トップQs
タイムライン
チャット
視点

すく

ウィクショナリーから

Remove ads

すぐ および すくー も参照。

日本語

動詞:好く

すくく】

  1. このむ

活用

語源

古典日本語すく」(好く) < 日本祖語 *suku

発音(?)

東京式アクセント
す↗く
京阪式アクセント
↗すく

翻訳

動詞:透く

すくく】

  1. すける

活用

動詞:空く

すくく】

  1. 混み合いが緩和される。
    • この時間帯はいつも空いている。

活用

対義語

動詞:梳く

すくく】

  1. くし髪の毛とかす

活用

動詞:漉く・抄く

すくく, く】

  1. を作る工程の一つ。一般的に、人が手で「すく」場合は「漉く」の字を用い、機械で「すく」場合は「抄く」の字を用いる。

活用

動詞:鋤く

すくく】

  1. (農業) すきくわ田畑耕す

活用

同音異義語

すく


Remove ads

沖縄語

名詞

すく

  1. そこ
  2. つくえ
  3. () アミアイゴ幼魚

古典日本語

動詞:助く

すくく】

  1. けるたすける)。
さらに見る カ行下二段活用, 語幹 ...

派生語

動詞:食く

すくく】

  1. べる
さらに見る カ行四段活用, 語幹 ...

動詞:剥く

すくく】

  1. 薄く切る
さらに見る カ行四段活用, 語幹 ...

動詞:抄く

すくく】

  1. すく
さらに見る カ行四段活用, 語幹 ...

動詞:結く

すくく】

  1. 編む
さらに見る カ行四段活用, 語幹 ...

動詞:好く

すくく】

  1. 恋愛熱中する。好色である。
  2. 風流熱中する。
  3. この
さらに見る カ行四段活用, 語幹 ...

語源

日本祖語 *suku

発音

二拍動詞一類

↗すく

動詞:鋤く

すくく】

  1. (農業) すきくわつちたがや
さらに見る カ行四段活用, 語幹 ...

発音

二拍動詞一類

↗すく

動詞:空く

すくく、く】

  1. 隙間すきまができる。
  2. まばらになる。
  3. 隙間をとおける
  4. とお
さらに見る カ行四段活用, 語幹 ...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads