トップQs
タイムライン
チャット
視点
OXYBOT
ウィキペディアから
Remove ads
OXYBOT株式会社(オキシボット)は、かつて存在したTBSホールディングスの連結子会社である[3][4]、日本のVFX・映画制作会社。映画監督の曽利文彦が取締役を務め[1]、曽利が監督を務めた映画作品の制作・VFXを担当している。
Remove ads
概要
TBSテレビのCG制作部門であったTBS開発局デジタル開発センターCG部(以下、CG部)を前身とし、同部に所属していた曽利を中心とする主要メンバーらによって2004年に設立[5]。初代社長は当時CG部の部長を務めていた笠原義博[5]。
上記の映画制作・VFX以外にもTBSテレビのドラマ番組にVFXを提供している他、2007年に公開された『ベクシル 2077日本鎖国』では同社初のフルCGによるアニメーション制作を行っている。同作は第60回ロカルノ国際映画祭にてオープニング作品として上映された他[6][7][8]、ロンドン国際映画祭、トロント国際映画祭、釜山国際映画祭など数多くの海外の映画祭に出品され、注目を集めた[9][10][11]。
2012年8月には、一般社団法人日本映画テレビ技術協会の主催する第65回映像技術賞において、映画『あしたのジョー』、テレビドラマ『南極大陸』でのVFXにより、映画・テレビ2部門での受賞を果たした[12][13]。
2021年(令和3年)4月1日、東通、アックス、赤坂グラフィックスアートなど技術・美術・CG関連事業子会社12社が同事業を担う中核会社TBSアクト(2020年6月22日設立)へ吸収合併され、OXYBOTは解散された[14]。
OXYBOTが手がけていた業務は、TBSアクトデザイン本部アートセンターOXYBOT事業部が継承した。
Remove ads
参加作品
映画
アニメーション
- 劇場用作品
- OVA
- 2009年:TO (制作)
テレビ番組
- ドラマ
- バラエティ・ドキュメンタリー
Remove ads
受賞歴
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads