トップQs
タイムライン
チャット
視点

Amour それは…

2009年宝塚歌劇団のレビュー作品 ウィキペディアから

Remove ads

ロマンチック・レビュー[1][2]Amour それは…』(あむーるそれは)は、作・演出が岡田敬二[1][2]宝塚歌劇団レビュー作品。

上演記録

2009年(宙組公演)
2015年(星組公演)
さらに見る 公演日, 公演場所 ...
Remove ads

場面(2009年)

第一章[4] オープニング
真紅の衣装の青年が、「人生は素晴らしい、愛することは美しい」と人生を謳歌して歌いだす。次々に若者達が唱和する。
間奏曲(一)[4] 若さ、スパークリング!
  • 音楽:吉崎憲治
  • 振付:若央りさ
一人の青年と六人のコーラスグループが「若さ、スパークリング」を歌う。
  • スパークリングの歌手 - 蘭寿とむ、北翔海莉
  • 6.カラット - 悠未ひろ、十輝いりす、七帆ひかる、春風弥里、鳳翔大、蓮水ゆうや
第二章[4] アムール、それは
舞台は睡蓮と鈴蘭の咲く花園。王子・トリスタンがイゾルデ姫に出会い、初めての恋の喜びを妖精達とともに歌い踊る。
  • プリンス・トリスタン - 大和悠河
  • イゾルデ - 陽月華
  • マーガレット - 美羽あさひ
  • キャサリン - 大海亜呼
  • アン - 花影アリス
  • ソフィ - 純矢ちとせ
第三章[4] フロリダの風
舞台はフロリダあたりのプエルトリコキューバ系の人々が集まるクラブ。熱い音楽にのって男女が激しく歌い踊る。
第四章[5] ラモーナ幻想
「ラモーナ」の曲にのって、白いドレスの淑女と白燕尾服の紳士がアールデコ風のセットの中で幻想的に踊る。
  • ラモーナの紳士S - 大和悠河
  • ラモーナの淑女S - 陽月華
  • ラモーナの紳士A - 蘭寿とむ、悠未ひろ、北翔海莉
  • ラモーナの淑女A - 美羽あさひ、花影アリス、純矢ちとせ
  • ラモーナの淑女(ソロ) - 七瀬りりこ
間奏曲(二)[6] She…
  • 音楽:高橋恵
  • 振付:室町あかね
若者が理想の恋人について、手話を使いながら歌い始めると、様々なタイプの女の子が登場する。
  • アンソニー - 蘭寿とむ
  • Sheの歌手 - 天羽珠紀、美風舞良
  • 思い出の女 - 美羽あさひ、大海亜呼、花影アリス、純矢ちとせ
第五章[6] 夢・アモール
  • 音楽:吉崎憲治
  • 振付:羽山紀代美
ドラマチックな音楽にのり、スパニッシュ風の衣装を着た男女が熱い恋のやり取りを踊る。
  • 踊る男S1 - 大和悠河
  • 踊る女S - 陽月華
  • 踊る男S2 - 蘭寿とむ
  • 踊る男S3 - 北翔海莉
  • 踊る男A - 寿つかさ、悠未ひろ、十輝いりす、七帆ひかる
  • 踊る女A - 美羽あさひ、大海亜呼、花影アリス、舞姫あゆみ
第六章[6] 95期生のロケット・ダンス
  • 音楽:高橋城
  • 振付:御織ゆみ乃
初舞台生がモーツァルト曲のアレンジでロケットダンスを踊る。
第七章[6] ヘミル(未来へ)
  • 音楽:高橋城
  • 振付:御織ゆみ乃
大階段で歌手が"ヘミル(未来へ)"の曲を歌う。娘が登場してデュエットダンスになる。曲調がボレロ風に変化し、大階段で黒燕尾服の紳士達が登場し、踊る。
  • ヘミルの歌手 - 大和悠河
  • ルージュの女 - 陽月華
  • カゲソロ - 風莉じん
  • ボレロの紳士A - 蘭寿とむ、北翔海莉
第八章[6] フィナーレ
  • 音楽:高橋城、高橋恵
  • 振付:若央りさ
パレードの場面。
  • パレードの紳士S - 大和悠河
  • パレードの淑女S - 陽月華
  • パレードの紳士 - 蘭寿とむ、悠未ひろ、北翔海莉、十輝いりす、七帆ひかる、春風弥里、鳳翔大、蓮水ゆうや
  • パレードの淑女(歌手) - 大海亜呼、花影アリス、純矢ちとせ
  • エトワール - 美羽あさひ
Remove ads

主な出演者

2009年宙組公演
  • 大和悠河
  • 陽月華
  • 蘭寿とむ
  • 悠未ひろ
  • 北翔海莉
  • 美羽あさひ

他、宝塚歌劇団宙組生徒。凪七瑠海は休演(月組公演『エリザベート -愛と死の輪舞-』出演のため)。

2015年星組全国ツアー

他、宝塚歌劇団星組選抜メンバー

スタッフ

宝塚大劇場公演のデータ

脚注

参考文献

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads