トップQs
タイムライン
チャット
視点

MOONLIGHT 抱きしめて!!

ウィキペディアから

Remove ads

MOONLIGHT 抱きしめて!!(ムーンライトだきしめて)は文化放送ラジオ番組1991年4月8日から1991年10月4日まで放送。NRN系列 全国ネット[1]で放送した。

概要 ジャンル, 放送方式 ...

概要

前番組『OH! ZIPANGLE』までは一人のパーソナリティが月曜 - 金曜まで出演していたが、当番組は曜日別パーソナリティとなった。TARAKOが案内役として、月曜 - 金曜のオープニングとエンディングに出演した。

多くのパーソナリティが出演する番組だったことから、フルーツパフェをイメージして「ラジオパフェ」のネーミングが付き[2]FAXによるリスナーとのネットワークを多用した。

当番組は『OH! ZIPANGLE』に続き、6か月で終了。『青春キャンパス』以来、11年6か月に掛けて続いた花王 一社提供 NRN系列 全国ネット枠は当番組で終了した。

同枠は1991年10月より、放送時間を30分から10分に縮小。『千堂あきほのときめきCRECENDO』→『観月ありさ 全国Radio』と続いた。

各曜日パーソナリティ・内容

  • 月曜:長野智子森川由加里西野妙子
    サブタイトルは『女の子だけのY2Gaya2(ワイワイガヤガヤ)トーク』[2]
    FAXによるネットワークや街頭での取材から得たデータを基にトークを展開した[2]
  • 火曜:千堂あきほ
    サブタイトルは『女の子の、女の子による、女の子のためのチャート』[2]
    週替わりのテーマで女子によるベストテンのチャートを作成[2]
  • 水曜:コロッケ藤沢かずよし
    サブタイトルは『コロッケが女子校の先生になる花の水曜日』[2]
    全国にFAX100台、女子高校生1000人によるネットワークを使い、女子高生の話題、データなどを得て番組に反映。コロッケは女子校の先生という役柄で、物真似で色々な先生が登場するという内容で進行[2]
  • 木曜:月替わり
    男性パーソナリティを各月毎に起用。田原俊彦(4月)、吉田栄作(5月)、KATSUMIらが出演した。
  • 金曜:YOU
    サブタイトルは『女の子はシンデレラ』[2]
    1人の女子に対して、5人の男子が自己アピールをしてお見合いをするという企画。ラジオ版『パンチDEデート』と紹介された[2]
  • 月 - 金曜 案内役:TARAKO
Remove ads

ネット局・放送時間

脚注

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads