トップQs
タイムライン
チャット
視点
KikUUiki
サカナクションのスタジオアルバム (2010) ウィキペディアから
Remove ads
『kikUUiki』(キクウイキ)は、日本のロックバンド・サカナクションの4作目のオリジナルアルバム。2010年3月17日にビクターエンタテインメントから発売された。
Remove ads
概要
- 前作『シンシロ』より、約1年ぶりとなるオリジナルアルバム。オリコンでは、初登場3位を獲得した。
- タイトル「kikUUiki」は、海水と淡水が交わる水域「汽水域」に由来する造語「汽空域」から来ており「本来相容れないものが混ざり合うところ」という意味が込められている[4]。
- 初回盤には、ボーナストラックとして「Paradise of Sunny」が収録されている。
- リリースに先駆け、2月24日から2月28日の期間限定で、レーベルのサイトにて先行試聴が行われた。タイトルにちなみ、夜と朝が交じり合う「汽空域」な時間として、朝4時から5時30分の間のみ、ランダムに4・5曲の試聴ができた。
- また、3月14日には「サカナクション『kikUUiki』爆音試聴PARTY」と題した試聴会が行われ、Ustreamで生中継された。CMのナレーションには、吉高由里子が起用された。
- Appleが主催する「iTunes Rewind 2010」ロック部門・ベストアルバムを受賞している。
Remove ads
収録曲
楽曲解説
- intro = 汽空域
- 潮
- YES NO
- アルクアラウンド
- 2ndシングルの表題曲
- Klee
- 21.1
- タイトル「21.1」は、2009年に新木場Studio Coastにて行われたライブイベント「version 21.1」から来ている[7]。
- フジテレビ『FNN Live News α』内、プロ野球の試合ダイジェストにて、BGMとして使用されている。
- アンダー
- シーラカンスと僕
- 明日から
- 表参道26時
- Base Ball Bear・小出祐介の影響で、歌詞をフィクションで書くことに挑戦した曲。山口は「書きながら笑ってしまって……(笑)。書き上げてみたらバービーボーイズのような世界観になりましたけどね(笑)」と語っている[5]。
- 壁
- 前身バンド・ダッチマン時代から存在する楽曲で「カベ」というタイトルだった。
- 目が明く藍色
- 本アルバムのリード曲。ミュージックビデオが制作されている。
- Paradise of Sunny
- 初回盤にのみ収録されているインスト曲。「YES NO」に使用されたフルートの音が使用されている。アルバムツアー「SAKANAQUARIUM 2010 "kikUUiki"」でも演奏された。
Remove ads
ライブ映像作品
要約
視点
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads