トップQs
タイムライン
チャット
視点

佐藤夕美子

日本の女優 ウィキペディアから

Remove ads

佐藤 夕美子(さとう ゆみこ、1978年昭和53年〉7月10日 - )は、日本女優。本名、高添 夕美子(たかそえ ゆみこ)。

概要 さとう ゆみこ 佐藤 夕美子, 本名 ...

東京都大田区出身。亜細亜大学経営学部経営学科卒業。山梨県甲府市在住[3]。パシフィックボイス所属。8歳の時にミュージカルアニー』でデビューしミュージカル中心に活動を開始。1997年平成9年)度後期のNHK連続テレビ小説甘辛しゃん』でヒロインを務める。

Remove ads

来歴

1987年、小学校3年生の時に佐々木隆子の薦めでミュージカル『アニー』のオーディションに挑戦し、テッシー役を射止める。その後、名倉加代子ジャズダンススタジオに入り、翌々年ポリー役を務め、ミュージカルの楽しさに目覚める。この頃、映画『コーラスライン』『ウエストサイドストーリー』を見て、役者を意識し出す。中学生になり、小椋佳主催「アルゴミュージカルキッズ」オーディションに参加し、4年間メインキャストおよび初主演を務める。

高校生になり、ドラマでレギュラー出演していたが、一時活動中止。高校卒業と同時に芸能活動を再開する[4]

芸能活動の再開きっかけとなる、1997年平成9年)度後期のNHK連続テレビ小説甘辛しゃん』のオーディションにて1863人の応募者の中からヒロインの座を射止めた。大学入学と重なったため、一年休学を経て亜細亜大学経営学部経営学科を卒業。

NHK BS2ザ☆スター』(2010年 - 2011年)にてレギュラーMCを務めた。

2018年4月には同年度前期の連続テレビ小説『半分、青い。』で20年ぶりに朝ドラ出演を果たした[2][5]

私生活では、結婚し夫の出身地である山梨県甲府市[3]にて生活する。2012年7月9日[6]に長女、2017年5月19日[7]に次女を出産した[2][5]。2016年4月より「やまなし大使」を務める[8][9]。2018年現在、山梨県在住。

Remove ads

人物・エピソード

保育園の頃から地域のカラオケ大会に参加するなど、好奇心旺盛活発に育つ。この頃の夢は保育士。5歳になり、内股を治すために佐々木隆子タップダンススタジオに入る。小学校時代は一輪車を乗り回していた。小学校2年生から始めた剣道は中学・高校になると部長を務め、稽古場にも試合後防具を担いで行ったほどであった(中学時代)。

子供ながら大人の料理教室に参加するなど、水泳、塾、ピアノなど他の習い事も始めるも、タップと剣道ほどは長続きしなかった。マイケル・ジャクソンに憧れ、初めて対面した時(ミュージカル『アニー』のメンバーがマイケル・ジャクソンに呼ばれた)、彼のオーラに驚愕する。

高校時代は美術に明け暮れ、茶道部でも部長を務める。大学卒業後、カラーコーディネーター着付けなどの資格を取り始める。

30歳を過ぎマラソンを始めて、ホノルルマラソンなどに参加。楽しく、ダメージを残さないよう、女性らしい身体を目指して走る事をモットーにしている。

歴史、旅行が好きで、社寺建築などにも興味があり、御朱印帳をもち日本中を回っている。

Remove ads

主な出演作

テレビドラマ

テレビ

映画

舞台

  • ミュージカル『アニー』(1987年) - テッシー 役
    • ミュージカル『アニー』(1989年) - ポーリー 役
    • USAワールドフェスティバル日本代表『ANNIE』(1989年)
  • ミュージカル『ぼくのシンデレラ』(1990年) - 夏樹 役
  • アルゴミュージカル『魔法使いの夏休み』(1991年) - みどり 役
  • アルゴミュージカル『アイスクリーム応援団』(1992年) - スー 役
  • アルゴミュージカル『真夏のシンデレラ館で』(1993年) - 主演・真夏 役
  • 深川恋物語(狐拳)(2001年、脚本・演出:大久保昌一良) - 小扇 役
  • ゴースト ニューヨークの幻(2002年 - 2003年、演出:吉川徹、脚本:砂本量) - ルイーズ 役
  • 34丁目の奇跡〜Here's Love〜(2005年、演出:吉川徹)

CM

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads