トップQs
タイムライン
チャット
視点
TOKIMEKI Runners
虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会の1枚目のアルバム ウィキペディアから
Remove ads
『TOKIMEKI Runners』(ときめきランナーズ)は、虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会[メンバー 1]の1枚目のアルバム。2018年11月21日にLantisから発売された。
Remove ads
背景
虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会[メンバー 1]のデビューアルバム。アルバムでのデビューはラブライブ!シリーズでは初となった。
μ's[メンバー 2]、Aqours[メンバー 3]、Liella![メンバー 4]のデビューシングルに収録されている自己紹介は、本アルバムの発売後に追加メンバーの3人が同好会に加入した関係上、本アルバムには収録されていない[注釈 1]。
音楽性
要約
視点
リード曲の「TOKIMEKI Runners」は、2019年9月26日よりリリースされたスマートフォン向けゲーム『ラブライブ! スクールアイドルフェスティバル ALL STARS』(スクスタ)のオープニングテーマに使用されている。
2曲目から10曲目は、2018年8月18日から『ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 AbemaTVウルトラゲームスイメージガール決定戦』で3隔週にわたって公開された9人のソロ曲。シリーズのメイン楽曲としては、初めて畑亜貴が作詞を担当しない曲となっている[注釈 2]。
『TOKIMEKI Runners』の別バージョン
リリース時点では、虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会のメンバーは9人であったが、その後、増員が行われ、追加メンバーも参加したバージョンの制作やサブユニットでも歌われている。
Remove ads
リリース
2018年11月21日にLantisから、「TOKIMEKI Runners」のCGアニメーションPVが収録されたDVDを同梱してリリースされた。
初回生産分には、プロフィールカード(全9種)がランダムで1枚、Android版『スクフェス』[注釈 6]で使用できるシリアルコード(全3種)がランダムで1枚、発売記念イベントの応募券が封入されていた[4]。
2024年5月22日には、配信限定で本アルバムに収録された全楽曲のオフヴォーカル版のみを収録した『NIJIGAKU Instrumental Collection Vol.1 〜TOKIMEKI Runners〜』がリリースされた。
チャート成績
2018年11月20日付のデイリーランキングでは4位にランクインした。2018年12月3日付のオリコン週間ランキングでは、2.2万枚を売上げ5位にランクイン[5]。アニメ週間チャートにおいて1位を獲得し、ラブライブ!シリーズとしては初となるデビュー作での週間1位獲得となった。
収録曲
Remove ads
PVスタッフ
- 原作 - 矢立肇
- 原案 - 公野櫻子
- 監督・演出・CGディレクター - 辰口智樹
- 脚本 - EDEN'S NOTES
- デザインワークス - KLabGames
- アニメーター - 平田貢一、小松奨太
- 音響監督 - 長崎行男
- 音楽制作 - ランティス、サンライズ音楽出版
- CGプロデューサー - 大上敦子
- 音楽プロデューサー - 大久保隆一、高橋亜弥
- プロデューサー - 大塚大
- 振付 - 石川ゆみ
- 協力 - スクウェア・エニックス(スクフェスACチーム、ヴィジュアルワークス部 キャプチャスタジオ)
- 映像制作 - DRAWIZ
- 製作 - ラブライブ!School idol project series(サンライズ、バンダイナムコアーツ、ブシロード、KADOKAWA)
タイアップ
カバー
- YouTubeにて披露したアーティスト
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads