まで江陵カーリングセンターで開催され[1]、男子、女子、ミックスダブルスの3種目が実施された。世界カーリング連盟が管轄する6回目のオリンピックのカーリング競技である。ミックスダブルスの実施は、2015年6月のIOC理事会において追加種目として採用された[2]。
概要
競技は、4人制の男女は10カ国、ミックスダブルスは8カ国が参加して行う[3]。
競技日程
要約
視点
RR | ラウンドロビン(予選リーグ) | SF | 準決勝 | B | 3位決定戦 | F | 決勝 |
出場国
2016年と2017年の世界選手権の順位をポイントに換算し、開催国の韓国を除く上位7カ国がオリンピック出場権を獲得する。4人制の男女カーリングは残りの2カ国を世界最終予選で決定する。ミックスダブルスは8カ国で争われるため世界最終予選は行われない。イギリスは世界選手権にはスコットランド、イングランド、ウェールズとして分かれて出場しているため、スコットランドのポイントをイギリス代表のものとする。残り2カ国を決定する世界最終予選へは、ポイントによって出場権を獲得できなかった国の中で、2014年から2017年までの世界選手権のいずれかに出場したことがある国・地域とパシフィックアジアカーリング選手権で3位となったことがある国・地域が参加資格を有する。
なお、ロシアはドーピング問題により平昌オリンピックへの参加を除外されたため、選手は個人資格(Olympic Athletes from Russia)として出場した。
順位 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
ポイント | 14 | 12 | 10 | 9 | 8 | 7 | 6 | 5 | 4 | 3 | 2 | 1 |
男子
太字 スキップ
女子
太字 スキップ
ミックスダブルス
Remove ads
競技結果
男子
予選ラウンドロビン
- 総当りで2月14日から21日まで総当り式の予選ラウンドロビンを行い上位3カ国が準決勝に進出し、スイスとイギリスがタイブレーク戦を行った。
タイブレーク
- 実施日:2月22日
準決勝
- 実施日:2月22日
- 実施日:2月22日
3位決定戦
- 実施日:2月23日
決勝
- 実施日:2月24日
最終順位
女子
→詳細は「2018年平昌オリンピックのカーリング競技・女子」を参照
予選ラウンドロビン
- 総当りで2月14日から21日まで総当り式の予選ラウンドロビンを行い上位4カ国が準決勝に進出した。
準決勝

- 実施日:2月23日
- 実施日:2月23日
3位決定戦
- 実施日:2月24日
決勝
- 実施日:2月25日
最終順位
ミックスダブルス
予選ラウンドロビン
- 総当りで2月8日から13日まで総当り式の予選ラウンドロビンを行い上位3カ国が準決勝に進出し、ノルウェーと中国がタイブレーク戦を行った。
タイブレーク
- 実施日:2月11日
準決勝
- 実施日:2月12日
- 実施日:2月12日
3位決定戦
- 実施日:2月13日
決勝
- 実施日:2月13日
最終順位
Remove ads
脚注
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads