トップQs
タイムライン
チャット
視点
來
ウィクショナリーから
Remove ads
漢字
字源
- 張世超、孫凌安、金国泰、馬如森 『金文形義通解』 中文出版社、1996年、1402頁。
季旭昇撰 『説文新証』 芸文印書館、2014年、464頁。
林志強等評注 『《文源》評注』 中国社会科学出版社、2017年、32頁。
意義
- くる。
語源
- シナ・チベット祖語 *rə (くる)[語源 1]。
- ウクルル語 kʰə-ra 、ハカ・チン語 ra 、ロンポ語 rha- 、ビャンスィ語 raːmo 等と同根。
- Axel Schuessler, ABC Etymological Dictionary of old chinese, University of Hawaii Press, 2006, p. 342.
Remove ads
日本語
表外漢字
中国語
- ローマ字表記
動詞
助詞
補語
- ~したところ。
副詞
助動詞
- (呉語)~している。
人名
- 中国人の姓のひとつ。
朝鮮語
- ハングル: 래 > 내
- 音訓読み: 올 래
- 文化観光部2000年式: rae > nae
- マッキューン=ライシャワー式: rae > nae
- イェール式: ray > nay
熟語: 朝鮮語
ベトナム語
- ローマ字表記
- チュ・クォック・グー: lai, lại
副詞
lại
動詞
lại
- 来る。
文字情報
|
|
Remove ads
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads