トップQs
タイムライン
チャット
視点
安房郡市広域市町村圏事務組合
千葉県館山市にある一部事務組合 ウィキペディアから
Remove ads
安房郡市広域市町村圏事務組合(あわぐんしこういきしちょうそんけんじむくみあい)は、千葉県館山市、鴨川市、南房総市及び安房郡鋸南町の3市1町が設立している一部事務組合。
概要
事務所
- 館山市北条1145番地1(館山市役所内)
主な事務内容
- 関係市町圏の振興整備に関する計画の策定等
- 粗大ごみ処理施設の設置、管理及び運営
- 火葬場施設の設置、管理及び運営(長狭地区火葬場・安房聖苑、2012年に館山火葬場と千倉火葬場が安房聖苑に統合し閉鎖)
- 常備消防事務
- 関係市町の職員の共同研修及び統一採用試験
- 特別養護老人ホーム、知的障害者更生施設、知的障害者授産施設、介護老人保健施設等の設置、管理及び運営に要する費用の一部助成
- 地域救急医療
組織
- 理事会-理事は関係市町長
- 理事長(理事が互選)
- 副理事長(理事が互選)
- 会計管理者(関係市町の会計管理者の中から理事会が組合議会の同意を得て選任)
常備消防事務
概要
- 消防本部:館山市北条1087-1
- 管内面積:576.89km2
- 職員定数:262人
- 消防署2カ所、分署2カ所、分遣所9カ所
- 主力機械(2019年4月1日現在)
- 普通消防ポンプ自動車:2
- 水槽付消防ポンプ自動車:13
- はしご付消防自動車:2
- 化学消防自動車:1
- 救急自動車:8
- 指揮車:2
- 救助工作車:2
- 小型動力ポンプ:14
- 広報車:3
- 査察車:2
- 資機材搬送車:1
【主力機械に関する参考文献:令和元年版消防防災年報(安房郡市広域市町村圏事務組合)】
沿革
消防署
Remove ads
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads