トップQs
タイムライン
チャット
視点
Android One 507SH
シャープが製造するAndroid Oneプログラムに基づくスマートフォン ウィキペディアから
Remove ads
507SH(ゴマルナナエスエイチ)は、Googleとシャープによって共同開発されたAndroidスマートフォンである。
Remove ads
概要
Googleが展開するAndroid Oneブランドのひとつであり、日本で初めて発売された端末である[3]。2016年7月5日に発表し[4]、2016年7月29日に発売が開始された[5]。
外観やスペックは、au向けの2016年夏モデルであるAQUOS U SHV35をベースとする[3]。ワンセグも「苦労して」実装した[3]。ただし、FeliCaは「OSの迅速更新の支障になる」ため非搭載である[3]。
発売から18か月間に最低1回のOSアップデートと、発売から最低2年間のセキュリティのアップデートを毎月提供することを保証している[6]。これは2017年12月頃に「24か月間に最低1回のOSアップデート」「発売から3年間のセキュリティのアップデート」とそれぞれ変更された。
ソフトウェアアップデート
要約
視点
2019年4月以降、セキュリティのアップデートの場合は配信開始が公表されないため、ここに記載のものがすべてではない。
- 2016年8月29日 - ビルド番号:S0005[7][8]
- セキュリティの向上
- SDXCカードフォーマットの修正
- 2016年9月28日 - ビルド番号:S0007[9][10]
- セキュリティの向上
- イヤホンマイク接続時に音が聞こえない場合がある事象の改善
- 2016年10月27日 - ビルド番号:S1003[11][12]
- Android 7.0へのOSバージョンアップ
- 2016年11月29日 - ビルド番号:S1005[13]
- セキュリティの向上
- 2016年12月19日 - ビルド番号:S1006[14][15]
- セキュリティの向上
- 2017年1月31日 - ビルド番号:S1103[16]
- セキュリティの向上
- Android 7.1.1へのアップデート
- 2017年2月27日 - ビルド番号:S1105[17]
- セキュリティの向上
- 2017年3月31日 - ビルド番号:S1107[18]
- セキュリティの向上
- 2017年4月24日 - ビルド番号:S1108[19][20]
- セキュリティの向上
- 2017年5月22日 - ビルド番号:S1110[21][22]
- セキュリティの向上
- 不在着信後にLEDが点滅しない事象の改善
- 2017年6月20日 - ビルド番号:S1111[23]
- セキュリティの向上
- 2017年7月27日 - ビルド番号:S1112[24]
- セキュリティの向上
- 2017年8月29日 - ビルド番号:S1113[25][26]
- セキュリティの向上
- 発信履歴が正常に表示されないことがある事象の改善
- 2017年9月21日 - ビルド番号:S1114[27]
- セキュリティの向上
- 2017年10月31日 - ビルド番号:S1115[28]
- セキュリティの向上
- 2017年11月22日 - ビルド番号:S1116[29]
- セキュリティの向上
- 2017年12月25日 - ビルド番号:S1117[30]
- セキュリティの向上
- 2018年1月31日 - ビルド番号:S1118[31]
- セキュリティの向上
- 2018年3月7日 - ビルド番号:S2005[32][33]
- Android 8.0へのOSバージョンアップ
- セキュリティの向上
- 2018年3月13日、技適マーク等の認証情報が表示できない不具合が見つかり配信を停止した[34]
- 2018年3月29日 - ビルド番号:S2006[35][36]
- 技適マーク等の認証情報が「設定」から表示できない事象の改善
- セキュリティの向上
- 2018年4月25日 - ビルド番号:S2007[37][38]
- セキュリティの向上
- 2018年6月5日 - ビルド番号:S2009[39]
- セキュリティの向上
- 2018年6月28日 - ビルド番号:S2102[40]
- Android 8.1へのアップデート
- 急速充電ができない事象の改善
- セキュリティの向上
- 2018年7月25日 - ビルド番号:S2104[41]
- セキュリティの向上
- 2018年8月29日 - ビルド番号:S2106[42][43]
- セキュリティの向上
- 2018年9月25日 - ビルド番号:S2107[44]
- セキュリティの向上
- 2018年10月31日 - ビルド番号:S2108[45]
- セキュリティの向上
- 2018年12月3日 - ビルド番号:S2110[46]
- セキュリティの向上
- 2018年12月20日 - ビルド番号:S2111[47]
- セキュリティの向上。
- 2019年1月30日 - ビルド番号:S2113[48][49]
- セキュリティの向上。
- 2019年2月25日 - ビルド番号:S2114[50][51]
- セキュリティの向上
- 2019年4月8日頃 - ビルド番号:S2115
- セキュリティの向上
- 2019年4月12日頃 - ビルド番号:S2116
- セキュリティの向上
- 2019年5月25日頃 - ビルド番号:S2117
- セキュリティの向上
- 2019年6月25日頃 - ビルド番号:S2119
- セキュリティの向上
- 2019年7月22日頃 - ビルド番号:S2120
- セキュリティの向上
- 2021年12月6日 - ビルド番号:S2122[52]
- 長期間再起動せずにご利用いただいている場合、まれに緊急通報(110番、118番、119番)に接続できない事象の改善
Remove ads
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads