トップQs
タイムライン
チャット
視点

松岡充

日本の歌手、俳優、タレント (1971-) ウィキペディアから

Remove ads

松岡 充(まつおか みつる、1971年〈昭和46年〉8月12日[1] - )は、日本ミュージシャン歌手俳優タレントロックバンドSOPHIAMICHAELボーカリスト大阪府門真市出身[1]。本名同じ。血液型はB型。

概要 松岡 充, 出生名 ...
概要 まつおか みつる 松岡 充, 出生地 ...

妻は元女優の黒澤優、義妹は歌手の黒澤萌、義母はタレントの林寛子、義父は黒澤久雄、義祖母は女優の矢口陽子、義祖父は映画監督の黒澤明

Remove ads

来歴

幼年期は山口県岩国市で過ごした。両親が共働きで、転校を高校生までに4回、引越しは8回していた[2]

下積み時代は土木作業員、引っ越し業者、海の家、レンタルビデオ店、早朝の魚市場、国勢調査員のアルバイトを経験[3]

1994年にロックバンドSOPHIAを結成、1995年にメジャーデビュー[1]。ボーカルだけでなく、バンドの全ての楽曲の作詞と一部の楽曲の作曲を手掛ける。

2001年秋、当時行っていたバーで出会った鈴木おさむが頻繁に話しかけてくるので、その縁でなかなか決まらない役を鈴木に与えてもらった。その結果で2002年1月開始のフジテレビ月9ドラマ人にやさしく』でドラマ初出演を果たした[4]

2002年1月、黒澤優と結婚。同年6月公開の映画『記憶の音楽 Gb』で映画初主演。

2003年1月、テレビ朝日木曜ドラマ恋は戦い!』に出演、私生活でカメラを趣味としていたことからカメラマン役を熱演する。

2003年5月、バンド活動だけにとどまらず多岐に渡る活動と表現の場を求め、「7zoo7」[5]を立ち上げた。

2010年8月公開の映画『仮面ライダーW FOREVER AtoZ/運命のガイアメモリ』では悪役仮面ライダーの「仮面ライダーエターナル」に変身する男性「大道克己」を演じ、主題歌も担当した[注 1]。幼少時代は『仮面ライダーV3』から『仮面ライダーストロンガー』までを見ており、一番好きな『仮面ライダーアマゾン』の主役仮面ライダー「アマゾン」の真似をしながら野山を走り回ったそうである[7]

2013年、SOPHIAを活動休止後、同バンドの豊田和貴(ギター)、赤松芳朋(ドラム)と共にロックバンドMICHAELを結成した[注 2]。また、同年には個人で、ニコニコ超パーティーIIにも出演していた。

2018年にはニコニコ超パーティーに「くるみ☆ぽんちお」で出演していた[8]

2020年8月、小林幸子とユニット「シロクマ」を結成。ニコニコ超会議2020年夏以降のメインテーマとして「しろくろましろ」を発表。作詞作曲、プロデュースを担当した。同楽曲は8月9日に配信にて先行リリースされた。後発となる10月7日発売のCD盤のC/Wには2007年にSOPHIAとしてリリースした「青空の破片」の小林幸子のカヴァーVer.が収録されている[9]

2022年10月15日・16日に行われた超パーティー2022に出演。超パーティーのステージ上に立つのは4年振りである。「神っぽいな」や「くるみ☆ぽんちお」を熱唱し、さらに小林幸子とのユニット「シロクマ」の楽曲でありニコニコ超会議のメインテーマである「しろくろましろ」も歌唱した[10]

Remove ads

人物

  • 大好物はうどんそばはアレルギーで、うどんしか食べないとのこと[11]
  • 本人はアーティストのライブは「俺達の歌や演奏、ステージを見たいやつは見てくれ」という一方的な活動の部分があるが、芝居はそれでは成立しない双方的な活動であると考えている[4]
  • 役者としての今後について「まだ時代劇はやったことがないので、やってみたい。もし大河ドラマに出られたら役者引退ですね」と笑顔で話していた[4]
  • 西川貴教KinKi Kids堂本光一とはプライベートでも仲が良い。岩永徹也とも公私共仲が良く、Twitterにツーショット写真をアップするほどである[12]

ディスコグラフィ

※バンドとしての主な活動はSOPHIAおよびMICHAELを参照。

シングル

さらに見る 発売日, タイトル ...

参加作品

さらに見る 番号, 発売日 ...

楽曲提供

プロデュース

  • TAMAMIZU アルバム『青く、ただ青く』

受賞歴

出演

テレビドラマ

映画

Vシネマ

ウェブドラマ

ウェブテレビ

舞台

ラジオ

ゲーム

吹き替え

司会

バラエティ

現在の出演番組
過去の出演番組

玩具

  • 仮面ライダーW CSMロストドライバーver.2(2025年10月)

その他

Remove ads

著書

  • 風の吹く場所(自伝的青春小説)
  • 文化夜総会
  • マクロセカイ(小説)
  • にんげんから -NINGEN COLOR- MITSURU MATSUOKA INNER WORDS
  • ハラハラ80日間
  • 僕から54センチ

脚注

参考文献

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads