トップQs
タイムライン
チャット
視点

AFCアジアカップ2019 (予選)・プレーオフ

ウィキペディアから

Remove ads

このページは、AFCアジアカップ2019予選のプレーオフの結果をまとめたものである。2016年6月2日から2016年10月11日の間に実施された[1]

フォーマット

2014年11月のAFCの会合で、プレーオフラウンドを導入することが決定された。2次予選の各組4位チームのうち成績下位4チームおよび各組5位チームの計11チーム[注釈 1]が参加した。ホーム・アンド・アウェー方式のラウンドを2回行い、勝ち残った8チームが3次予選に進出した[3]

プレーオフI
シード順位上位10チームが参加し、2チームずつ5組に分けて試合を行う。勝利した5チームが3次予選に進出。敗北した5チームはプレーオフIIに進出する。
プレーオフII
プレーオフIの敗者にランキング最下位を加えた6チームを2チームずつ3組に分けて試合を行う。勝利した3カ国が3次予選に進出する。敗退した3カ国はAFCソリダリティーカップ2016に参加する。

シード順

組み合わせ抽選会は、2016年4月7日15:00(UTC+8)よりマレーシアクアラルンプールのAFC本部で行われた[1]

シード順は、2次予選の結果に基づきランク付けされた[3]

さらに見る プレーオフIから参加, プレーオフII から参加 ...

結果

要約
視点

プレーオフI

第1戦は2016年6月2日に、第2戦は2016年6月6日・6月7日に実施された[1]

さらに見る チーム #1, 合計 ...


2016年6月2日
19:00 UTC+8
さらに見る 2 - 2 ...
高雄国家体育場高雄
観客数: 3,564人
主審: インドの旗 プランジャル・バネルジェー

2016年6月7日
18:30 UTC+7
さらに見る 2 - 0 ...
プノンペン・オリンピックスタジアムプノンペン
観客数: 50,000人
主審: ヨルダンの旗 アーメド・アル・アリ

カンボジアが、2試合合計4-2で勝利し3次予選に進出。チャイニーズタイペイはプレーオフIIに進出。


2016年6月2日
21:00 UTC+5
さらに見る 0 - 2 ...
ガロル国立競技場マレ
観客数: 2,600人
主審: 大韓民国の旗 金大英

2016年6月7日
22:00 UTC+3
さらに見る 2 - 0 ...
グランド・ハマド・スタジアムドーハ, カタール[注釈 2]
観客数: 200人
主審: タイ王国の旗 シヴァコーン・プー・ウドム

イエメンが、2試合合計4-0で勝利し3次予選に進出。モルディブはプレーオフIIに進出。


2016年6月2日
20:00 UTC+3
さらに見る 5 - 0 ...
パミール・スタジアムドゥシャンベ
観客数: 8,332人
主審: シリアの旗 ハンナ・ハッターブ

2016年6月7日
17:00 UTC+6
さらに見る 0 - 1 ...
バンガバンドゥ・ナショナル・スタジアムダッカ
観客数: 800人
主審: レバノンの旗 フセイン・アボ・イェヒア

タジキスタンが、2試合合計6-0で勝利し3次予選に進出。バングラデシュはプレーオフIIに進出。


2016年6月2日
20:45 UTC+8
さらに見る 3 - 0 ...

2016年6月6日
22:00 UTC+8
さらに見る 0 - 3 ...

マレーシアが、2試合合計6-0で勝利し3次予選に進出。東ティモールはプレーオフIIに進出。


2016年6月2日
18:30 UTC+7
さらに見る 0 - 1 ...
ニュー・ラオス・ナショナルスタジアムヴィエンチャン
観客数: 1,200人
主審: オマーンの旗 オマル・アル・ヤクビ

2016年6月7日
19:00 UTC+5:30
さらに見る 6 - 1 ...
インディラ・ガンディー陸上競技場グワーハーティー
観客数: 2,500人
主審: シンガポールの旗 ヤンセン・フー

インドが、2試合合計7-1で勝利し3次予選に進出。ラオスはプレーオフIIに進出。



プレーオフII

第1戦は2016年9月6日に、第2戦は2016年10月10日・10月11日に実施された[1]

さらに見る チーム #1, 合計 ...


2016年9月6日
21:00 UTC+5
さらに見る 4 - 0 ...
ガロル国立競技場マレ
観客数: 4,700
主審: 日本の旗 當麻政明

2016年10月11日
18:00 UTC+7
さらに見る 1 - 1 ...
ニュー・ラオス・ナショナルスタジアムヴィエンチャン
観客数: 1,200
主審: キルギスの旗 ドミトリー・マシェンツェフ

モルディブが2試合合計5-1で勝利し3次予選に進出。


2016年9月6日
18:00 UTC+6
さらに見る 0 - 0 ...
バンガバンドゥ・ナショナル・スタジアムダッカ
観客数: 5,000
主審: トルクメニスタンの旗 チャリムラト・クルバノフ

2016年10月10日
18:00 UTC+6
さらに見る 3 - 1 ...
チャンリミタン・スタジアムティンプー
観客数: 6,120
主審: パキスタンの旗 クラム・シャザド

ブータンが2試合合計3-1で勝利し3次予選に進出。


2016年10月8日
19:00 UTC+8
さらに見る 1 - 2 ...
高雄国家体育場台湾高雄[注釈 3]
観客数: 2,849
主審: ベトナムの旗 ヴォ・ミン・チー

2016年10月11日
19:00 UTC+8
さらに見る 2 - 1 ...
高雄国家体育場高雄
観客数: 1,000
主審: 大韓民国の旗 金喜坤

チャイニーズタイペイが2試合合計4-2で勝利し3次予選に進出。



Remove ads

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads