トップQs
タイムライン
チャット
視点

GRATINA2

ウィキペディアから

GRATINA2
Remove ads

GRATINA2 KYY10(グラティーナ ツー ケーワイワイ イチゼロ)は、京セラによって開発・製造された、auブランドを展開するKDDIおよび沖縄セルラー電話第3世代/3.5世代移動通信システム(au 3G(旧・CDMA 1X WIN))対応音声通話端末である。

概要 キャリア, 製造 ...
Remove ads

概要

既存のベーシック系フィーチャーフォン端末であるGRATINA KYY06のマイナーチェンジモデル。十字キーを含むテンキーボードの形状の変更、およびキーの色の変更、端末本体の寸法の数値の若干の違いのほか、カメラのユーザーインタフェース(UI)やメインメニューなどを改良した点を除けば先代モデルと基本スペックはほぼ同一である。

2016年9月現在の時点において、KCPを搭載した同キャリア向けの3Gサービス専用フィーチャーフォンとしては最後に新規開発された機種となった。


沿革

  • 2014年平成26年)12月21日 - 連邦通信委員会(FCC)を通過[3]
  • 2015年(平成27年)1月19日 - KDDI、および京セラより公式発表。
  • 2015年(平成27年)2月6日 - 発売。
  • 2016年(平成28年)4月30日 - LISMO Book Storeのサービス終了。ただしダウンロード済みのコンテンツは、サービス終了後も閲覧できる[4]
  • 2018年(平成30年)3月31日 - EZアプリ(B)、およびグローバルパスポートCDMA等の各種サービス終了[5]
  • 2022年令和4年)3月31日 - 3Gサービスの終了・停波により当端末は利用不可となる[6]

主な機能・対応サービス

さらに見る 主な機能・対応サービス ...

関連項目

外部リンク

注・出典

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads