トップQs
タイムライン
チャット
視点
THE SPELLBOUND
ウィキペディアから
Remove ads
THE SPELLBOUND(ザ スペルバウンド)は、2020年に結成された日本のバンド。略称「スペルバ」 [1]。
概要
BOOM BOOM SATELLITESのボーカリスト・川島道行逝去からおよそ4年後となる2019年4月20日、中野雅之が自身のSNS上にて新バンドボーカリストを募集。まっさきに応募したTHE NOVEMBERSの小林祐介とともに、2020年12月15日結成、2021年1月13日より活動を開始する[2]。
ライブではBOOM BOOM SATELLITES、THE NOVEMBERSの楽曲をアレンジして演奏することがある。
メンバー
小林祐介(こばやし ゆうすけ、12月18日生)ヴォーカル 、ギター、THE NOVEMBERS
中野雅之(なかの まさゆき、12月27日生)ベース、プログラミング、BOOM BOOM SATELLITES
- 神奈川県出身。日本人初となるMastered for iTunesのマスタリング・エンジニアに認定された[5]。
サポートメンバー
福田洋子(ふくだ ようこ、7月29日生)ドラム
- 神奈川県出身。BOOM BOOM SATELLITES(2009年)よりサポートドラムを務める[6]。
大井一彌(おおい かずや、6月12日生)ドラム
Remove ads
バンド名の由来
BOOM BOOM SATELLITESの7thアルバム「TO THE LOVELESS」(2010年5月26日発売、アルバム内9曲目)収録楽曲名から[7]。
略歴
2020年
- 12月15日、中野、小林のSNS上でTHE SPELLBOUNDの結成が発表される[7]。
2021年
- 1月13日、デビュー作となるシングル「はじまり」をリリースし、本格的に活動を開始。ミュージックビデオの振り付けを辻󠄀本知彦が担当。ダンサー陣とのコラボレーション作品となった[7]。
- 5月28日、5ケ月連続新曲リリースの最終曲5thシングル「FLOWER」をリリース。1stシングルから今作までのミュージックビデオは柿本ケンサクが監督を務め、ダンサーの辻󠄀本知彦と菅原小春が出演している[7]。
- 7月8日、恵比寿LIQUIDROOMにて初ワンマンライブ「THE SECOND CHAPTER」を開催[8]。
- 8月21日、フジロックフェスティバル'21(ステージはRED MARQUEE、2日目のトリ)に出演[7]。
- 12月18日、新木場USEN STUDIO COASTにて2ndワンマンライブ「A DEDICATED CHAPTER TO STUDIO COAST AND YOU」を開催[9](なお同日は小林の誕生日である。また同会場は、2017年に中野がBOOM BOOM SATELLITESとしてラストライブを行ったホール[10])。
2022年
- 2月23日、1stアルバム「THE SPELLBOUND」を中野ミュージックよりリリース。中野にとって初となる自主制作作品となった[11]。
- 2月26日、 Spotify O-EASTにて1stアルバムリリース記念ライブを開催[9]。
- 7月3〜20日、初のワンマン公演ツアー「THE SPELLBOUND TOUR 2022」(全4公演)を開催[12]。
- 11月2日、NBCユニバーサル・エンターテイメントジャパンより1stシングル「すべてがそこにありますように。」(テレビアニメ『ゴールデンカムイ』第4期エンディングテーマ)をリリース[13]。
Remove ads
ディスコグラフィー
シングル
フルアルバム
デジタルシングル
Remove ads
タイアップ一覧
主なライブ
ワンマンライブ
ライブツアー
フェス・イベント
Remove ads
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads