トップQs
タイムライン
チャット
視点
塚田きよみ
ウィキペディアから
Remove ads
塚田 きよみ(つかだ きよみ、1964年1月9日[1][3] - )は、日本の元女優。本名、原 聖見(はら きよみ、旧姓・塚田)、旧芸名、塚田 聖見(つかだ きよみ)[1][3]。東京都[1][3]江東区出身[4]。東京都立竹台高等学校卒業[1][4]。既婚。
Remove ads
略歴・人物
高校3年生の時に日本テレビ音楽学院に入り、ザ・バーズのメンバーとして活動[3]。高校卒業後に芸能界本格デビュー。当初はCM出演の他、テレビ、映画の端役が主であったが、フジテレビ系列『クイズ・ドレミファドン!』のアシスタントガールではじめてのレギュラーを獲得し、1986年まで約4年間勤めた[3]。
1984年、女優としてテレビドラマ初出演となった日本テレビ系列『星雲仮面マシンマン』[3]の葉山真紀役に抜擢されてから運が向きはじめ、翌1985年にはテレビ朝日系列『巨獣特捜ジャスピオン』でも主人公のジャスピオン(黒崎輝)をサポートするアンリ役を射止め、特撮ヒーロー物ではおなじみの存在となった。
その後は、フジテレビ系列『教師びんびん物語』をはじめとした人気ドラマにレギュラー出演。1990年以降は、テレビ朝日系列『暴れん坊将軍』シリーズや同『遠山の金さん』シリーズ、TBS系列『水戸黄門』シリーズといった時代劇への出演がメインとなった。
Remove ads
出演
テレビドラマ
- 星雲仮面マシンマン(1984年、日本テレビ) - 葉山真紀 役 ※レギュラー
 - 宇宙刑事シャイダー 第41話「直撃じゃじゃ馬娘」(1985年1月11日、テレビ朝日) - ビビアン 役
 - 巨獣特捜ジャスピオン(1985年 - 1986年、テレビ朝日) - アンリ 役 ※レギュラー
 - 女ふたり捜査官(1986年、朝日放送) - 喫茶店の娘・友絵 役 ※レギュラー
 - 特捜最前線 第495話「女子大生就職内定殺人事件!」(1986年、テレビ朝日) - 柏木理絵 役
 - 土曜ワイド劇場(テレビ朝日)
- みちのく温泉夫婦探偵 新婚初夜を不動明王が襲う!(1987年2月7日)
 - 伊勢志摩 密封死体の女、英虞湾に消えた妹の秘密(1992年5月22日)
 
 - 結婚物語(1987年、日本テレビ)※レギュラー
 - フレッシュドラマシリーズ / 火煙高田馬場(1987年4月4日、NTV)
 - 金曜女のドラマスペシャル / 八ツあたり家族三人旅 南紀湯あたり殺人(1987年5月22日、フジテレビ)
 - 同居戦争(1987年6月 - 7月、毎日放送)
 - ギョーカイ君が行く!(1987年、フジテレビ)※レギュラー
 - 火曜サスペンス劇場(日本テレビ)
- 盲目のピアニスト(1987年10月6日)
 - 逆転判決 女弁護士・水城邦子(1989年5月22日)
 
 - 暴れん坊将軍シリーズ(テレビ朝日)
 - 花王名人劇場 / ザ トラベルマン2(1988年3月20日、KTV)
 - 教師びんびん物語(1988年、フジテレビ)※レギュラー
 - 砂上の家族(1988年9月 - 11月、毎日放送)
 - ハロー!グッバイ 第16話「刑事は美女をスキになる」(1989年9月22日、日本テレビ)
 - 男と女のミステリー / 遺産相続人…私は夫に殺される!(1989年6月2日、フジテレビ)
 - はぐれ刑事純情派(テレビ朝日)
- 第2シリーズ 第16話「身代わりに死んだ女」(1989年7月19日)- 上田和美
 - 第7シリーズ 第10話「凶器は鋏!ベッドを買った男」(1994年)- 森川美奈子
 
 - 夏の嵐 (1989年、東海テレビ)
 - 田舎の王様 TOKYOへ行く(1989年、TBS)
 - ドラマ23 / 結婚狂時代(1989年、TBS)
 - 水曜グランドロマン / ダブル・ウーマン・ベビー(1990年1月24日、日本テレビ)
 - 日本一のカッ飛び男(1990年、フジテレビ)
 - ラストダンス Last Dance(1990年、THK)
 - 火曜ミステリー劇場(テレビ朝日)
- 狙われた花嫁 東京ーグアム新婚旅行殺人事件!(1990年10月23日)
 - スーパービュー踊り子 同窓会殺人旅行(1991年6月4日)
 
 - 連続テレビ小説 / 君の名は(1991年 - 1992年、NHK)- 牧子(末永の妻)
 - 刑事貴族2(日本テレビ)
- 第3話「誘拐された首領」(1991年)
 - 第39話「幸せの向こう側」(1992年)
 
 - 金曜ドラマシアター / 夕陽炎炎(1991年6月7日、フジテレビ)
 - 必殺仕事人・激突! 第3話「水戸黄門の印籠」(1991年、朝日放送)- お勢
 - いのちの現場から 第1シリーズ(1991年、毎日放送)
 - 銭形平次(フジテレビ)
- 第2シリーズ 第12話「長者屋敷の秘密」(1992年10月21日) - おみつ 役
 - 第3シリーズ 第5話「消えた花婿」(1993年7月7日) - おさと 役
 - 第4シリーズ 第16話「消えた兇器」(1994年12月14日) - お梅 役
 - 第6シリーズ 第5話「顔のない男」(1997年) - お梅 役
 
 - 水戸黄門(TBS)
 - 七つの離婚サスペンス / 霧(1993年2月1日、関西テレビ)
 - 名奉行 遠山の金さん 第5シリーズ 第20話「狙われた遠山奉行」(1993年9月9日、テレビ朝日)- お妙
 - さすらい刑事旅情編VI 第3話「終電車の女・キャリアウーマンの秘密」(1993年、テレビ朝日)
 - 女検事の捜査ファイル 第6話「覗かれた裏窓の女!結婚記念日の殺意」 (1993年、テレビ朝日) - 沢井貴美子
 - 愛の天使(1994年、東海テレビ)- 内藤真理子
 - 命 いずこへ(1994年 - 1995年、毎日放送)
 - 江戸の用心棒 第1シリーズ 第25話「身代り清三郎、鬼になる!」(1995年2月21日、日本テレビ) - 山崎志保
 - さすらい刑事旅情編VII 第13話「結婚願望の女・迷路の犯罪!?」(1995年、テレビ朝日)- 津島京子
 - 姫将軍大あばれ 第37話「大奥[マル秘]抜け穴の謎」(1995年12月18日、テレビ東京)
 - 毎度おジャマしまぁす 第7話「そんなとこ、スキ」(1995年、TBS)- 家庭教師
 
バラエティ
- クイズ・ドレミファドン!
 - 料理バンザイ! 4代目アシスタント(1992年4月 - 1994年3月)
 - ビートたけしのスポーツ大将※番組対抗戦ジャスピオンチームとして
 
映画
- 湾岸道路(1984年、東映クラシックフィルム)
 - Wの悲劇(1984年、東映)- 劇場のテケツ嬢(切符売り場職員)役
 - 魔の刻(1985年、東映セントラルフィルム)
 
オリジナルビデオ
- 真・仮面ライダー 序章(1992年、バンダイビジュアル) - セーラ・深町 役
 - サンクチュアリ PART2(1995年、ビデオチャンプ)
 
Remove ads
出版
雑誌
脚注
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads