トップQs
タイムライン
チャット
視点
LOVER"S"MiLE
LiSAの1枚目のスタジオ・アルバム ウィキペディアから
Remove ads
『LOVER"S"MiLE』(ラヴァー・スマイル)は、LiSAの1枚目のオリジナルアルバム。2012年2月22日にアニプレックスから発売された。
概要
前作『Letters to U』から約10ヶ月ぶりのリリースとなるオリジナルアルバム。CD+BD、CD+DVD、CDの3形態で発売され、CD+BD、CD+DVD盤には三方背スリーブケース仕様となっており、「Letters to U」の全収録曲のPVとライブ映像からなる「Video Letters to U」および撮り下ろしの48Pフォトブックレットが同梱、封入されている。
2012年3月5日付オリコン週間アルバムランキングで1.5万枚を売り上げて7位を獲得し、2作連続でトップ10入りを果たした[2]。また、2月21日付けオリコンデイリーチャートでは4位にランクインした[1]。
収録曲
楽曲解説(CD)
- 優しさに辿り着くまで
- oath sign
- 1stシングル →詳細は「oath sign」を参照
- 1stシングル
- now and future
- 自分の納得がいくまで何度も書き直した楽曲[3]。
- EGOiSTiC SHOOTER
- WiLD CANDY
- 花とミツバチ
- ROCK-mode
- ライブでの盛り上がりを想定して制作した楽曲。アルバムリリース後のワンマン公演やツアーにおいて(2020年オンライン形式でのライブは除く)ほぼ披露するほど、ライブでは欠かせない定番曲の一つとして知られている。自身のファン名称「LiSAッ子」の人気曲として常に上位に入るほどアルバム曲でありながら、初期を代表する曲として挙げられている。イントロと間奏部分では振り付けやコール & レスポンスが存在する。
ベストアルバム『LiSA BEST -Way-』には、「ROCK-mode’18」と題して再録されている。
- ライブでの盛り上がりを想定して制作した楽曲。アルバムリリース後のワンマン公演やツアーにおいて(2020年オンライン形式でのライブは除く)ほぼ披露するほど、ライブでは欠かせない定番曲の一つとして知られている。自身のファン名称「LiSAッ子」の人気曲として常に上位に入るほどアルバム曲でありながら、初期を代表する曲として挙げられている。イントロと間奏部分では振り付けやコール & レスポンスが存在する。
- 笑ってほしくて
- ソロデビュー前身の過去に活動していたバンド「Love is Same All」の楽曲『笑っていたくて』の再録バージョン。
- アンフィル
- ジェットロケット
- LOVER"S"MiLE
- 終わりのない歌
- スペシャル・トラック
- oath sign -Acoustic Ver.-
- スペシャル・トラック、1stシングルのアコースティックバージョン。→詳細は「oath sign」を参照
- スペシャル・トラック、1stシングルのアコースティックバージョン。
Remove ads
演奏
- 石井悠也:Drums (#1.4.5.6.9.11)
- 鈴木玲史 (akkin):Guitar (#1.9)
- 高間有一:Bass (#4.5.6.11)
- G.A.Cool:Guitar (#2)
- 小島剛広:Bass (#1.9)
- 早川誠一郎:Drums (#2)
- 高慶“CO-K”卓史:Guitar (#3-7.10.11.13)
- 伊藤隆博:Keyboards (#1.4.5.6.9.11)
- 篠崎正嗣ストリングス:Strings (#2)
- セキタヒロシ:Bass (#2)
- 冨安“アンドロ”徹:Drums (#3.7.10)
- 田淵智也 (UNISON SQUARE GARDEN):Bass (#3.7.10)
- 副島敦:Drums (#8)
- 川原祥太、MESHICO:Guitar (#8)
- Bambi:Bass (#8)
- 涌井啓一:Sound Produce (#8)
- 高尾俊行:Drums (#12)
- 菊池真義:Guitar (#12)
- 大神田智彦:Bass (#12)
- 山本健太:Piano (#13)
出典
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads