トップQs
タイムライン
チャット
視点

ACTOR'S TRASH ASSH

ウィキペディアから

Remove ads

ACTOR'S TRASH ASSH(アクターズトラッシュアッシュ)は、日本劇団2002年松多壱岱が中心となって旗揚げ[1]2023年12月を以て劇団としては無期限活動休止[2]東京都を中心に活動していた。

概要

2002年、松多壱岱が中心となって旗揚げされた。2003年初の長編作品となった「Get My Soul」が「若手演出家コンクール」一次審査を通過し、演劇活動に熱を入れていく。

当初はシュールなコメディスタイルであったが、鬼伝説を元にした初の時代物「刻め、我ガ肌ニ君ノ息吹ヲ」より方向性を転換し、伝承や伝説をベースにオリジナル作品を構築する「ネオフィクションエンターテイメント」スタイルへと変貌した[1]

初演の「刻め、我ガ肌ニ君ノ息吹ヲ」は、こりっちランキング1位、観客動員は1200名超を記録した。

この後「刻め~」は様々な形で再演が繰り返されることになる。

2011年、「降臨FIGHT」で動員が2000名を超える[1]

2015年、あうるすぽっとにて「散れ桜よ、刻天ノ証ニ」、シアター1010にて「刻め、我ガ肌ニ君ノ息吹ヲ」上演

2016年、「世界は僕のCUBEで造られる・2016」でサンモールスタジオ最優秀団体賞受賞[3]

この頃、「刻め、我ガ肌ニ君ノ息吹ヲ」から始まった白狐丸の一連の物語、「白キ肌ノケモノ」「散れ桜よ、刻天ノ証ニ」を「白狐丸サーガ」と名付け、新作を発表することを決定。

2018年「君よ叫べ、其ノサガノ在ルガ儘ニ」上演

同じ年ボクラ団義、久保田唱の脚色・演出により「刻め、我ガ肌ニ君ノ息吹ヲ」再演。

また、レオン・サジイによる怪盗小説「ジゴマ」を原作にした「帝都探偵奇譚ジゴマ」シリーズが開幕した。

2019年「月に吠えろ、夜ヲ焦ガセ君ヨ」を上演。

千葉県立薬園台高校りんどう祭に脚本を提供し、「刻め、我ガ肌ニ君ノ息吹ヲ」「雷ケ丘に雪が降る」が上演され、「雷ケ丘〜」はその年の大賞を受賞した。

2020年4月に「真・白キ肌ノケモノ」を上演予定であったが、新型コロナウイルス感染による影響を考慮し、2021年1月へ公演を延期[4]。しかし、新型コロナウイルス感染拡大の影響により、無期限延期とすることが発表された[5]

2023年12月、松多のみ籍を残し他メンバーは全員卒業という形で、無期限活動休止することが発表された[2]

劇団名の由来

「ACTOR'S TRASH」は、「ゴミ溜めから花束を」という詩が元になっている。

“名もない集団が「花」を咲かせて行く”というコンセプトのもと結成され、旗揚げ当初は演劇の経験のないメンバーが中心だった。

「ASSH」は造語で「ACTOR'S TRASH」を省略して『ASSH』と表記している[1]

Remove ads

俳優

2023年12月の無期限活動休止時点

  • 小栗諒
  • 花岡芽佳
  • 梅田祥平
  • 飯原優
  • 宮ノ尾美友

所属していた俳優

  • 丸山雷電
  • 鵜飼主水
  • 安藤彩華
  • 中村まい
  • クシダ杏沙
  • 青木たかひろ
  • 八木響子
  • 創木希美
  • 愛音
  • 黒谷左近
  • ちひろ
  • ヒロヤ
  • 小倉江梨花
  • 小田峻平

スタッフ

2023年12月の無期限活動休止時点

  • 脚本・演出:松多壱岱(主宰)
  • 衣裳・美術:壷阪英理佳
  • 演出助手:大塚侑子

公演記録

要約
視点

本公演

さらに見る 回, 公演年月 ...

ASSH-DX シリーズ

さらに見る 回, 公演年月 ...

ASSH別腹公演

さらに見る 回, 公演年月 ...

ASSH Annex シリーズ

『ASSH Annex』とはASSH本公演とは違い、松多壱岱の書き下ろしをメンバー、若手が中心になって創り上げるシリーズ。

オーディションを必ず行い、新しい出会いも求めていくこととしている。[25]

さらに見る 回, 公演年月 ...

その他コラボ公演

さらに見る 公演年月, タイトル ...
Remove ads

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads