トップQs
タイムライン
チャット
視点

Letters to U

LiSAの1枚目のミニ・アルバム ウィキペディアから

Remove ads

Letters to U』(レターズ・トゥー・ユー)は、LiSAミニ・アルバム2011年4月20日アニプレックスから発売された。

概要 LiSA の ミニアルバム, リリース ...

概要

LiSAのソロデビューアルバム[1]2010年末にGirls Dead Monsterの二代目ボーカルとしての活動を終了したLiSAの、初の個人名義作品。全曲書き下ろしの計7曲を収録。同じ事務所に所属するUNISON SQUARE GARDEN田淵智也のほか、岸田教団&THE明星ロケッツwowaka[2]ハチ[3]といった同人音楽を中心に活動中のクリエイターが楽曲提供を行い、作詞には全曲LiSAが参加している。

初回数量限定生産分は三方背スリーブケース仕様となっており、撮り下ろしの16Pフォトブックレットが封入されている。また、秋葉原のアニメショップ各店では、店舗別にショップ特典としてB3サイズポスターなどが用意された。

2016年3月23日にデビュー5周年を記念してLP盤もリリースされた[4]。このLP盤はamazonランキングの2016年上半期アナログレコードランキングで第4位にランクインした。

アルバムタイトルはLiSA本人がファンであると当時公言していたアメリカのエモバンド フィンチの代表曲Letters To Youをオマージュしている。

Remove ads

収録曲

さらに見る #, タイトル ...

楽曲解説

  1. Believe in myself
    • 本作のリードトラックであり、LiSAとしてソロデビューへの原点となった楽曲。自身が岐阜で組んでいた前身バンド"CHUCKY"の「Don't decide your own limits」の歌詞が一部使われている他、5周年ごとに出すミニアルバムに収録されている「Hi FiVE!」や「RUNAWAY」にもメロディが使われている。アルバム曲でありながら初期を代表する人気曲の一つでもあり、ライブでも披露されている。ミュージック・ビデオが制作され、1stアルバム『LOVER"S"MiLE』の付属BD・DVD(「Video Letters to U」と記載)に収録されている。
      ベストアルバム『LiSA BEST -Day-』にも収録。
  2. ミライカゼ
  3. 永遠
  4. エスケープゲーム
  5. 覚醒屋
  6. 妄想コントローラー
    • 「Believe in myself」同様にミュージック・ビデオが制作され、1stアルバム『LOVER"S"MiLE』の付属BD・DVD(「Video Letters to U」と記載)に収録されている。
  7. 無色透明
    • 「Believe in myself」と同様に初期を代表する楽曲の一つで、ベストアルバム『LiSA BEST -Day-』には、本作をモチーフとしてサンプリングされた続編ソング「Will 〜無色透明〜」が収録されている。
Remove ads

演奏

  • あつし:Drums (#1)
  • めしこ、しょーた:Guitar (#1)
  • はかま:Bass (#1)
  • アフロ:Drums (#2)
  • あにー:Guitar (#2)
  • イガラシ:Bass (#2.4)
  • みっちゃん:Drums (#3)
  • はやぴ~:Guitar (#3)
  • 岸田:Guitar, Bass (#3)
  • ゆーまお:Drums (#4)
  • ハチ、キャプテンミライ:Guitar (#4)
  • 折田新:Drums (#5)
  • 西川進、浜口高知:Guitar (#5)
  • 岩崎なおみ:Bass (#5)
  • wowaka:Programming (#5)
  • 冨安“アンドロ”徹:Drums (#6.7)
  • 高慶“CO-K”卓史:Guitar (#6.7)
  • 田淵智也 (UNISON SQUARE GARDEN):Bass (#6)
  • estlabo:Sound Produce (#4.5)
  • 浦井啓一:Sound Produce (#6)
  • カズノ:Bass (#7)
  • Studio Blue-3 (カノン&浦井啓一):Sound Produce (#7)

脚注

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads