トップQs
タイムライン
チャット
視点

ボサノバカサノバ

ウィキペディアから

Remove ads

BOSSANOVA CASSANOVA(ボサノバ・カサノバ)は、SHO1(ショーイチ:田村庄一)と吉澤秀人による日本の音楽ユニット

概要 BOSSANOVA CASSANOVA, 出身地 ...

経歴

SHO1と吉澤の両者共に群馬県前橋市出身。お互い高校を卒業後、音信不通だったふたりだったが、SHO1が当時演っていた「ひとりアカペラライヴ」のゲストに吉澤秀人を呼んだことが後のBOSSANOVA CASSANOVA結成のきっかけとなった。1988年7月7日結成。結成当時のグループ名称は「庄一と秀人」。その後群馬県を中心にアマチュアバンドとして活動し、リクルート主催の「バンドバッカース」アマチュアバンドコンテストにておよそ1000組の中から優勝を果たし、1994年4月21日、「恋のゆくえ」でイースタンゲイルから現在のメンバーにてメジャー・デビュー

2000年からパパラギレコード所属。販売元「夢街名曲堂」。2012年 パパラギレコード閉業。

K-MIXと関わりが深く、開局以来長年にわたって番組DJを務めていた。

メンバー

Sho1(ショーイチ)
棟梁、ボーカルギター群馬県前橋市出身。群馬県前橋市在住(2025年現在)。群馬県立前橋工業高校金属工業科在学中、主にギター弾き語りスタイルにて活動。4月4日生まれ、愛称「しょうちゃん」「しょういち」など。吉澤はSHO1を「しょうべえ」「たむたむ」と呼ぶ。「歌を唄えば女が騒ぐ 歌をやめれば事務所が騒ぐ」2015年から群馬県前橋市市内にて「日本一良心的なぼったくりバー」と称してライヴナイトサパー「MUSICAFE BEE HAPPY」経営。愛称は「艦長」。
吉澤 秀人(よしざわ ひでと)
親方、ボーカル、ギター。群馬県前橋市出身。現在は神奈川県藤沢市在住(2022年現在)。私立東京農大ニ高在学中は中学時代の友人(石田修身、原田雅俊)らとチューリップのコピーバンド「地球塵(ちきゅうじん)」を結成。主なメンバーにはROGUEのギタリスト香川誠(当時ドラムス)がいた。3月24日生まれ、愛称「ひでくん」。SHO1は吉澤を「ひでひで」「髭旦那」と呼ぶ。
Remove ads

ディスコグラフィ

アルバム

  1. TRIP(1994年8月24日、イースタンゲイル)
  2. SECOND KISS(1995年7月21日、イースタンゲイル)
  3. Jazzy Blue(1995年11月22日、イースタンゲイル)
  4. Island of the Blessed(1996年7月24日、ビクターエンタテインメント
  5. natural(1997年7月24日、ビクターエンタテインメント)
  6. Kewpie(2002年1月1日、パパラギレコード)
  7. √2(2004年7月7日、パパラギレコード)
  8. SUSTAINABILITY(2004年12月16日、パパラギレコード)
  9. THE VERY BEST OF BOSSANOVA CASSANOVA(2008年6月21日、パパラギレコード)
  10. OIAUE(2010年7月7日、パパラギレコード)
  11. LOVE 'N' LOVE(2018年4月4日、タコスケレコーズ)
  12. Verãohologram(2023年9月9日、タコスケレコーズ)12th
  13. Double Distilleries (Amalfi)(2023年10月1日、タコスケレコーズ)セレクションアルバム
  14. Double Distilleries (Corleone)(2023年10月2日、タコスケレコーズ)セレクションアルバム

シングル

  1. 恋のゆくえ(1994年4月21日、イースタンゲイル)
    C/W - 真夏の太陽
  2. 思い出にならない(1994年8月3日、イースタンゲイル)フジテレビ月9ドラマ「君といた夏」挿入歌。
  3. LADY LAYLA(1995年1月25日、イースタンゲイル)ヘレンカーティスプログラムシャンプーテレビCMソング
    C/W - 涙のノーマ・ジーン
  4. Be Happy(1995年5月24日、イースタンゲイル)
    かざあなダウンタウンの番組テーマ曲として使用された。
    C/W - I Will Make Love To You
  5. 夏の日の"JODY"(1995年8月23日、イースタンゲイル)
    C/W - TELL ME WHY
  6. 花を買って帰ろう(1997年1月22日、ビクターエンタテインメント)高島屋テレビCMソング
    C/W - 風の午後
  7. 午前0時のメリーゴーランド(1997年6月21日、ビクターエンタテインメント)
    C/W - 一緒に暮らそう
  8. 夏のリビエラ(1996年7月24日、ビクターエンタテインメント)大滝詠一公認カヴァー曲。編曲 井上鑑
    C/W - For Your Love
  9. IT’S ONLY YOU, THAT I LOVE(1997年10月22日、ビクターエンタテインメント)
    C/W - 彼女のクセ
  10. ひとりじゃない(1998年7月23日、ビクターエンタテインメント)K-MIXヒットチャート13週連続1位樹立。キロロ「長い間」の12週連続1位を抜く。
    C/W - 泣いていいよ
  11. 花(2000年9月14日、パパラギレコード)
    C/W - 月と星、僕ノ彼女ハ左キキ
  12. 全裸~ヌード~(2002年7月20日、パパラギレコード)
    C/W - 恋風、針のない時計
  13. PRAY FOR THE PEACE(2002年11月15日、パパラギレコード)静岡第一テレビクリスマス公式ソング。
    C/W - 花
  14. ひとりじゃない(2003年5月21日、パパラギレコード)
    C/W - 風の午後、涙がこぼれる夜だから、岩魚『ボサカサ・ショー』
  15. 今夜はふたり水入らず(2005年11月5日、パパラギレコード)
    この曲は彼らがDJを担当していたK-MIXのWEEKEND ヤッホー!!内の企画から生まれた。オリコンインディーズチャート全国8位までになる。
    C/W - NITE BOSE
  16. 花(2006年3月14日、パパラギレコード)
    C/W - 夜桜
  17. Summer Radio Summer(2006年7月22日、パパラギレコード)
    C/W - Tell Me Why、Sherry
  18. GYPSY BLEU(2006年10月21日、パパラギレコード)
    C/W - 爪紅のラヴ・レター、TUBERIDING
  19. 星の数ほど抱きしめて(2009年7月7日、パパラギレコード)
    静岡県内のエステサロン「アートビューティ」のCM曲として使用。
    C/W - 39 MY LOVE、NANA
  20. 広瀬川ろまん(2017年、タコスケレコーズ)FM群馬のレギュラー番組「ボサノバカサノバのちょっとソコまで」で前橋のご当地ソングを作る企画が持ち上がりリスナーから歌詞を募集してSho1が1つの歌詞にまとめた。作曲は吉澤秀人。編曲 Sho1。一時期、前橋弁天通り商店街から声がかかり、群馬県庁内にてしばらく流れていたが、いつも間にか流れなくなっている。因みに群馬県はそれに関わる権利や管理を有耶無耶にしていた。それは問題である。
  21. さよならはいわない(2021年、タコスケレコーズ)
  22. 渚のドライヴウヱイ〜single version〜(2022年10月10日、タコスケレコーズ)Sho1が愛してやまない石川県羽咋市にある「千里浜渚ドライブウエイ」をテーマにした石川県ご当地ソング。
Remove ads

出演番組

ラジオ

メンバーの出身地である群馬県の他に、静岡県のFMラジオ放送局でも長年に渡って番組を担当していた。また、20世紀末から21世紀初頭にかけて兵庫県ラジオ関西のオープニングとクロージングテーマを提供、歌唱していたこともある。

現在

2019年4月現在。(2022年休止中)

  • ボサノバカサノバSHO1の〜ギリギリアウト!〜(2018.9〜現在)共演・神宮八重、おっきりこみぞー(下仁田ウェブラジオ
過去
  • ボサノバカサノバ〜うーんFEEL SO GOOD〜(FM石川
  • ボサノバカサノバのセカンドキッスFM富士
  • ボサノバカサノバ タイトル不明(文化放送
  • ボサノバカサノバのレインボープールサイド(FM東京)全国19局ネット
  • ボサノバカサノバ MUSIC シュラスコ(FMぐんま
  • ボサノバカサノバ~今夜はフリー・フォー・オール(K-MIX
  • ボサノバカサノバ・LoungeAffair[1](K-MIX)
  • 世界!××なめちょめ(K-MIX)西岡ぽんち・るーじ名義
  • 初老無情の響きあり(K-MIX)初老太郎・次郎名義、パーソナリティ番組ディレクター久保田克敏
  • ボサノバカサノバ グレートギャッピー(K-MIX) パーソナリティ廣木弓子
  • ボサノバカサノバのフォー・ユア・ラブ(FM AICHI
  • K-MIX WEEKEND ヤッホー!!(K-MIX、2003年4月-2013年3月30日・土曜11:00-12:55)共演・久保ひとみ
  • FRIDAY CAFE(FMぐんま)パーソナリティ SHO1、織田亜希子(2006.10~2010.7)、高橋友希(2010.7~2011.3)
  • ゴールド72(FMぐんま)パーソナリティ SHO1、旭夏子(2009.9~2010.9)
  • ボサノバ・カサノバの ちょっとソコまで[2]FM群馬)パーソナリティ 里村衣美坐間妙子(FMぐんまアナウンサー)2011.4~2012.8  山岸あきか(2012.8~12) 池田めぐみ(2013.4~2014.3)

テレビ

過去
Remove ads

関連項目

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads