トップQs
タイムライン
チャット
視点

Melody (アイドルグループ)

ウィキペディアから

Remove ads

Melody(メロディ)は、田中有紀美・望月まゆ・若杉南による日本の3人組女性アイドルグループ1993年10月21日結成、1997年12月31日解散。メロディハート(現・フォスター)所属。

概要 出身地, ジャンル ...

メンバー

さらに見る 名前, 愛称 ...

来歴

1993年10月21日、スターランドレーベルより「素直に言えない〜もっとそばにいたいけど〜」でデビュー。同レーベルにてシングル2枚をリリース。

1994年11月2日ポニーキャニオンに移籍し、「少し自惚れて」をリリース。初のオリコンランクインを果たした。

1997年12月31日の解散までに、同レコード会社にてシングル7枚・アルバム3枚をリリース。主なシングル作品に「運命'95」「Boom Boom My Heart」などがある。

活動

  • おっとりとした田中、同性のファンも多かった望月、明るい笑顔の若杉と、バラバラな3人の個性が特徴。いわゆる「アイドル冬の時代」の最中であったものの、「ハウス食品」「Kodak」「ブルボン」などのCM出演、ニッポン放送でのレギュラー番組、東名阪(東京・名古屋・大阪)ライヴツアーを成功させるなど、SPEEDモーニング娘。が台頭する1990年代後半までの女性アイドルシーンを支え続けた。この時期のアイドルにしては健闘、と評価される[1][2]
  • また、元々は個別での活動をスタートしていたメンバーだけに、同時期のアイドルグループに比べると、CM・映画テレビ出演などにおけるソロ活動が活発であった。
  • 1993年のデビュー当時から、各種イベント学園祭に多数出演。男性ファンだけでなく、女性ファンも少なからず存在し、シングルリリースに合わせたイベントでは、安定した集客力を解散時まで保持していた。
  • グループ名「Melody」は所属事務所の「メロディハート」に由来する。ファンクラブ名は「Oh My Melody」。

テレビ出演

  • フジテレビ系の番組を紹介する『赤丸チェック』が、Melodyとして初のテレビレギュラー番組。
  • 歌番組『アイドルオンステージ』(BS2)では準レギュラー。番組の放映期間とMelodyの活動期間がほぼ同時期であり、デビューシングルからラストシングルまでの全曲で出演を果たしている。また、シングル曲だけではなくカップリング曲・ソロ曲・カバー曲を歌う機会も与えられていた。シングル「Oh Please!」の時期に1度司会も務める。

音楽活動・パート割り

  • デビューから解散までの間に、清純派アイドルソング・軽快なPOPS・ダンスミュージック・洋楽のカバーまで、幅広いレパートリーの曲を歌った。
  • 1st〜2ndシングルまでは、田中→若杉→望月の順でソロパートを担当することが多く、比較的均等な割り振りがされていた。
  • ポニーキャニオン移籍後の3rdシングルでは、ソロパート無しの、ユニゾン・ハーモニーのみ。全編を通して3人のコーラス。
  • 4thシングル以降は、3人のメンバー均等にソロパートを振り分けることは少なく、楽曲によってメインのメンバーが変動。望月と田中のどちらかがソロパートを担当することが多く、若杉は主にハーモニーを担当。ハーモニーの担当は、若杉が下のパート。上のパートは主旋律を歌うメンバーによって変動したが、望月が担当することが多く、田中はメインパートを主に歌っていた。
  • アイドルポップスにしては珍しく、ほぼ全曲に下のパートのハーモニーが存在し、他のアイドルの楽曲にはない厚みを感じさせることに成功している。

楽曲制作

  • 活動を続けるにつれ、メンバーの楽曲制作に対する意識も高まった。
  • 田中は「Oh Please!」の歌入れ前の楽曲(オケ)制作中のスタジオを見学。若杉は自身の詞が基となり、楽曲「青空をあげたい」が完成。当初、若杉のソロによるアルバム曲の予定であったが、後に8thシングルとしてリリースされた。望月はライヴの楽しさに生きがいを感じ、熱く語るその様子はライヴビデオに収められている。

ソロ活動

  • Melody活動中にも、3人各々が個性を生かした活動を展開。
  • 若杉は司会のアシスタント等、バラエティ番組に多数出演。『新春かくし芸大会』にも一員として出演し、後に自身がナビゲーターをつとめる『パワーギャング』など、トーク部分を活かせる活動が目された。
  • 望月はドラマ『東京大学物語』をはじめ、ドラマ出演が多かったが、単独で『M-STAGE』『アイドルオンステージ』といった歌番組に出るなどのソロ活動もあった。
  • 田中は「レモンスカッシュ」のCMに出演後、『逸見政孝物語』『奇跡のロマンス』といったドラマ出演を多数経験。映画「嵐の季節」や単発ドラマでは主演も務め、女優業を中心にその魅力を発揮していた。

解散

  • デビュー4年目の1996年には、赤坂BLITZでのライヴも成功。ライヴビデオ、PV集、(二か月連続で)シングル、と精力的に作品をリリース。インストアライヴを行ったタワーレコード渋谷店では、「Boom Boom My Heart」が(当時の同店舗の)1日のCD売り上げ記録を更新。すべてが順調に上昇気流に乗り始めた、と思われていたが、突然の活動休止状態となる。
  • 同年秋、既に一部CD店にて予約を受け付けていたシングルのリリース予定が白紙になる。
  • 翌1997年、ファンクラブ会報にて解散が正式発表された。解散宣言後、ファンクラブバスツアー開催。この時、望月は「私はMelodyが解散するとは思ってなかった…」という言葉を残した。
  • 同年暮れに、新宿NSビルのラストアルバム発売記念イベントを最後に解散。ちなみに、この時期(1990年代中盤)のアイドルグループで、解散宣言を行ったのはCoCoとMelodyだけである。
  • 発売されなかった2ndオリジナルアルバムの一部の曲は、ラストアルバム『fine〜フィーネ〜』に収録されている。
Remove ads

解散後

メンバーの活動

  • 若杉は、「どうぶつ奇想天外!」のレギュラーレポーターをはじめタレント業を続けるも、地元である愛知県に戻り、ファンに祝福されながら結婚し、芸能界を引退した。
  • 望月は、大きなプロジェクトの噂もあったようだが、休養した後に引退した。結婚し、現在は二児の母である。
  • 田中は、いち早く女優、歌手としてソロ活動を開始。シングルとビデオクリップ集をリリース。一時、「牧原菜美」へ改名するも、現在は田中有紀美として女優業を中心に活動している。自身が監督・脚本を務めた短編映画も公開された他、音楽活動にも力を入れている。定期的にライブを行っており、2008年には全楽曲を作詞作曲したアルバムをリリース。本格的に女優業と音楽活動に没頭する傍ら、アイドルグループの一員であったことを否定しない姿勢に、Melody時代からのファンの支持も得ている。2016年に結婚し、現在は一児の母である。
  • 解散後もメンバー同士の関係は良好の様子。田中のブログ、及びTwitterにて若杉や望月の近況がうかがえることもある。名古屋で行われた田中のライブには、2008年に若杉が、2013年に若杉と望月がゲスト出演した。

再評価

  • 少しずつではあるが楽曲に対する再評価が増えはじめ、雑誌の名盤カタログ等での推薦、配信リリースでの高売上など、度々Melodyの名前を紹介される機会に恵まれる。
  • 雑誌『オリコン・ウィーク The Ichiban』の企画「21世紀に残したいアイドル名盤」にて、アルバム『Love Bomb!』と『fine〜フィーネ〜』の2枚が名盤として選出[3]
  • 別冊宝島100万人のアイドルポップス』の企画「ときめきの名曲150(1978-1993)」では、シングル「素直に言えない」が1993年の名曲の一つとして選出[4]
  • デビューから10年後の2003年、シングルコンプリートベスト『Melody BEST』がリリースされる。
  • 2009年3月、ポニーキャニオンの配信新サービスCD COOKIEにてアルバム『Love Bomb!』が累計購入ランキングで第1位を記録。同年8月までの約5ヶ月間、連続第1位を保持した。
  • 書籍『ラグジュアリー歌謡 (((80s))) パーラー気分で楽しむ邦楽音盤ガイド538』では、シングル「GET LOVE」が名盤の一つとして選出され、カップリング曲「You are only my love」が紹介された[5]書籍『アイドル楽曲ディスクガイド』では、シングル「運命'95」が1990年代前半の名曲の一つとして紹介されている[6]
Remove ads

作品

シングル

さらに見る No., 発売日 ...

アルバム

スタジオ・アルバム

さらに見る No., 発売日 ...

ベスト・アルバム

さらに見る No., 発売日 ...

タイアップ

さらに見る 楽曲, タイアップ ...

ビデオ

さらに見る No., タイトル ...
Remove ads

出演

要約
視点

テレビ番組

Melody

望月まゆ

若杉南

テレビドラマ

Melody

望月まゆ

  • スキャンダル(1993年、フジテレビ系)
  • もう涙は見せない(1993年、フジテレビ系)
  • 女教師・沢木圭子2(1994年、フジテレビ系)- 準主演
  • 東京大学物語(1994年、テレビ朝日系)
  • 生きていてママ(1994年、TBS系)
  • リカちゃんの研修日誌(1995年、日本テレビ系)- 主演
  • ホームスイートホーム(1995年、テレビ朝日系)- 準主演
  • 東京SEX バレンタイン・スペシャル(1996年、フジテレビ系)

若杉南

ラジオ番組

映画

望月まゆ

若杉南

舞台

若杉南

  • FUNKY TOWN(1995年)- 池袋芸術劇場

広告

Melody

望月まゆ

若杉南

  • エイブル「ちょっといいもの」(1995年)- ドラマCM
Remove ads

書籍

写真集

さらに見る No., 発売日 ...

雑誌表紙

Melody

望月まゆ

カレンダー

  • Melodyカレンダー(1995年 - 1997年版)
Remove ads

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads