トップQs
タイムライン
チャット
視点
グルジア文字 (Unicodeのブロック)
Unicodeのブロック ウィキペディアから
Remove ads
グルジア文字(グルジアもじ、英語: Georgian)は、Unicodeの37個目のブロック。
解説
中東とロシアに挟まれたコーカサス地方に位置するジョージア(グルジア)の公用語のグルジア語や、同国で話される少数言語のメグレル語、スヴァン語、ラズ語、バツ語などを表記するためのグルジア文字が収録されている。グルジア文字にはいくつか異なる書体が存在するが、その中でも本ブロックには現在主に用いられているムヘドルリ(mxedruli「戦士文字」)と、歴史的に用いられていた古書体の大文字にあたるアソムタヴルリ(asomtavruli「頭文字」)と呼ばれる書体の2種類が収録されている。
グルジア文字は音素文字のうち、子音と母音にそれぞれ独立した文字が与えられているアルファベットに分類される。書字方向はラテン文字やキリル文字などと同様に左から右へと横書き(左横書き)し、下に行を送る。また、単語毎に分かち書きをする。
現在主に使われている書体では基本的には大文字・小文字の区別をせず全て小文字のムヘドルリのみで表記を行うが、文書のタイトルや見出しなどには本ブロックとは別のグルジア文字拡張ブロックに収録されているムタヴルリ(Mtavruli)と呼ばれる大文字を用いることがある。また、古書体のアソムタヴルリについては対応する小文字のヌスフリ(nusxuri「目録文字」)がグルジア文字補助ブロックに収録されている。古書体のムタヴルリとヌスフリを合わせてフツリ(xucuri「聖職者の文字」)と呼ぶ。
なお、Unicode文字名ではアソムタヴルリに「大文字(CAPITAL)」と名前が付けられているが、前述したように同ブロックに属するムヘドルリがアソムタヴルリの小文字にあたるわけではなく、対応する小文字のヌスフリは別のブロックに収録されている。
符号位置の順序はおおむね伝統的なグルジア文字の順序に従っている。
Unicodeのバージョン1.0においても「グルジア文字(Georgian)」というブロック名で制定されていた[1]。
Remove ads
収録文字
要約
視点
「ラテン文字転写」の列はグルジア文字のラテン文字への翻字方式の一つであるISO 9984に従う。
Remove ads
小分類
要約
視点
このブロックの小分類は「大文字(フツリ)」(Capital letters (Khutsuri))、「追加文字」(Additional letter)、「オセット語用の追加文字」(Additional letter for Ossetian)、「ムヘドルリ」(Mkhedruli)、「古典的な文字」(Archaic letters)、「メグレル語およびスヴァン語用の追加文字」(Additional letters for Mingrelian and Svan)、「約物」(Punctuation)、「修飾文字」(Modifier letter)、「オセット語およびアブハズ語用の追加文字」(Additional letters for Ossetian and Abkhaz)の9つとなっている[3]。本ブロックでは、Unicodeのバージョン更新時の文字追加が隙間を埋める形で行われた影響で、同一の小分類に属する文字が飛び飛びの符号位置に割り当てられていることがある。
大文字(フツリ)(Capital letters (Khutsuri))
この小分類には古い教会アルファベットの大文字が収録されている。コード表に示されているスタイルはアソムタヴルリ(Asomtavruli)として知られている。小文字のヌスフリ(Nusxuri)については、グルジア文字補助ブロックを参照すること[3]。
追加文字(Additional letter)
この小分類にはグルジア文字のうち、ジョージア国内における少数言語を表記する際に必要な追加文字が収録されている。Unicodeのバージョン4.1でU+10F9-10FAの2文字が、バージョン6.1でU+10C7が追加された。
オセット語用の追加文字(Additional letter for Ossetian)
この小分類にはグルジア文字のうち、オセット語を表記する際に必要な追加文字が収録されている。Unicodeのバージョン6.1で追加された。
ムヘドルリ(Mkhedruli)
この小分類には現代の世俗的なアルファベットの小文字が収録されている。現代のジョージア語の正書法では、文頭や名前の冒頭なども含め、ほとんどのテキストにこれらの文字が使用されている。大文字のムタヴルリ(Mtavruli)については、グルジア文字拡張ブロックを参照すること[3]。
古典的な文字(Archaic letters)
この小分類にはグルジア文字のムヘドルリのうち、グルジア語では現在は廃字となっている古典的な文字が収録されている。ただし、メグレル語、スヴァン語、ラズ語などのジョージア国内における少数言語ではこれらの文字が現在も使われている。
メグレル語およびスヴァン語用の追加文字(Additional letters for Mingrelian and Svan)
この小分類にはグルジア文字のうち、少数言語のメグレル語やスヴァン語の表記に用いられる追加文字が収録されている。Unicodeのバージョン3.2で追加された。
約物(Punctuation)
この小分類にはグルジア文字のうち、段落記号として用いられる記号1つのみが収録されている。
修飾文字(Modifier letter)
この小分類にはグルジア文字のうち、バツ語の表記に用いられる、文字の基線よりも上方に書かれる修飾文字1つのみが収録されている。Unicodeのバージョン4.1で追加された。
オセット語およびアブハズ語用の追加文字(Additional letters for Ossetian and Abkhaz)
この小分類にはグルジア文字のうち、オセット語およびアブハズ語の表記に用いられる追加文字が収録されている。Unicodeのバージョン6.1で追加された。
文字コード
グルジア文字(Georgian)[1] Official Unicode Consortium code chart (PDF) | ||||||||||||||||
0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | A | B | C | D | E | F | |
U+10Ax | Ⴀ | Ⴁ | Ⴂ | Ⴃ | Ⴄ | Ⴅ | Ⴆ | Ⴇ | Ⴈ | Ⴉ | Ⴊ | Ⴋ | Ⴌ | Ⴍ | Ⴎ | Ⴏ |
U+10Bx | Ⴐ | Ⴑ | Ⴒ | Ⴓ | Ⴔ | Ⴕ | Ⴖ | Ⴗ | Ⴘ | Ⴙ | Ⴚ | Ⴛ | Ⴜ | Ⴝ | Ⴞ | Ⴟ |
U+10Cx | Ⴠ | Ⴡ | Ⴢ | Ⴣ | Ⴤ | Ⴥ | Ⴧ | Ⴭ | ||||||||
U+10Dx | ა | ბ | გ | დ | ე | ვ | ზ | თ | ი | კ | ლ | მ | ნ | ო | პ | ჟ |
U+10Ex | რ | ს | ტ | უ | ფ | ქ | ღ | ყ | შ | ჩ | ც | ძ | წ | ჭ | ხ | ჯ |
U+10Fx | ჰ | ჱ | ჲ | ჳ | ჴ | ჵ | ჶ | ჷ | ჸ | ჹ | ჺ | ჻ | ჼ | ჽ | ჾ | ჿ |
注釈
|
履歴
以下の表に挙げられているUnicode関連のドキュメントには、このブロックの特定の文字を定義する目的とプロセスが記録されている。
Remove ads
出典
関連項目
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads