トップQs
タイムライン
チャット
視点

日曜アニメ劇場

ウィキペディアから

Remove ads

日曜アニメ劇場』(にちようアニメげきじょう、Sunday Animation Theater)は、2020年令和2年)10月4日からBS12 トゥエルビ(ワールド・ハイビジョン・チャンネル)にて毎週日曜日に放送されているアニメ専門番組

概要 日曜アニメ劇場 Sunday Animation Theater, ジャンル ...

概要

基本的には劇場用アニメの放送を主とするが、TVスペシャルやOVA、テレビアニメの編集版なども放送される[1]。また、不定期でアニソンライブも放送されるとしているが、本枠の放送が開始されて以来、2024年(令和6年)1月現在までにおいて放送した実績は無く、その予定も立てられていない。実写・特撮作品が放送される場合もあるが、特別な場合を除き、これらも「日曜アニメ劇場」の名称にて放送している。特別企画の例としては「BS12 アニメの夏っ!」や「日曜ゴジラ劇場」と改題して放送した事例がある(詳細は後述)。

基本的には日曜日の19:00 - 21:00の枠に放送されるが、アニメの長さに合わせて放送時間の縮小や拡大され、短い作品の場合は2作放送の2部構成の方式を採る場合もあるが、そのような方式を採らずに19:00 - 20:00の1時間枠で早々に切り上げた事例もある。ストーリーの意味合いや演出が変わることを避けるため、出来るだけシーンの編集(カット)は行っていないが、放送枠の都合やエンドロール、演出・表現などが現代の放送基準に抵触する場合、割愛してもストーリーの主題が成立すると判断した部分についてはシーンのカットが行われるとしている[1]

不定期ではあるが19:00枠の後の21:00 - 21:55の枠でも放送されることがある。

上述のように、劇場用アニメを中心にTVスペシャルやOVA、テレビアニメの編集版など、年代を問わずに幅広くさまざまな作品を放送するとしており、BS12 トゥエルビの広報宣伝部や編成部担当者によると、公式ホームページに寄せられた視聴者の意見・感想や放送を元にライターが執筆したこたつ記事の反応などを今後の放送作品の参考にしているとしている。Yahoo!ニュース内のコメント(ヤフコメ)についてもチェックしているという[1]

しかし、やや偏っており、過去に放送された作品が数ヶ月以内という極めて短期間の間に再放送される傾向にある。たとえば、初回放送作品となった劇場版『銀河鉄道999』は2023年11月12日放送分で5回目の放送となる。他にも既に3回放送されている作品が少なくない。

2023年12月より「日曜シネマ劇場」が新たに設けられ、放送作品により「日曜アニメ劇場」と「日曜シネマ劇場」が使い分けられることになった。

最近は劇場用映画よりも『ルパン三世』シリーズに代表されるようなテレビスペシャルを多く放送する傾向にある。

なお、スタジオジブリ作品については日本テレビ放送網が『金曜ロードショー』枠にて独占的に放送権を有している関係上、本枠で放送された事例は無い[注 3]

Remove ads

放送リスト

2020年
さらに見る #, 放送日 ...
2021年
さらに見る #, 放送日 ...
2022年
さらに見る #, 放送日 ...
2023年
さらに見る #, 放送日 ...
2024年
さらに見る #, 放送日 ...
2025年
さらに見る #, 放送日 ...
通常枠以外での放送(特別企画など)
さらに見る #, 放送日 ...
Remove ads

テーマ曲

  • 当初はスウィング・アウト・シスターの楽曲『あなたにいてほしい(en:Now You’re Not Here)』のイントロ部分をオープニング・エンディングテーマとして使用。下記のオープニング変更後も、エンディングは引き続きこの曲が使用されている。オープニング映像は、新宿や秩父などのアニメの聖地がスライドショー形式で変わる映像が使用されていた。
  • 2021年3月28日放送回よりオリジナルテーマ曲を使用。オープニングアニメのキャラクターデザインは窪之内英策[3]

関連番組

  • 土曜洋画劇場 - 土曜日に放映されている映画番組。洋画は基本字幕版で放送。ごく稀に邦画が放送される場合もある。
  • アニメ26 - 2021年1月より新設された深夜アニメ枠。

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads