トップQs
タイムライン
チャット
視点

2020年新党代表・党名選挙

2020年に日本で行われた合流野党の選挙 ウィキペディアから

2020年新党代表・党名選挙
Remove ads

2020年新党代表・党名選挙(2020ねんしんとうだいひょう・とうめいせんきょ)は、2020年9月10日に実施された立憲民主党国民民主党衆議院の無所属議員グループである社会保障を立て直す国民会議無所属フォーラムが合流して結党する新党の代表選出及び党名決定選挙である。報道では「野党合流新党代表選」などとも呼ばれた[3]。選挙の結果、代表に枝野幸男が選出され、党名が「立憲民主党」に決定した。

概要 公示日, 選挙制度 ...
Remove ads

概要

2020年8月24日、立憲民主党・国民民主党・社会保障を立て直す国民会議、無所属フォーラムの2党2グループの幹事長が新党を結党することに合意する[4][5]

9月1日、2党2グループの幹事長と新党代表選出・党名決定の選挙管理委員は、代表選出・党名決定選挙の告示日を9月7日、投票日を9月10日、結党大会を9月15日とすることを決定する[6][7]

投票については、9月3日までに新党の入党意向のあった国会議員149名で決定した[8][9][注釈 1]。立憲民主党・国民民主党の一般党員・サポーターは、それぞれの党首選挙への投票権があったが、今回の党首選挙への投票権は与えられていない[11][12][13]

9月10日に行われた選挙の結果、代表には立憲民主党代表の枝野幸男が、党名には「立憲民主党」が選ばれた。輿石東民主党幹事長は、今回の代表選について「風通しの良い党運営が争点となった」と指摘している[14]。代表の枝野の任期は、新党結党から2022年9月末日までとなる[15]

Remove ads

新党への国会議員の合流状況

要約
視点
合流新党参加議員 149人[16]

新「立憲民主党」

本選挙の実施までに新「立憲民主党」への参加移行を表明した者をここに記載する。

社会保障を立て直す国民会議
衆議院議員6人

無所属フォーラム
衆議院議員 12人

民友会
参議院議員 2人

その他[注釈 2]
衆議院議員1人

投票時点での主な合流新党不参加議員

結成までに新「立憲民主党」に入党

無所属等
衆議院議員

新「国民民主党」

国民民主党代表である玉木を中心とした(新)国民民主党に参加する議員[17][18]

無所属等
参議院議員

その他、無所属など

国民民主党
衆議院議員[22]

Remove ads

代表選データ

日程

選挙人

さらに見る 種別, 人数 ...

選挙管理委員会

立候補者

届出順

さらに見る 肖像, 候補者名 ...

推薦人

衆参別五十音順

Remove ads

選挙結果

さらに見る 代表選出選挙, 枝野幸男 ...
さらに見る 党名決定選挙, 立憲民主党 ...

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads