受賞回 | 種類 | 作品名 | 受賞者 |
第41回
(2023年) |
槇
賞 |
TEMPO |
湯浅良介 |
鹿島賞 |
小さな開発 |
水上哲也 |
朝倉賞 |
Re SHIMIZU-URA PROJECT|集落を継ぎ接ぐ暮らしの提案 |
いとうともひさ+川崎光克+山下大地+両川厚輝+小串賢司マルセロ |
SD賞 |
巣材の家 |
山田宮土理+中村航+森下啓太朗+熊田英梨嘉 |
第40回
(2022年) |
槇
賞 |
城下の家 剛な天井 |
水谷晃啓+諸江龍聖+小島敬也+野口佑大 |
鹿島賞 |
Grove 筋書のない建築への試行 |
御手洗 龍+御手洗僚子+金子摩耶+藤田 拓 |
朝倉賞 |
森の端のオフィス |
千葉元生+山道拓人+西川日満里+岡 佑亮+岩岡孝太郎+円酒 昂 |
SD賞 |
乙事の木遣り台 |
樋口貴彦+大和田 卓+齋藤 遼 |
第39回
(2021年) |
槇
賞 |
森の町とPavilion |
滑田崇志+斉藤光+伊藤実香+三浦翔太 |
鹿島賞 |
ROOF HOUSE |
玉田 誠+脇本夏子 |
朝倉賞 |
岐阜のいちご作業所・直売所・遊び場 |
伊藤 維 |
SD賞 |
縫合する建築 |
香川翔勲+林 和秀+藤井章弘+伊藤一生+佐倉弘祐+髙木秀太 |
(2020年) |
|
新型コロナウィルスの影響により開催中止 |
第38回(2019年) |
鹿島賞 |
蓮のある風景 |
アレクサンドラ・コヴァレヴァ+佐藤敬 / KASA |
朝倉賞 |
multi-framing device 棚田観測所 |
平瀬有人+平瀬祐子 / yHa architects |
SD賞 |
“Temporary Bamboo Community Chapel” makes “Permanent Stone Community Chapel” |
大野宏 / Studio on_site |
奨励賞 |
倉賀野駅前の別棟 |
齋藤直紀+大村高広 |
第37回(2018年) |
鹿島賞 |
6つの小さな離れの家 |
武田清 |
朝倉賞 |
山王のオフィス |
栗原健太郎+岩月美穂 / studio velocity |
SD賞 |
3つ屋根の下 / House OS |
神谷勇机+石川翔一 / 1-1 Architects |
奨励賞 |
石と屋根 小さなホテルとワイナリー |
高池葉子+浜田英明 |
第36回(2017年) |
鹿島賞 |
Project in Santiniketan / インド・シャンティニケタンに同志を募って家を作りに行く |
佐藤研吾 / In-Field Studio |
朝倉賞 |
鹿手袋の保育園 |
生物建築舎 |
SD賞 |
運動と風景 |
坂牛卓/ O. F. D. A. |
奨励賞 |
該当なし |
|
第35回(2016年) |
鹿島賞 |
幼・老・食の堂 |
金野千恵/ teco |
朝倉賞 |
Takasaki Trekking Terrace |
田中裕一+中本剛志 / Studio YY |
SD賞 |
House N |
矢野泰司+矢野雄司 |
奨励賞 |
富江図書館 さんごさん |
能作淳平 |
第34回(2015年) |
鹿島賞 |
塔の躯体 門仲のアパートメント |
伊藤博之+上原絢子+高塚加奈子 |
朝倉賞 |
1/1・1/2・1/3・1/4 |
川人洋志 |
SD賞 |
デザイナーの為の移動型店舗 |
小嶋伸也+小嶋綾香 / 小大建築設計事務所 |
奨励賞 |
ライネ・コミュニティー書庫 |
川原達也+エレン・クリスティナ・クラウゼ |
第33回(2014年) |
鹿島賞 |
CONSTANT APARTMENT
(大正の小さな集合住宅) |
山口陽登+白須寛規 |
朝倉賞 |
柏の平屋 ねじれ屋根のせ |
千田 藍+千田友己 |
SD賞 |
生きる自然は地域を育む |
陶器浩一+永井拓生+滋賀県立大学陶器・永井研究室 |
奨励賞 |
綾瀬の基板工場 |
浜田晶則+斎藤 遼 |
第32回(2013年) |
鹿島賞 |
高岡のゲストハウス |
能作文徳+能作淳平 |
朝倉賞 |
ブックエンドの家 |
榊原節子+池部友香子 |
SD賞 |
Music College |
山梨知彦+羽鳥達也+笹山恭代+石原嘉人 |
奨励賞 |
Megacity Skelton メガシティの小さな躯体 |
雨宮知彦 / ユニティデザイン |
第31回(2012年) |
鹿島賞 |
手縫いの空間 |
村上愛樹 |
朝倉賞 |
IRONY STATIONs 被災地につくる「まちのエキ」 |
陶器浩一+永井拓生+大西麻貴+榮家志保+生駒岳大+鳴海友貴+松本洋太+成尾建治+松井 涼+高橋一志 |
SD賞 |
集落の小さな映画館 Community cinema project |
山本悠介 |
奨励賞 |
川崎の長屋 |
三家大地 |
第30回(2011年) |
鹿島賞 |
胡同の陶芸院 |
京 智健 |
朝倉賞 |
バルコニービル |
古澤大輔+馬場兼伸+黒川泰孝/メジロスタジオ |
SD賞 |
Reusable wooden convenience store |
菊池昭人+梶川久光 |
奨励賞 |
エアウォールギャラリー |
山田紗子 |
第29回(2010年) |
鹿島賞 |
解体足場の家 |
岩田章吾+祖父江司+田中 徹+平田拓也+松本僚平 |
朝倉賞 |
上田城下町の長屋 |
荻原雅史 |
SD賞 |
Basement |
川口圭介+小名秀幸 |
奨励賞 |
ヒマラヤの氷河湖観測のための仮設シェルター |
渡部玲士+青山みのり |
第28回(2009年) |
鹿島賞 |
Casa en Peru |
藤田桃子+河野 直+ケリー・フィンガー |
朝倉賞 |
DRAW. CUT. BUILD |
田 志雄+田島慶太 |
SD賞 |
コンゴ民主共和国「アカデックス」小学校設計建設プロジェクト |
慶應義塾大学SFC松原弘典研究室 |
奨励賞 |
door door |
新 雄太 |
第27回(2008年) |
鹿島賞 |
forest bath |
生田京子・下村将之 |
朝倉賞 |
京急高架下文化芸術活動スタジオ――黄金町地区 |
大塚智己・神保 美苗子・瀧澤祐介・西尾勇祐・堀 悠吾・矢口広和・曽我部昌史・丸山美紀/神奈川大学曽我部昌史研究室+マチデザイン |
SD賞 |
フクシマモデル |
吉村真基 |
奨励賞 |
A Project |
松尾 宙・松尾由希 |
第26回(2007年) |
鹿島賞 |
千ヶ滝の別荘 |
大西麻貴・百田有希 |
朝倉賞 |
屋内と屋外の家 |
保坂 猛 |
SD賞 |
GROUNDING PROJECT -HOUSE01- |
芦澤竜一 |
奨励賞 |
LUNCHBOX |
許光範・伊藤雄一 |
第25回(2006年) |
鹿島賞 |
SHOP Y |
篠原真基+吉村昭範/D.I.G Architects |
朝倉賞 |
Nuestra casa en Arequipa |
Rocio Angulo+米正太郎/pj arquitectos |
SD賞 |
アジアヴィジョンリゾートホテル |
神谷修平+上田真路 |
新人賞 |
forest folly |
百枝 優 |
第24回(2005年) |
鹿島賞 |
森のなかの住宅 |
長谷川 豪 |
朝倉賞 |
HOUSE 8 |
佐野哲史+稲垣淳哉+鳥海宏太+松浦勇一 |
SD賞 |
長屋のちいさな庭 |
石上純也 |
新人賞 |
逗子の家 |
品川雅俊 |
第23回(2004年) |
鹿島賞 |
2004 |
中山英之 |
朝倉賞 |
House H |
平田晃久 |
SD賞 |
Twin-Skin House |
ピーター・ボロンスキー |
新人賞 |
無線庵 |
岡田朋子+小杉嘉文 |
第22回(2003年) |
鹿島賞 |
XXXXHouse(焼津の陶芸小屋) |
原田真宏+原田麻魚/MOUNT FUJI ARCHITECTS STUDIO |
朝倉賞 |
S/N |
松野 勉+相澤久美/ライフアンドシェルター社+池田昌弘/池田昌弘建築研究所 |
SD賞 |
時間軸としてのトポス |
岸雄 一郎+Philippe Barthelemy |
新人賞 |
An Atelier in Forest |
小西保明 |