トップQs
タイムライン
チャット
視点

鴨川市

千葉県の市 ウィキペディアから

鴨川市map
Remove ads

鴨川市(かもがわし)は、千葉県南東部に位置する

概要 かもがわし 鴨川市, 国 ...

南房総観光圏観光都市。海岸部は南房総国定公園に指定されている。日蓮ゆかりの誕生寺清澄寺門前町として栄え、鴨川シーワールド鴨川温泉郷で知られるリゾート地

Remove ads

概要

市域の中央部を鴨川地区、東部を天津小湊地区、南部を江見地区、西部の内陸の地区を長狭地区と呼称する。これは、昭和の大合併で「鴨川市」が成立する前の自治体の行政区域と一致する(なお、天津小湊地区は2005年2月11日の合併以前の天津小湊町の区域と一致)。

鴨川地区(鴨川田原西条東条)には、鴨川シーワールドを主として観光地や市街地が集中している為、地区内を走る国道128号鴨川バイパスの渋滞が顕著である。天津小湊地区(天津小湊)の北部は丘陵地帯であり、清澄山を抱え、日蓮ゆかりの清澄寺、小湊には日蓮の誕生を記念して建立された誕生寺といった名所が立地している。沿岸部では漁業が盛んである。江見地区(江見太海曽呂)は、仁右衛門島太海フラワーセンターといった観光施設を持ち花作りが盛んである。長狭地区(吉尾主基大山)は、米どころの長狭平野が拡がり[1]、山に囲まれ、田畑が広がり、農業が盛んである。

国の特別天然記念物に指定されている鯛の浦タイ生息地や日本の棚田百選に認定されている大山千枚田のような自然が豊富な地でもある。

今後発生が予見されている南海トラフ巨大地震の際には、市域に最大6mの津波が到達することが予想されている[2]

Remove ads

地理

要約
視点

市勢

千葉県南東部に位置し、県庁所在地である千葉市から約50キロメートルに位置する。東京都心から70 - 80キロメートル圏内である。なお、東京都(特に東京国際空港)や神奈川県からは東京湾アクアライン若しくは東京湾フェリーを利用した場合が移動距離の短縮となる。

太平洋外房)に面し、関東平野に含まれ、内陸は房総丘陵となっている[3]。安房地域の東部、房総半島の南東部、市の北部を東西に横切る鴨川低地断層帯が所在する。前原地区にはもともと砂丘だった場所を津波避難丘(津波避難施設)として盛土・整備されている。標高約10メートル。 慶長地震津波・元禄地震津波の災害記念碑を兼ねている。

太平洋沿岸部は国道128号、内陸部は保田方面へと接続する長狭街道、千葉方面へと接続する久留里街道が縦貫している。

自然

土地利用状況[広報 2]

さらに見る 土地, 面積(ha) ...

市域

  • 面積 191.30平方キロメートル[広報 3]
  • 南北 18.00キロメートル
  • 東西 26.02キロメートル
  • 最高地 408.2メートル(愛宕山
  • 最低地 0メートル(海抜)

気候

房総丘陵を北側に抱え、東側と南側に太平洋を望む温暖な地域である[1]

さらに見る 鴨川(1991年 - 2020年)の気候, 月 ...

隣接する自治体

北西: 富津市 北: 君津市 北東: 大多喜町
西: 鋸南町 鴨川市 東: 勝浦市
南西: 南房総市 南: 太平洋 南東: 太平洋

地区

鴨川地区(旧鴨川町
  • 鴨川地区(旧鴨川町)
    • 前原(まえばら)、横渚(よこすか)、貝渚(かいすか)、磯村
  • 田原地区(旧田原村
    • 田原西(たばらにし)、来秀(らいしゅう)、川代、大里(だいり)、太尾、坂東、竹平、押切、京田(きょうでん)、池田、太田学(おだがく)
  • 西条地区(旧西条村
    • 滑谷(ぬかりや)、八色(やいろ)、花房(はなぶさ)、打墨(うつつみ)、粟斗
  • 東条地区(旧東条村
    • 広場、和泉、西町(にしちょう)、東町(ひがしちょう)
長狭地区(旧長狭町
  • 主基地区(旧主基村
    • 主基西(すきにし)、下小原(しもこばら)、上小原、北小町、南小町、成川(なりがわ)
  • 吉尾地区(旧吉尾村
    • 吉尾西、吉尾平塚、仲、宮山、大川面(おおかわづら)、松尾寺(まつおじ)、細野、横尾、寺門、北風原(ならいはら)、大幡
  • 大山地区(旧大山村
    • 大山平塚、平塚、釜沼、奈良林、佐野、古畑(こばた)、金束(こづか)
江見地区(旧江見町
  • 太海地区(旧太海村
    • 太海西、太海(ふとみ)、太海浜、天面(あまつら)、西山、江見太夫崎(えみたゆうざき)、江見吉浦
  • 曽呂地区(旧曽呂村
    • 宮、代(だい)、二子、仲町(なかちょう)、上、東、西、畑
  • 江見地区(旧江見町)
    • 江見青木、東江見、西江見、江見内遠野(えみうとの)、江見東真門、江見西真門、江見外堀
天津小湊地区(旧天津小湊町
  • 天津地区(旧天津町
    • 浜荻、天津、清澄(きよすみ)、四方木(よもぎ)
  • 小湊地区(旧小湊町
    • 内浦、小湊
Remove ads

歴史

要約
視点

沿革

Thumb
歌川広重六十余州名所図会 安房 小湊 内浦』

合併の経緯

概要 かもがわし 鴨川市, 廃止日 ...

2000年12月に千葉県が発表した「合併推進要綱」では、安房地域の合併パターンは「(1)館山市・鴨川市・富浦町・富山町・鋸南町・三芳村・白浜町・千倉町・丸山町・和田町・天津小湊町」「(2)館山市・富浦町・富山町・鋸南町・三芳村・白浜町・千倉町・丸山町・和田町」「(3)鴨川市・和田町・天津小湊町」の3通りが示された。

旧鴨川市および旧天津小湊町を含め、安房郡市2市8町1村でまず合併の検討が始まり、2002年3月に千葉県知事から11市町村が合併重点支援地域の指定を受け、同年9月に任意合併協議会を設置した。しかし、鴨川市の巨額の債務がネックとなり、2003年1月に任意合併協議会は解散となった[広報 5]

その後、鴨川市・天津小湊町合併協議会を設置し、新市名を「鴨川市」と決定。2005年2月に合併を実施し、現在に至る。

その間、2004年7月11日、和田町で「鴨川市との合併の是非を問う住民投票」が実施されたが、反対多数で否決された[広報 6]

人口

要約
視点

平成27年国勢調査より前回調査からの人口増減をみると、5.13%減の33,932人であり、増減率は千葉県下54市町村中35位、60行政区域中41位。

Thumb
鴨川市と全国の年齢別人口分布(2005年) 鴨川市の年齢・男女別人口分布(2005年)
紫色 ― 鴨川市
緑色 ― 日本全国
青色 ― 男性
赤色 ― 女性
鴨川市(に相当する地域)の人口の推移
1970年(昭和45年) 42,308人
1975年(昭和50年) 41,735人
1980年(昭和55年) 41,159人
1985年(昭和60年) 40,965人
1990年(平成2年) 39,866人
1995年(平成7年) 39,283人
2000年(平成12年) 37,653人
2005年(平成17年) 36,475人
2010年(平成22年) 35,766人
2015年(平成27年) 33,932人
2020年(令和2年) 32,116人
総務省統計局 国勢調査より

人口の変遷(単位 人)[統計 1]

自治体 人口 備考
鴨川市
1980年(昭和55年) 42547
1985年(昭和60年) 41624
1990年(平成2年) 40769
1995年(平成7年) 40460
2000年(平成12年) 38602 4万人を切る
2005年(平成17年) 37400 天津小湊町と合併
2006年(平成18年) 37225

世帯数の変遷(単位 世帯)

自治体 人口 備考
鴨川市
1980年(昭和55年) 11311
1985年(昭和60年) 11778
1990年(平成2年) 12403
1995年(平成7年) 13227
2000年(平成12年) 13969
2005年(平成17年) 14744 天津小湊町と合併
2006年(平成18年) 15002
さらに見る 年齢, 男 ...
Remove ads

行政

歴代市長

旧鴨川市長
さらに見る 代, 氏名 ...
鴨川市長
さらに見る 歴代, 氏名 ...

財政

平成17年度一般会計歳入歳出決算内訳(合併後の鴨川市のデータ)[広報 7]

歳入決算内訳

さらに見る 区分, 金額(円) ...

歳出決算内訳

さらに見る 区分, 金額(円) ...
Remove ads

立法

市政

議会解散が実施されれば任期満了前であっても議員任期は終了する。

県政

  • 選挙区:鴨川市・南房総市安房郡選挙区
  • 定数:2名
  • 任期4年:2019年(平成31年)4月30日~2023年(令和5年)4月29日
さらに見る 議員名, 党派名 ...

国政

衆議院

さらに見る 議員名, 党派名 ...

参議院

選挙区制
さらに見る 氏名, 党派名 ...
さらに見る 氏名, 党派名 ...
比例代表
第25回参議院議員通常選挙(非拘束名簿式(特定枠設置))
特定枠設置を第25回から導入。政党内で決めた者(複数の場合は順位付けがされる)は、個人名の得票に関係なく、政党が獲得した議席数に応じて優先的に当選人となる。
第24回参議院議員通常選挙(非拘束名簿式
Remove ads

経済

産業

平成17年 就業者数[広報 8]

さらに見る 産業分類, 人数 ...

商業

Thumb
フローレ鴨川ショッピングセンター

平成16年 商業規模

さらに見る 種類, 数値 ...
主な商業施設

市内に本社のある主要企業

漁業

太平洋に面しており、多くの漁港がある。

  • 第3種漁港
    • 小湊漁港(こみなと - )
    • 天津漁港(あまつ - )
    • 鴨川漁港(かもがわ - )
  • 第2種漁港
    • 浜荻漁港(はまおぎ - )
    • 浜波太漁港(はまなぶと - )
    • 太海漁港(ふとみ -)
    • 江見漁港(えみ - )
  • 第1種漁港
    • 天面漁港(あまつら - )
    • 太夫崎漁港(たゆうざき - )

平成16年 種目別漁獲量

さらに見る 種類, 漁獲量(t) ...

農業

内陸部の長狭地区を中心に農業が行われている。

平成16年 農業粗生産額

さらに見る 種類, 生産額(千万円) ...

工業

平成16年 工業規模

さらに見る 種類, 数値 ...
Remove ads

姉妹都市・提携都市

国内

姉妹都市
提携都市

海外

姉妹都市

地域

要約
視点

教育

Thumb
亀田医療大学
Thumb
千葉県立長狭高等学校

大学

※鴨川市内に本部を置く大学は太字で表示

国立

  • 千葉大学海洋バイオシステム研究センター(臨海実験所)
私立
  • 亀田医療大学
  • 城西国際大学 安房キャンパス →2022年4月から、安房キャンパスは東金キャンパスに移転した。現在は閉鎖され、安房キャンパス跡地となっている。
  • 早稲田大学(鴨川セミナーハウス)
  • 東洋大学(鴨川セミナーハウス)

高等学校

県立
私立
Thumb
鴨川令徳高等学校

中学校

市立

小学校

市立
  • 鴨川市立天津小湊小学校
  • 鴨川市立江見小学校
  • 鴨川市立長狭小学校(小中一貫校・長狭学園)
  • 鴨川市立鴨川小学校
  • 鴨川市立西条小学校
  • 鴨川市立曽呂小学校
  • 鴨川市立田原小学校
  • 鴨川市立東条小学校
  • 鴨川市立太海小学校

施設

Thumb
鴨川警察署
Thumb
鴨川市陸上競技場
Thumb
鴨川市総合運動施設文化体育館

警察・消防

文化施設

  • 鴨川市民会館
  • 鴨川市郷土資料館・文化財センター
  • 鴨川市民ギャラリー
  • 鴨川市立図書館

運動施設

医療施設

宿泊施設

Thumb
鴨川グランドホテル
Thumb
江澤館(画家ゆかりの宿)

多くの観光・リゾート施設や鴨川温泉郷を有するため、リゾートホテル旅館が点在している。

その他施設

鴨川市地域コーディネート機関

鴨川市地域コーディネート機関は、鴨川市内に点在する、地域をコーディネートする施設[8]

単独記事があるものはそれを参照。

鴨川市地域コーディネート機関一覧

さらに見る 名称, 住所 ...

スポーツ団体・クラブ

交通

鉄道路線

Thumb
安房鴨川駅(JR東日本)

バス路線

Thumb
鴨川市コミュニティバス

高速バス

( )内は運行会社。停留所は始発・終着地を除き、市内に設けられている所のみを表記する。

東京湾アクアライン経由
館山自動車道経由

路線バス

コミュニティバス

道路

Thumb
道の駅鴨川オーシャンパーク
Remove ads

名所・旧跡・観光スポット・祭事・催事

要約
視点

名所・旧跡

日蓮宗関係

観光スポット

Thumb
太海海岸
Thumb
仁右衛門島

海水浴場

  • 前原海岸(日本の渚百選
    • 前原海水浴場
  • 内浦海水浴場
  • 城崎海水浴場
  • 太海海水浴場
  • 江見海水浴場

サーフィン

1964年に横須賀米軍基地のアメリカ軍兵士から地元の少年たちに広まり、1965年に日本初の全国大会が開かれ、また多くのプロサーファーが地元より生まれている。主なポイントは前原海岸、東条海岸、江見海岸にある[広報 9]。日本サーフィン発祥の地の1つであり、1993年にはサーフライダー・ファウンデーション・ジャパン(SFJ)がこの地に発足した。2010年10月8日から12日にはSurfriderFoundation国際会議2010が開催されている[広報 10]

以前は、アメリカ映画エンドレス・サマー英語版にも収められた、赤堤という名で知られたビッグウェーブスポットがあったが港の拡張工事にともない消滅した[広報 10][9]。毎年6月第一日曜日には鴨川市長杯(現鴨川シティーカップ)が開催されている。サーフィンに関連する事業も多く、サーフショップをはじめサーフボードインダストリーも多い。

温泉

祭事・催事

名物・名産品

文化財

国・県指定および国登録文化財一覧[10]

さらに見る 番号, 指定・登録 ...
Remove ads

著名な出身者

ゆかりの人物

鴨川市を舞台・ロケ地とした作品

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads