トップQs
タイムライン
チャット
視点

The dadadadys

日本のロックバンド (2016-) ウィキペディアから

Remove ads

the dadadadys(ザ・ダダダディーズ) は、日本ロックバンドである。

概要 別名, 出身地 ...
概要 YouTube, チャンネル ...

所属レーベルはUK.PROJECT。2022年1月まではtetoとして活動。

Remove ads

メンバー

現メンバー

小池 貞利(こいけ さだとし)
ボーカルギター担当。 (1990-06-17) 1990年6月17日(35歳)。出身は群馬県。身長173cm。
佐藤 健一郎 (さとう けんいちろう)
ベースコーラス担当。 (1992-01-21) 1992年1月21日(33歳)AB型。出身は岩手県
yucco(ゆっこ)
ドラムス、コーラス担当。身長158cm。2021年6月まで2(現THE 2)のメンバーであり、同年7月よりtetoのサポートドラムをしていた。翌年1月にバンドの改名とともに正式加入した。
山岡錬(やまおか れん)
ギター・コーラス担当。the dadadadysが始動した際からサポートギターを務めていた。2022年4月27日正式加入。
儀間陽柄(ぎま ようへい)
ギター担当。 (1997-09-19) 1997年9月19日(27歳)。ライブやレコーディングの際にサポートギターとして参加。2023年1月26日正式加入。

旧メンバー

ウエムラ リョウタ
ドラムス担当。tetoの元サポートメンバー。2016年5月の無料配布音源の裏面に記載。
山崎 陸
ギターコーラス担当。 (1990-05-03) 1990年5月3日(35歳)。出身は岡山県。2021年7月に脱退。
福田 裕介
ドラムスコーラス担当。 (1990-05-30) 1990年5月30日(35歳)。出身は埼玉県。2021年7月に脱退。
Remove ads

経歴

  • 2016年
    • 1月、ボーカルギターの小池が、当時職場の後輩だった佐藤をベースに誘い、埼玉でtetoを結成。
    • 3月、サポートメンバーを交え活動していたが、小池の弾き語りライブで偶然出会った山崎をギタリストとしてメンバーに招いた[1]
    • 5月、タワーレコードアリオ川口店やライブ会場にて3曲入り無料音源「take free」を配布[2]
    • 10月、1stEP「Pain Pain Pain」を発売[3]
    • 12月、小池の学生時代からの友人である福田がドラマーとして正式に加入。
  • 2017年
    • 6月7日、Helsinki Lambda Clubとのスプリット・シングル、「split」を発売[4]
    • 8月30日、ファーストミニアルバム「dystopia」を発売。
    • 11月、初のツアー「dystopia」を開催[5]。チケットは全公演即日ソールドアウトした。
  • 2018年
    • 3月21日、ファーストシングル「忘れた」を発売[6]
    • 4月から9月にかけて、全国9か所を回る「teto <60分2,800円ツアー>」を開催[7]
    • 7月、初のワンマンツアー「始発」を開催[8]
    • 9月26日、ファーストフルアルバム「手」を発売[9]
  • 2019年
    • 4月24日、2ndシングル「正義ごっこ」をリリース[10]
    • 5月から6月にかけて、リリースツアー”正義売買 -Seigi bye bye-”を開催[10]
    • 6月30日、47都道府県ツアー「日ノ出行脚」の開催を発表[11][注 1]
    • 10月23日、2ndアルバム「超現実至上主義宣言」をリリース[12]
  • 2020年
    • 6月10日、通販・ライブ会場限定販売のシングル「4 (for) prologue.」をリリース[13]
    • 7月10日、シングルのリリースを記念した無観客ライブ「『4 (for) prologue.』 リリース記念無観客有料生配信ライブ」を開催[14]
    • 11月11日、配信シングル「夏百物語」をリリース[15]
    • 12月16日、配信シングル「もしもし?もしもさぁ」をリリース[16]
  • 2021年
    • 6月17日、3rdアルバム「愛と例話」のリリースを発表[17]。また延期されていたツアー「日ノ出行脚」の再開も発表された。
    • 7月2日、東京キネマ倶楽部で行われたワンマンライブ「新・ナショナルキッド」をもって山崎、福田が脱退することを発表[18]
    • 7月7日、「メアリー、無理しないで」が配信リリースされた[19]。YouTubeに公開されたMVには脱退した山崎、福田も出演している。
    • 10月1日、Helsinki Lambda Clubとのツーマンツアー「TAIKIBANSeeeee.」の開催を発表[20]。同月18日に渋谷追加公演を発表し全4公演となった。
  • 2022年(以降the dadadadys)
    • 1月26日、昨年7月以降のライブにてサポートを行っていた元2のドラムyuccoを正式メンバーとして迎え入れ、バンド名をthe dadadadysに改名すると発表[21]。同時にtetoとして最初で最後となるライブDVDの発売と、the dadadadysとして全国九カ所を回るワンマンツアー「the dadadadys TOUR 2022」の開催を発表した。また同日、バンドの改名とともに両A面配信限定シングル「ROSSOMAN!」のリリースを発表。
    • 4月23日、1stミニアルバムとなる「Do Wah dadadady」を10インチのアナログ盤で発売[22]
    • 4月27日、サポートギターであった山岡が正式加入[23]
    • 9月、全国ツアー"the dadadadys TOUR 2022"を開催[24]
    • 11月9日、配信シングル「らぶりありてぃ / k.a.i.k.a.n」をリリース[25]
  • 2023年
    • 1月26日、サポートギターとして参加していた儀間が正式加入、同時に配信限定EP「だ」と「da」のリリースを発表[26]
Remove ads

ディスコグラフィー

要約
視点

teto

デモ音源

さらに見る 発売日, タイトル ...

EP

さらに見る 発売日, タイトル ...

シングル

さらに見る 発売日, タイトル ...

配信シングル

さらに見る 発売日, タイトル ...

スプリットシングル

Helsinki Lambda Club / teto

さらに見る 発売日, タイトル ...

アルバム

さらに見る 発売日, タイトル ...

ミニアルバム

さらに見る 発売日, タイトル ...

the dadadadys

配信シングル

さらに見る 発売日, タイトル ...

配信EP

さらに見る 発売日, タイトル ...

ミニアルバム

さらに見る 発売日, タイトル ...
Remove ads

ミュージックビデオ

さらに見る 監督, タイトル ...


Remove ads

ライブ

要約
視点

主なツアー

さらに見る 年, 日程 ...

出演イベント

Remove ads

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads