トップQs
タイムライン
チャット
視点

MICHAEL (バンド)

ウィキペディアから

Remove ads

MICHAEL(ミカエル)は、2013年に結成された日本ロックバンド

概要 別名, 出身地 ...

概要

SOPHIAのメンバー、松岡充(Vo)、豊田和貴(Gt)、赤松芳朋(Dr)の3名により、SOPHIA活動休止の約3か月後に結成。SOPHIAの意志を引き継ぎつつ、SOPHIAではなかった新しい音楽表現や可能性を追求するとしている。バンド名であるMICHAELは、SOPHIA時代に発表した楽曲「Lucifer」(アルバム『little circus』収録曲)の対極として採用された[1][2]。また、ファンクラブとして「MANICS」がある。2022年の「LIVE 2022 第七章」をもって活動休止することを発表した。これに伴い、ツアータイトルの「第七章」は「最終章」に変更された[3]

メンバー

現メンバー

さらに見る 名前, 担当楽器 ...

旧メンバー

さらに見る 名前, 担当楽器 ...

来歴

2013年
  • 11月9日、MICHAEL始動を発表。
  • 12月24日・25日、“第零章”と銘打ったライブにて本格的に始動。ライブ会場にて来場者全員にファースト音源を配布。また、配布CDとは別にミニアルバムを発売。
2014年
  • 4月10日、ニコニコ動画の「歌ってみた」に鏡音リンの『天樂』(曲・歌詞/ゆうゆ)のカバーを投稿。
  • 4月26日 ニコニコ動画主催のイベント「ニコニコ超パーティーⅢ」の「降臨してみた」で、ニコニコ動画のユーザーが作詞・作曲をした「くるみぽんちお」「東京テディベア」「天樂」などのカバーを披露。[4]
  • 8月9日、ドラムの赤松が脱退表明。脱退の理由について赤松は、音楽性の相違やメンバーの不仲ではないと説明している。[5]
2015年
  • 7月10日~19日、「MICHAEL Summer Night Circus 2015」と題した初のMICHAEL主催の夏フェスを開催。7回の公演でそれぞれ違うゲストを招き対バンする。[6]
  • 12月19日・27日、同日ライブが行われた会場にて「MICHAEL LIVE 2015 第二章 ~Acoustic Live in MICHAEL X'mas~」と題したファンクラブイベントを開催。[7]
2016年
  • 7月~8月、Mitsuru Matsuoka present「DAYDREAM BABYS⋆」にMICHAELとして出演。[8][9]
  • 10月、MICHAEL LIVE 2016 第三章 にむけて関西地区でキャンペーンを実施。
2022年
  • 「MICHAEL LIVE 2022 第七章(最終章)」公演を最後にMICHAELの活動を停止。[10]同時にSOPHIAの活動再開が発表された。[11]

エピソード

1曲もオリジナル曲がない状態で大阪と東京でのファーストライブを決定。ライブ当日に無料配布されたCDと販売されたミニアルバムのレコーディングは曲作りと平行しギリギリのスケジュールで行われ、CDが完成したのはライブ前日の12月23日だった。[12]

ディスコグラフィ

【アルバム】

オリジナルアルバム

さらに見る タイトル, リリース ...

ミニアルバム

さらに見る タイトル, リリース ...

配布CD

さらに見る タイトル, 規格 ...


DVD

さらに見る タイトル, 内容 ...
Remove ads

ライブツアー

さらに見る ツアー名, 開催日・会場 ...
Remove ads

その他ライブ・イベント

さらに見る 名称, 開催日・会場 ...
Remove ads

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads