トップQs
タイムライン
チャット
視点
NANA MIZUKI LIVE GAMES×ACADEMY
ウィキペディアから
Remove ads
『NANA MIZUKI LIVE GAMES×ACADEMY』(ナナ・ミズキ・ライブ・ゲームス・クロス・アカデミー)は、水樹奈々の9作目となるライブ映像作品(通算14作目の映像作品)。2010年12月22日にキングレコードからBlu-ray Disc、DVDが発売された。
Remove ads
概要
自身のライブ映像作品としては、前作『NANA MIZUKI LIVE DIAMOND×FEVER』から約1年ぶり、映像作品全体としては、前作『NANA CLIPS 5』から約2ヶ月ぶりのリリース。『RED STAGE』と『BLUE STAGE』の2種リリースであり、前者には2月20日と7月24日の公演、後者には3月20日と7月25日の公演が収録されている。映像特典として、それぞれの公演のメイキング映像、水樹と三嶋章夫のオーディオコメンタリーが収録されている。初回特典としてSPECIAL BOX、デジパック仕様となっている。
2010年に開催されたコンサートツアー『NANA MIZUKI LIVE ACADEMY 2010』の2月20日に開催された新居浜市市民文化センター公演と3月20日に開催された大阪城ホール公演、7月24日から7月25日に開催されたコンサート『NANA MIZUKI LIVE GAMES 2010』の模様を収録。「LIVE ACADEMY」では、ACADEMYと言う事で、最初の衣装は、学生服を模している。水樹だけでなく「cherry boys」及び「TEAM YO-DA」も着用。尚「cherry boys」は、アンコールまで着用。
アニブロゲーマーズ秋葉原本店にて発売記念イベントとして「LIVE_GAMES」での衣装を2010年12月21日 - 2011年1月3日まで衣装展を開催。
水樹曰く、「客入れのBGMはグリーン・デイにした。」
Remove ads
主な記録
2011年1月3日付のオリコン週間音楽Blu-ray Discチャートで「BLUE STAGE」が1位、「RED STAGE」が2位を獲得した。また、「BLUE STAGE」は自己最高初週売上を記録[1]。
オリコン週間音楽DVDチャートでは「BLUE STAGE」が8位、「RED STAGE」が9位を獲得した。2010年12月22日付のオリコンデイリー総合DVDチャートでは前者が10位、後者が11位を獲得し、「BLUE STAGE」は、両チャートでのデイリートップ10入りを果たした。
収録内容
NANA MIZUKI LIVE GAMES 2010
NANA MIZUKI LIVE ACADEMY 2010
特典映像
- MAKING OF LIVE GAMES
- LIVE GAMESオーディオコメンタリー
- MAKING OF LIVE ACADEMY
- SHORT MOVIE「EPHEMERAL STORY」
Remove ads
コンサート
NANA MIZUKI LIVE GAMES 2010
概要
- ライブ名は『NANA MIZUKI LIVE GAMES 2010』。
- 7月25日の公演の「ハートキャッチ☆パラダイス」では、テレビアニメ『ハートキャッチプリキュア!』の共演者水沢史絵がゲスト出演して歌唱した。また松永俊弥の家族は、7月24日に見に来る予定だったが25日の「DISCOTHEQUE」でのダンスが決まっていた為、矢吹俊郎の計らいで25日に変更になった。
開催日時・会場
NANA MIZUKI LIVE ACADEMY 2010
概要
開催日時・会場
Remove ads
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads